そば佐越阪&コロッケ坂文
そうそう・・・・
美味しい男鹿川ネタを最後にもう一つ。
と言いながら、2つ(^^;)
①手打ちそば処 佐越阪(さごえざか)
2日目のイブニングを終えた後、偶然温泉街のお蕎麦屋さんに飛び込みで入りました。
これまで気付かなかったのですが、店内は新しい檜の香りがしていましたから、もしかしたら新しいお店なの鴨。
そば好き夫婦にとってイブニング後に入れる蕎麦屋は無いものと諦めていたのに、なんとこのお店は22:00まで営業しているとのこと\(^ω^\)( /^ω^)/
しかもお味も本格的なそばの香り高き逸品!
いつものようにせいろと鴨南そばを注文しました。
店内も華美な点や気負いもなく、中央ののし場でそばを打つ姿が気持ちよさを感じます。
実は栃木方面のお蕎麦屋さんには何店舗も伺ってきたのですが、当家の好みからすると何故か共通して「かえし」が薄いことが不満点でした。
その点、この店のしっかりしたお味は二人して大納得。
川治温泉、男鹿川に行ったときには絶対寄ってみてね。
「な~~んだ、釣り場のこんなに近くに、美味い蕎麦屋があったんだね~~( ´∀`)」
②ご存知、ミートショップ坂文のコロッケ
TVでもよく紹介されるお店です。
いわゆるお肉屋さんの店頭で各種の揚げたてコロッケが一つから買えます。
国道沿いなので、頻繁に車を止めて買いに来る旅行者も多く見かけます。
店内にはジャズが流れ、管楽器オブジェが掛かる店先のベンチに腰掛けていただけます。
「ロッドスタンド常設!釣り人の常連も多いよ。3時のおやつにピッタリなんだよね~~」
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
関連記事