2006年08月24日
ティペットホルダー“ぴょんすけくん”
また・・・落としてシマウマ・・・スマソッ_| ̄|○))
私みーすけの方がドジにみられがちですが、
実はEGGは落し物の名人なのです( ̄へ ̄)
みーすけ、ちゃんと留めておかないと落ちるよ( ̄0 ̄)
みーすけ、忘れ物ない?( ̄0 ̄)
みーすけ、決まった所に置いておかないと・・・( ̄0 ̄) E
↑のように私の事を良く注意しますが、
そっくりそのままお返ししましょう☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ
水温計、フォーセップ、ストマックポンプ、インセクトネット、リーダーストレーナー、ティペット、、買ったばかりの偏光サングラス、、、つい先日はどこでもベープ蚊取りまで・・・( ̄  ̄!)
↑釣り具のぶも〜〜〜ん!( ̄− ̄) シーン
おかしいな〜、付けてたつもりなんだが・・( ̄ー ̄;
おかしいな〜、気を付けてたつもりなんだが・・・(; ̄ー ̄A
おかしいな〜、ちゃんと持ってきたつもりなんだが・・・( ̄_ ̄|||) E
その台詞は耳にネコが貼り付きそうな位聞きました・・・( ̄▽ ̄;)
“つもり”になってんじゃないよー!(▼皿▼メ)ノ み
/_・)/_・)/_・)/_・)/_・)/_・)/_・)/_・)/_・)/_・)/_・)/_・)/_・)/_・)/_・)/_・)
今日紹介する道具も、
落し物名人に捧げたものの一部です( ̄へ ̄)
落し物名人に捧げたものの一部です( ̄へ ̄)
先日おやぢさんにオリジナル・ティペット・ホルダーを、
フォトラバ「釣りHANDS」に投稿していただきました(⌒▽⌒)
おやぢさん、ありがとう☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
簡単に作れ、ティペットの本数も加減できるスマートなものでした(^v^)
スプール穴の大きいティペットを使っている方は、要チェックですよ(⌒▽⌒)
当家の場合は、アクロンなどのスプール穴の大きいティペットではないので、
こんな感じのものを作って使っています( ̄∇ ̄*)ゞ
ぴょんぴょんティペットホルダー・・・名付けて
「ぴょんすけくん」
ゴムが(σ_σ)/-----◎))シュルル (σ_σ)/◎))パシッ
伸び縮みが便利なのよ!d(゚-^*) ♪
↑みーすけ用です。ティペットの種類少ないです。
↑EGG用です。オオーw(*゚o゚*)w これ以外にも沢山持ってます。
EGGから聞いたUMPQUAの「ティペットT」をイメージし
色々な素材で試行錯誤を繰返して作ってみました~( * ̄▽ ̄)σ"
本物は見た事がないのでかなりおそまつかと思いますが、
EGGも便利に
簡単な説明です“〆( ̄  ̄*) ササッ
・パイプはホームセンターのアクアリウムコーナーで150円程度で購入。
ある程度張りがあって、且つ、ティペットスプールが滑りやすいモノを選択。ラバー、シリコン系は滑らない( ̄、 ̄)
・ティペットを多く持つ人は、その分長くカットしてください。
・パイプ内部にゴムを通します。
100均などのヘアゴムから、パイプに通せる太めのモノを選択。
・EGGは上端を2本まとめて硬結びして、ピンオンリールを取り付けてます。
・ピンオンリールは、ティペット収納の胸ポケットの底部に留めてます。
(ティペット束を使用した後、ポケットにある程度自動的に引き摺り込んでくれるので楽)
ちなみに各ティペットスプールの糸留めも、100均で売ってるヘアゴムです。
ティペットがばらけずに、スムーズに引き出せます。
( ̄ー ̄?).....??アレ??わかりにくかったりして・・・?
↑こんな風にケーブルクリップで、フロロと分別したりします( ̄^ ̄)
これを作ってEGGに
ティペットの紛失はなくなりました( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
次はなんだ〜〜!!
