2008年02月04日
偽?バッキングライン
世の中 “偽”流行りで由々しきことばかり

とは関係ないですが、ネタ切れなのでおNEWリールの続きです^^
ウルトラ4のクリーム色DT5を巻こうとしたら
バッキングラインの在庫がありません( ̄△ ̄;)
そこで、昔昔バスフィッシングに勤しんでいた頃に購入し
そのまま机の奥深く眠っていたバークレイのルアーラインを巻いてみました(-。-;)
バッキングラインって、
①ラインの巻き癖が強くならないようにリール軸径を太くする役目
と
②大型魚との駆け引きで、フルライン引き出された後の予備の役目
の2つの役目があると聞きます。
が、②の経験が殆ど無い私にとっては
①の下巻き目的だけならルアーラインでも大丈夫じゃないかと勝手に思っています。
ホントはダメなんでしょうかねえ・・・・?
忍野でフルライン27メートル引き出されちゃったら
それ以前にブレイクしているでしょうし(;^ω^A
蛍光グリーンのラインと
ライムゴールドのリールと
ちょっと変だけど、
まっ、いっか~~( ´∀`)

↑相変わらず、この形と色に見とれているEGGでした
↓ポチッとお願いしますヽ(*^。^*)ノ


とは関係ないですが、ネタ切れなのでおNEWリールの続きです^^
ウルトラ4のクリーム色DT5を巻こうとしたら
バッキングラインの在庫がありません( ̄△ ̄;)
そこで、昔昔バスフィッシングに勤しんでいた頃に購入し
そのまま机の奥深く眠っていたバークレイのルアーラインを巻いてみました(-。-;)
バッキングラインって、
①ラインの巻き癖が強くならないようにリール軸径を太くする役目
と
②大型魚との駆け引きで、フルライン引き出された後の予備の役目
の2つの役目があると聞きます。
が、②の経験が殆ど無い私にとっては
①の下巻き目的だけならルアーラインでも大丈夫じゃないかと勝手に思っています。
ホントはダメなんでしょうかねえ・・・・?
忍野でフルライン27メートル引き出されちゃったら
それ以前にブレイクしているでしょうし(;^ω^A
蛍光グリーンのラインと
ライムゴールドのリールと
ちょっと変だけど、
まっ、いっか~~( ´∀`)

↑相変わらず、この形と色に見とれているEGGでした
↓ポチッとお願いしますヽ(*^。^*)ノ

Posted by EGG and みーすけ at 00:09│Comments(11)
│道具の話
この記事へのコメント
こんばんは、EGGさん!
マリエットCMRシリーズはワタシも惹かれるフライリールの一つです。こんなリミテッドカラーがあったんですね!
バッキングラインについては@すばるさんの素晴らしいアイデアhttp://areaflyfishingstyle.naturum.ne.jp/e370000.html やワタシのhttp://okorocks.naturum.ne.jp/e376931.html を御参考に、とりあえず間に合わせとして使えるアイテムがありますよ!
マリエットCMRシリーズはワタシも惹かれるフライリールの一つです。こんなリミテッドカラーがあったんですね!
バッキングラインについては@すばるさんの素晴らしいアイデアhttp://areaflyfishingstyle.naturum.ne.jp/e370000.html やワタシのhttp://okorocks.naturum.ne.jp/e376931.html を御参考に、とりあえず間に合わせとして使えるアイテムがありますよ!
Posted by oko-rocks
at 2008年02月04日 00:17

実はバッキングラインに、私も同じようにバスのとき使っていたラインを使っていますよ(^^)b
要は、バッキングラインくらいにルアーラインを使うのは勿体無い!と言うだけで、支障は無いと思いますよ♪
蛍光グリーンのラインに、ライムゴールドのリール・・・
良い組み合わせじゃないですか!!洒落てますよ♪
要は、バッキングラインくらいにルアーラインを使うのは勿体無い!と言うだけで、支障は無いと思いますよ♪
蛍光グリーンのラインに、ライムゴールドのリール・・・
良い組み合わせじゃないですか!!洒落てますよ♪
Posted by Kawatombo Ken
at 2008年02月04日 00:20

