2005年08月01日
にゃんFLY(前編)
えー、BOX公開シリーズの「ニンフBOX」を準備していたところ、
あまりにスカスカ状態なので、なんか巻いてみようかなあと思い立ちました。
そこで「Fly Rodders」などを1年ぶりぐらいに購入したのですが・・・?
目に付いたネコの毛を、
ちょこっと、ちょいちょいっとむしってFLY巻くことにしました。
名づけて必殺にゃんFLY!
あまりにスカスカ状態なので、なんか巻いてみようかなあと思い立ちました。
そこで「Fly Rodders」などを1年ぶりぐらいに購入したのですが・・・?
目に付いたネコの毛を、
ちょこっと、ちょいちょいっとむしってFLY巻くことにしました。
名づけて必殺にゃんFLY!
ご存知の通りネコの毛というのは、古来ねこっ毛と呼ばれるように、
濡れるとペターってな感じでしっとりしてしまう程の、
ノン撥水タイプの細かく柔らかい体毛なのです。
特にうちのネコ様は外来の長毛種で、腹の毛はフワフワの超柔軟性体毛なのです。
そこでどうせなら、この超柔軟性を活かしたフライパターンが良かろう、ということで、
基本方針をMSCに決定!
一番原始的というかシンプルなフライですが、
逆に言えば、シンプルなだけにマテリアルのフワッとした動きの良し悪しが釣果に影響するのではないかと思ったのです。
ならば、水に馴染みがよろしい
にゃん腹毛はいかがなものか?!
と思い、MSCダビングとして採用することにしたのです。
それに、タイイング簡単だし(これが本音かーーー!)。
で、みーすけにお願いして、猫なで声でネコを呼びつけてもらい腹這いにし、
ゴロニャン状態で腹の毛をブラッシングして、腹毛採取することに成功。
結構、簡単、短時間に、かなりの量のやんわりした腹毛が集まったのです。
日頃は衣類にまとわり付いて迷惑な代物ですが、
こうやってフライマテリアルとして日の目を見るとなると、
なんとも愛しく感じられるものですね。
にゃんはにゃんで、ブラッシング自体嫌いな方ではないのでチョッと喜んでいましたが、
すぐに終わってしまったので「どないなってんね~ん」ってな感じでしたが。
さて早速1本巻いてみたのが、下の写真。

ピックアウトもそれらしく上手くいきました。
リブのコパーワイヤの締め具合もよろしいのでは。
う~~ん、でもなんか面白くないなぁ・・・・?
↓
後編に続く
↓ポチッとお願いしますです。

濡れるとペターってな感じでしっとりしてしまう程の、
ノン撥水タイプの細かく柔らかい体毛なのです。
特にうちのネコ様は外来の長毛種で、腹の毛はフワフワの超柔軟性体毛なのです。
そこでどうせなら、この超柔軟性を活かしたフライパターンが良かろう、ということで、
基本方針をMSCに決定!
一番原始的というかシンプルなフライですが、
逆に言えば、シンプルなだけにマテリアルのフワッとした動きの良し悪しが釣果に影響するのではないかと思ったのです。
ならば、水に馴染みがよろしい
にゃん腹毛はいかがなものか?!
と思い、MSCダビングとして採用することにしたのです。
それに、タイイング簡単だし(これが本音かーーー!)。
で、みーすけにお願いして、猫なで声でネコを呼びつけてもらい腹這いにし、
ゴロニャン状態で腹の毛をブラッシングして、腹毛採取することに成功。
結構、簡単、短時間に、かなりの量のやんわりした腹毛が集まったのです。
日頃は衣類にまとわり付いて迷惑な代物ですが、
こうやってフライマテリアルとして日の目を見るとなると、
なんとも愛しく感じられるものですね。
にゃんはにゃんで、ブラッシング自体嫌いな方ではないのでチョッと喜んでいましたが、
すぐに終わってしまったので「どないなってんね~ん」ってな感じでしたが。
さて早速1本巻いてみたのが、下の写真。