まだまだ作るぞ~~!!ヽ(▽⌒)
( ̄ー ̄?).....??アレ??どっかで聞いたな
相変わらず、巻き巻き続行中・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ d(*⌒▽⌒*)b ・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

Posted by EGG and みーすけ at 22:35│Comments(11)
│道具の話
この記事へのコメント
おはようございます。
「スプールの糸留めにヘアゴム」いいですね。
早速パクラせて頂きます。
「スプールの糸留めにヘアゴム」いいですね。
早速パクラせて頂きます。
Posted by kawahagi_fugu at 2006年08月25日 04:44
釣りHANDSいいですねぇ!
私も投稿しようかな。
皆さんのアイデアが詰まっています。
参考になりますよ!
何か良いもの考えて投稿しよう!♪ d(⌒o⌒)b♪
私も投稿しようかな。
皆さんのアイデアが詰まっています。
参考になりますよ!
何か良いもの考えて投稿しよう!♪ d(⌒o⌒)b♪
Posted by vanillaice at 2006年08月25日 09:44
>kawahagi_fuguさんへ
こんにちは!
結構細かい事なんですが、これはとても便利です。
サイズが合う物がなかなかなくて、何種類かは私のヘアゴムとして活躍しています。
スプール持って行った方が安全かも・・・(^_^;)
>vanillaiceさんへ
こんにちは!
フォトラバ作ったけど、誰もトラバしてくれないと寂しいな(^_^;)と思っていたので、参加してくれる人がいると嬉しいです。
みんなで役立てて釣り生活を便利にしたいですね(*^_^*)
vanillaiceさんも是非トラバして下さい。(^^)V
こんにちは!
結構細かい事なんですが、これはとても便利です。
サイズが合う物がなかなかなくて、何種類かは私のヘアゴムとして活躍しています。
スプール持って行った方が安全かも・・・(^_^;)
>vanillaiceさんへ
こんにちは!
フォトラバ作ったけど、誰もトラバしてくれないと寂しいな(^_^;)と思っていたので、参加してくれる人がいると嬉しいです。
みんなで役立てて釣り生活を便利にしたいですね(*^_^*)
vanillaiceさんも是非トラバして下さい。(^^)V
Posted by みーすけ at 2006年08月25日 11:45
落としてシマウマ・・・
それはクマったですね・・・
・・・・すみません(^人^)
T型の代りにうまいこと考えたんですね!
ヘアゴムはグッジョブだと思います(^^)v
色んなやりかたがありそうですね!
おいらは一時0X〜10Xまで持ち歩いたオバカですので
なにかと大変でした(恥
その時には穴の小さなスプールのティペットでしたので
蛍光浮き止めのゴム管を切ってその中に古くて使わなくなった
フライラインを二重にして通して使ってました(^^ゞ
それはクマったですね・・・
・・・・すみません(^人^)
T型の代りにうまいこと考えたんですね!
ヘアゴムはグッジョブだと思います(^^)v
色んなやりかたがありそうですね!
おいらは一時0X〜10Xまで持ち歩いたオバカですので
なにかと大変でした(恥
その時には穴の小さなスプールのティペットでしたので
蛍光浮き止めのゴム管を切ってその中に古くて使わなくなった
フライラインを二重にして通して使ってました(^^ゞ
Posted by おやぢ at 2006年08月25日 15:10
こんにちわぁ
今の所、管釣りonlyなのでケース持参ですが
目指せ渓流で、ベストを模索中です。
そんな頃には必要な便利なアイディア
しっかり予習させて頂いてます(笑)
今の所、管釣りonlyなのでケース持参ですが
目指せ渓流で、ベストを模索中です。
そんな頃には必要な便利なアイディア
しっかり予習させて頂いてます(笑)
Posted by イワナchan at 2006年08月25日 15:55
>おやぢさま
ホントにクマったものです。(笑)
ヘアゴム便利ですよ。
おやぢさまとEGGは良い勝負の大○カかもしれませんねぇ(^_^;)
EGGは、4〜12(13?)Xに、鮎用のティペット(?)まで持ち歩いています。
いつも石のようなフライベストを背負って鍛錬していますよ(爆)
なんか、肩凝ったなぁ〜。
当たり前です^_^;
蛍光浮き止めのゴム管とは、渋いです(笑)
みんな工夫(苦労?)しているんですねぇ。
>イワナちゃんへ
こんにちは〜!