>oko-rocksさん
こんばんわ、EGGです。
さすが@すばるさんですね。
oko-rocksさんの記事も拝見しましたよ~^^
建築用水糸って見たことあります。
確かに良く見かけます。
あれですか!
是非今度は使ってみたい思います。
ちゃんと皆さんの記事チェックしとかないと!
>Kawatombo Kenさん
EGGです。
な~んだ、Kawatombo Kenさんも同じなんですか~( ´∀`)
安心しました~
バッキングラインを引き出されるぐらいの大物釣りたいですけどね。
今年は梅金+蛍光緑=ファンキーにいきたいです~~
こんばんわ、EGGです。
さすが@すばるさんですね。
oko-rocksさんの記事も拝見しましたよ~^^
建築用水糸って見たことあります。
確かに良く見かけます。
あれですか!
是非今度は使ってみたい思います。
ちゃんと皆さんの記事チェックしとかないと!
>Kawatombo Kenさん
EGGです。
な~んだ、Kawatombo Kenさんも同じなんですか~( ´∀`)
安心しました~
バッキングラインを引き出されるぐらいの大物釣りたいですけどね。
今年は梅金+蛍光緑=ファンキーにいきたいです~~
Posted by EGG and みーすけ
at 2008年02月04日 00:58

おはようございます
良い色の、リール・・使うのが勿体無いようですね(羨・・)。
バッキング・・出たことないし・・私もルアー用のライン使ってました、
PEのラインなんかぴったり合います(何が?)・・高いけど、もう無いので
使ってません。
では 又。
良い色の、リール・・使うのが勿体無いようですね(羨・・)。
バッキング・・出たことないし・・私もルアー用のライン使ってました、
PEのラインなんかぴったり合います(何が?)・・高いけど、もう無いので
使ってません。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年02月04日 07:56
いやはや、釣りのことはなんにもわからないわたしですが (^^;) このリールの色、とっても素敵ですね~。
実際に釣りに出なくても、道具をいじって見とれる楽しみ、いいですね♪
また、これを試す機会が早く来ますように・・・。
実際に釣りに出なくても、道具をいじって見とれる楽しみ、いいですね♪
また、これを試す機会が早く来ますように・・・。
Posted by みー at 2008年02月04日 09:27
バッキングまで引き出されるぐらいの・・・・・
YOU! 恋シチャイナヨ!
メタボリックなギャル パワフルでタノシイヨ^^
YOU! 恋シチャイナヨ!
メタボリックなギャル パワフルでタノシイヨ^^
Posted by yogoreのmakoto。 at 2008年02月04日 10:40
こんにちは
すごく綺麗な色ですね。
私もうっとりと見とれちゃいますね。(笑)
うーん、でもこんな綺麗なリール、私が釣り場に持ち出したら
あーっと言う間に傷が付いちゃいそうです。
すごく綺麗な色ですね。
私もうっとりと見とれちゃいますね。(笑)
うーん、でもこんな綺麗なリール、私が釣り場に持ち出したら
あーっと言う間に傷が付いちゃいそうです。
Posted by hajihadu at 2008年02月04日 14:49
オイラはこれの34だす(^^)v・・・
ワンシーズンで「ボロボロ」だす(; ;)
して~オイラの場合は①だすワン♪
ワンシーズンで「ボロボロ」だす(; ;)
して~オイラの場合は①だすワン♪
Posted by きょん^^; at 2008年02月04日 18:54
こんばんは。
綺麗な組み合わせじゃないですか♪
私もフライライン本体は地味目なのが好きなので、バッキングはなるべく派手なのを巻いてます。
綺麗な組み合わせじゃないですか♪
私もフライライン本体は地味目なのが好きなので、バッキングはなるべく派手なのを巻いてます。
Posted by みかん at 2008年02月05日 00:13
こんばんは、
いいじゃないですか、あるものを有効活用!
EGGさんのバッキングラインを使う理由①②、正しいと思います。
そりゃ、バッキングラインがちぎれて、ウルトラ4を持ってかれたら
泣いちゃうでしょうけど。ルアーラインなら、ばっちりでしょう。
いいじゃないですか、あるものを有効活用!
EGGさんのバッキングラインを使う理由①②、正しいと思います。
そりゃ、バッキングラインがちぎれて、ウルトラ4を持ってかれたら
泣いちゃうでしょうけど。ルアーラインなら、ばっちりでしょう。
Posted by jbopper
at 2008年02月05日 00:32

