唐突ですが・・・猫のお留守番?

EGG and みーすけ

2005年07月11日 23:40

うちには既に10歳になる猫が同居してます。
飼い主にはいつまでもちょい子猫程度にしか見えないのですが、第三者的にはやはり老猫にしか見えないのでしょうか。
真面目な感じの猫↓
丁度釣りを始めた頃、一度青梅方面の渓流に同行させたことがあります。
当時のアウトドアブームで言えば当然犬の方がイメージ的にピッタリだったのですが、奥様は一も二もない猫好きでしたので、「ちょっと違うけどまあいいかー」みたく飼うことにしました。
当時小さな小さな子猫だったうちの猫ちゃんが、今にして思えば不似合いな渓流に駆り出され、首には首輪と紐を付けられて、河原に立った姿を今でも昨日の事のように思い出します。
渓流を歩く猫を目撃したのは後にも先にもそれ一回です。
やはり猫にはせいぜい海、漁港が限度かと・・・。
その日はさすがに冷えたのか帰りの車中の足元で下痢便されたりして、最初で最後の猫同行釣行となりました。
以来、うちの猫は留守番専門です。
泊り掛け釣行の際には、2泊3日までは独りで暮らしてもらっています。
最初の2・3回ぐらいまでは、帰宅すると毛を逆立ててまるで獣のように泣き喚いていた猫ちゃんも、最近では留守番に対する報酬として目新しいごはんを所望することを覚えたりして感心させられることしきりです。
ブンブンと遊ぶ猫↓
餌やりについては、電話でピポパっとすれば、カリカリがコロコロと出てくる仕組みの自動給餌機が導入されてからは、お皿山盛りにして出掛ける事もなくなりました。
但し、この機械本来の外から猫の声が聞ける仕組みのマイクの具合が悪くて、うちの様子がわからないのが不便です。
できれば監視カメラみたいなやつで、携帯電話から猫の様子が見れるとホント安心するんですけどね。
早くそういう機械できないもんでしょうか、しかも安くで。



↓ポチッとお願いしますです。

関連記事