ピックアウトもそれらしく上手くいきました。
リブのコパーワイヤの締め具合もよろしいのでは。
う~~ん、でもなんか面白くないなぁ・・・・?
↓
後編に続く
↓ポチッとお願いしますです。

Posted by EGG and みーすけ at 00:01│Comments(3)
│タイイングの話
この記事へのコメント
こんにちは、
ご夫婦で同じ趣味を持つことは、最高に良いことですね。
私の所は、趣味の共通性が全くなく、それぞれ勝手に楽しんでます。
にゃん腹毛、良いところに目がつきましたね。
いただくのも、にやんちゃんは痛いわけでは無いし。(笑)
フライ巻いてた頃は、色んな物を材料の対象に見ちゃってました。
たとえば、車の毛ばたき、植物に付いている綿毛、道に落ちてるハトやカラスの羽根等々、作ってみましたが腕が悪くて案の定、魚は見向きしてくれませんでした。(汗)
どうなるのか後編楽しみに、また来ます。
ご夫婦で同じ趣味を持つことは、最高に良いことですね。
私の所は、趣味の共通性が全くなく、それぞれ勝手に楽しんでます。
にゃん腹毛、良いところに目がつきましたね。
いただくのも、にやんちゃんは痛いわけでは無いし。(笑)
フライ巻いてた頃は、色んな物を材料の対象に見ちゃってました。
たとえば、車の毛ばたき、植物に付いている綿毛、道に落ちてるハトやカラスの羽根等々、作ってみましたが腕が悪くて案の定、魚は見向きしてくれませんでした。(汗)
どうなるのか後編楽しみに、また来ます。
Posted by masu649 at 2005年08月01日 08:30
必殺ニャンフライなかなかの出来ではないですか。
実践で使った様子を楽しみに待ってます。
私も最近は全然フライ巻いてないんで、EGGさんに触発されて、たまに巻いてみようかなと思ったりして!?
実践で使った様子を楽しみに待ってます。
私も最近は全然フライ巻いてないんで、EGGさんに触発されて、たまに巻いてみようかなと思ったりして!?
Posted by ハナ at 2005年08月01日 21:07
masu649さん、ハナさん、こんばんわ。
いつも深夜にごそごそしている夜行性のフライフィッシャーなので、
ご返事も遅れちゃいましたm(_ _)m
にゃんFLY後編をさっきUP致しました。
期待には程遠い出来ではございますが、見てやってくださいまし。
私もFLY始めた当初は釣欲果てることなく、
実は一度にゃん毛でニンフを巻いたことがあります。
でも見た目も泳ぎも最悪のニンフで、
いつしかBOXから消えておりました。
FLYを巻くって、ホント創造的な遊びの真髄なので、
グーッと気分を盛り上げて、まとめて量産しないと、
なかなか増えていきません。
masu649さん、車の毛ばたき、カラスの羽・・・・恐れ入ります。綿毛に居たっては感服いたします。
ハナさん、私も久々にこのブログに集う皆さんに刺激されて、チョッとは巻いてみっかーって気に(チョッとだけ^^;)なってます。
がむばるぞう!
いつも深夜にごそごそしている夜行性のフライフィッシャーなので、
ご返事も遅れちゃいましたm(_ _)m
にゃんFLY後編をさっきUP致しました。
期待には程遠い出来ではございますが、見てやってくださいまし。
私もFLY始めた当初は釣欲果てることなく、
実は一度にゃん毛でニンフを巻いたことがあります。
でも見た目も泳ぎも最悪のニンフで、
いつしかBOXから消えておりました。
FLYを巻くって、ホント創造的な遊びの真髄なので、
グーッと気分を盛り上げて、まとめて量産しないと、
なかなか増えていきません。
masu649さん、車の毛ばたき、カラスの羽・・・・恐れ入ります。綿毛に居たっては感服いたします。
ハナさん、私も久々にこのブログに集う皆さんに刺激されて、チョッとは巻いてみっかーって気に(チョッとだけ^^;)なってます。
がむばるぞう!
Posted by EGG at 2005年08月02日 01:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。