>type r tataさん
こんばんわ。
ルアー用?PEでしたか~~^^
確かにPEじゃ割高でしょね。
結構みんな自由で安心( ´∀`)
>みーさん
こんばんわ。
綺麗でしょ、この色。
パソコンで旨く伝えきれないのですが
薄いゴールドに薄い黄緑・・・?
やはり青梅色!というのがピッタシです。
ラインを巻き取るだけのものなんですけどね^^
>yogoreのmakoto。さん
こんばんにゃ。
恋っすか。
サーモン級って言いますもんね。
バッキング引き出された時点で
多分、私のやわな腕が崩壊してると思いますよ(^^;)
それと、ロッドも^^
>hajihaduさん
こんばんわ。
綺麗でしょ^^
hajihaduさんほどじゃないだろうけど
すぐに傷だらけになっちゃいますよね、きっと。
綺麗に?年季が入ればいいなあ(^^;)
>きょん^^;さん
おやまあ、みかんさんとおんなじ34ですか!
結構人気あるんですね、やっぱ。
なんだかとても心強くなってきました。
きょん^^;さんみたく一杯釣れればいいなあ^^
>みかんさん
こんばんわ^^
蛍光グリーンはどうかと思ってましたが
案外みんな派手だったりして・・・ホッ
この蛍光グリーンが引き出される日が楽しみです( ̄^ ̄)
(そんな日来ないかも)
>jbopperさん
ですよね!あるものを有効活用!
前から机の奥のルアーラインが気になってたんですよ。
フライラインが持ってかれちゃう・・・
なんて悲しい出来事なんだろか(T∇T)
もう一度結び目を確認しとかなきゃ!
こんばんわ。
ルアー用?PEでしたか~~^^
確かにPEじゃ割高でしょね。
結構みんな自由で安心( ´∀`)
>みーさん
こんばんわ。
綺麗でしょ、この色。
パソコンで旨く伝えきれないのですが
薄いゴールドに薄い黄緑・・・?
やはり青梅色!というのがピッタシです。
ラインを巻き取るだけのものなんですけどね^^
>yogoreのmakoto。さん
こんばんにゃ。
恋っすか。
サーモン級って言いますもんね。
バッキング引き出された時点で
多分、私のやわな腕が崩壊してると思いますよ(^^;)
それと、ロッドも^^
>hajihaduさん
こんばんわ。
綺麗でしょ^^
hajihaduさんほどじゃないだろうけど
すぐに傷だらけになっちゃいますよね、きっと。
綺麗に?年季が入ればいいなあ(^^;)
>きょん^^;さん
おやまあ、みかんさんとおんなじ34ですか!
結構人気あるんですね、やっぱ。
なんだかとても心強くなってきました。
きょん^^;さんみたく一杯釣れればいいなあ^^
>みかんさん
こんばんわ^^
蛍光グリーンはどうかと思ってましたが
案外みんな派手だったりして・・・ホッ
この蛍光グリーンが引き出される日が楽しみです( ̄^ ̄)
(そんな日来ないかも)
>jbopperさん
ですよね!あるものを有効活用!
前から机の奥のルアーラインが気になってたんですよ。
フライラインが持ってかれちゃう・・・
なんて悲しい出来事なんだろか(T∇T)
もう一度結び目を確認しとかなきゃ!
Posted by EGG at 2008年02月05日 01:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。