管釣りだと、お魚さんもあまり拘り無く釣られてくれますが、
渓流に行くと、ホントに細いティペットを使います。
連れないとどんどん細いのを使って、気が付けば12Xに、見えない位のミッジをつけてます(爆)
早く渓流デビューして、その楽しさ(苦しさ?)を味わって下さい。(爆)
私は、バッグも使う事があるけど、やっぱりベストは便利だよ(*^_^*)
ホントにクマったものです。(笑)
ヘアゴム便利ですよ。
おやぢさまとEGGは良い勝負の大○カかもしれませんねぇ(^_^;)
EGGは、4〜12(13?)Xに、鮎用のティペット(?)まで持ち歩いています。
いつも石のようなフライベストを背負って鍛錬していますよ(爆)
なんか、肩凝ったなぁ〜。
当たり前です^_^;
蛍光浮き止めのゴム管とは、渋いです(笑)
みんな工夫(苦労?)しているんですねぇ。
>イワナちゃんへ
こんにちは〜!
管釣りだと、お魚さんもあまり拘り無く釣られてくれますが、
渓流に行くと、ホントに細いティペットを使います。
連れないとどんどん細いのを使って、気が付けば12Xに、見えない位のミッジをつけてます(爆)
早く渓流デビューして、その楽しさ(苦しさ?)を味わって下さい。(爆)
私は、バッグも使う事があるけど、やっぱりベストは便利だよ(*^_^*)
Posted by みーすけ at 2006年08月25日 17:24
こんばんは。
タイイングといい手芸(?)といい、ほんと手先が器用なんですねぇ
あたしゃウルサガリ(めんどくさがり の和歌山弁)なんで、ついつい売ってるモノに頼っちゃいます~(泣
タイイングといい手芸(?)といい、ほんと手先が器用なんですねぇ
あたしゃウルサガリ(めんどくさがり の和歌山弁)なんで、ついつい売ってるモノに頼っちゃいます~(泣
Posted by みかん at 2006年08月25日 21:30
>みかんさんへ
こんばんわ〜!
ウルサガリは私も同じなんですよ。(笑)
気に入ったものがあれば良いのですが、、、女性から見ると、何で釣り具ってこんな事位工夫してないんだろう・・・な〜んて思ってしまうんですよ。(^_^;)
タイイング始めてから、色んな道具に目が入って物珍しいって感じです(笑)
長くフライをやっているのに、ず〜っとただの付き添い釣り人でしたから・・(__;)
少し進歩してますかね?(笑)
こんばんわ〜!
ウルサガリは私も同じなんですよ。(笑)
気に入ったものがあれば良いのですが、、、女性から見ると、何で釣り具ってこんな事位工夫してないんだろう・・・な〜んて思ってしまうんですよ。(^_^;)
タイイング始めてから、色んな道具に目が入って物珍しいって感じです(笑)
長くフライをやっているのに、ず〜っとただの付き添い釣り人でしたから・・(__;)
少し進歩してますかね?(笑)
Posted by みーすけ at 2006年08月25日 22:51
あいかわらず掛け合い漫才がおもしろいですね(^^)
しかし釣りしてる人って、よくもこんなに色々と小道具を考えるもんだと感心してしまいますワ(^^)
しかし釣りしてる人って、よくもこんなに色々と小道具を考えるもんだと感心してしまいますワ(^^)
Posted by カルロス at 2006年08月26日 00:23
よかったわね、カルロスさん。
心配していたのよ。
別に掛け合い漫才をしている訳ではないのよ。
カルロスさんも、たしか釣り人でしたわね。
また、私を楽しませてくださいね(*^_^*)
心配していたのよ。
別に掛け合い漫才をしている訳ではないのよ。
カルロスさんも、たしか釣り人でしたわね。
また、私を楽しませてくださいね(*^_^*)
Posted by みーすけ at 2006年08月26日 03:11
↑まねしないでね! サユリ
Posted by カルロス at 2006年08月26日 19:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。