ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年02月07日

また、ちょい王禅寺

にゃんとみーすけをおうちに残し
EGGは寺に魚獲りに行ってきました・・・( ̄∇ ̄ ;)



朝から小雪混じりで寒い日でしたが
仕事合間の午前中の間隙を突いて
FF初体験の友人と寺でチョイ釣りしてきました。


流石に天気不良の平日の午前中。
9時過ぎのフライポンドには5・6匹の「馬」しかおらず
新たに私たち「鹿」2匹が加わって
見事「馬」と「鹿」の大連立です( ̄ー ̄;

3時間でしたが、案外好反応で
一時は水面のBFニンフで連荘するほどで
結果30匹以上釣れましたv(⌒o⌒)v

フライフィッシング初心者の友人にも是非釣りの楽しさを味わってもらおうと
白タコ+黄BHピューパで20匹以上釣ってもらいました。



今度はみーすけと行けるといいなあヾ(@^▽^@)ノ←お気楽者

ではまた。

PS;池には大胆な大型の鵜?が頻繁に飛来しては
  大型のニジマスをガブガブ飲み込んでいました( ̄□ ̄;)
  その数たるや相当なもんですよ!!!





↓ポチッとお願いしますヽ(*^。^*)ノ
  


Posted by EGG and みーすけ at 01:32Comments(11)釣りの話

2007年12月28日

チョイ王禅寺

にゃんの看病で疲れたニャ~~(´ ▽`).。o♪♪


先週のポチタマ診察で、やや回復基調にあることが判明。
一時は寝たきりだったにゃんにも本来の動きが戻りつつある。
予断は許されないものの、にゃんに張り付きっぱなしだった緊張がスッと解けて
疲れとダルさがどっと押し寄せてきました。

E お疲れだったね。ずっと眠りも浅くて疲労困憊したね^^;

み ふと気が付いたら、X'masじゃない?!w(*゚o゚*)wオオ〜!

E もしかして・・景気付けに・・管釣りにでも~~?( ̄∇ ̄ ;)

み いいよ~~\(*⌒0⌒)b クリスマスだもんね!


闘病中の飽食治療のお陰で、
すっかり開けたばかりのウェット猫缶しか口にしなくなった
にゃんの夕食までの3時間だけですが
久しぶりにフィッシュオン王禅寺に行きました!
フィッシュオン王禅寺はここ


こりゃにゃんと! 珍しいかな イワナかな

休日よりはやや余裕があるものの
平日にも拘らず暇を捻り出したおバカなフライマン達が
ほぼ均等に池周囲に散らばってましたよ。


アルビノではなくフラッシュに光る普通のニジマス

最大でも40cm程度でしたが・・・・・
3時間2人で100匹釣れたよ(o^∀^)ヽ(*’-^*)。

E あ~~ストレス解消になったよっ\(*T▽T*)/

み 釣れ過ぎて面白くないなあ( ̄-  ̄ )←素直じゃない


当分はにゃんのお食事タイムの間隙を突いてとなりますが
E またチョイ管釣り お(>人<*)ォ願ぃしま~す!!!





↓ポチッとお願いしますヽ(*^。^*)ノ
にほんブログ村 猫ブログへ  


Posted by EGG and みーすけ at 01:57Comments(11)釣りの話

2007年12月01日

キャッツ&イート?忍野FA

皆さんは忍野のタマちゃんはご存知でしょうか?

昨年夏、念願かなって巡り合うことができた
忍野の賢いハンター『タマちゃん』
残念ながら、今シーズンは巡り合わせなのか
一度もタマちゃんにお目に掛かれないまま今シーズンは終了。
私たち猫好き夫婦の心残りとなっていました(・_・、)



先週の秋晴れの忍野フィッシングエリア
オープン直後の7時には現地到着し、そそくさと支度を整え釣り池へ。
釣り始めてすぐに・・・・

み ねえねえ、後ろ見てごらん(o^-^o)

隣で釣ってるみーすけに言われて振り返ると
池の周囲に張り廻らされた板の上にちょこんと。

身体を丸めて目を細めてまどろんでいるニャンコ、忍の助(命名)


E ヽ(^0^)ノおおーーっっ!!ニャンコだ!

朝一まだまだ寒い時間帯ではあるが
池沿いに日溜まりに誘われて日向ぼっこに出てきたのか。
なんかわかんないけど、朝から縁起が良さそう(^^)V


暫くすると・・・
み ほらほら、後ろ後ろ!!(o^-^o) ウフッ
E w(°o°)wありゃりゃ?! 追加ニャンコだ!

当家と同じ仲良し夫婦なのかなあ?( ̄-  ̄ ) ンー(妻・富士子??)


やや寒い秋の朝ですが、わずかながらも2ニャンコ追加分の陽気で
なんだか心も穏やかに、身体の芯がポカポカ温まってきます^^







と、ほのぼのとしてたら・・・・・・・( ̄□ ̄;)ナ・ナント・・・・




長男の黒太郎(手前)と長女のシャム子(奥)を追加
E 数珠繋ぎニャンコだ!( ̄□ ̄;)ギョギョ

な~~んだ、家族?!\(◎o◎)/!
家族の輪だ~~ヾ(@^▽^@)ノ Soft Bankみたいだ〜。


間もなく沈黙のNONライズ池に投げ込んだ急先鋒のタコに魚信が!(゜ロ゜)
!!(;`O´)o/ヨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄シ~ >゜))))彡
結構大きい魚が頭をゴクゴク振る手応えです。
暫く水中を右へ左へ逃げ惑うやり取りから、ようやく水面に。


バシャバシャ!バシャバシャ!>゜))))彡
にゃー(=^・^=)

バシャバシャバシャ!>゜))))彡
にゃーにゃー!?( =①ω①=)( =①ω①=)

バシャバシャ!>゜))))彡
にゃーにゃーにゃー(=`ω´=)(=`ω´=)(=`ω´=)

バシャ!>゜))))彡
にゃーにゃーにゃーにゃー(=▼ェ▼)(=▼ェ▼)(=▼ェ▼)(=▼ェ▼)


水面で暴れる魚に呼応するニャンコの大合唱!!∑q|゚Д゚|pワオォ
明らかに腹を空かせた家族の叫びだ!!

今にも池に飛び込んで魚を捕りこまんとするにゃんこども

しかし手元に寄せたレインボーのサイズは40cm以上。
流石にコレじゃ、ニャンコ達にあげたとしても尾鰭キックで危なかろう( ̄-  ̄ )ンー

ごめんよ。
すぐに小さいの釣ってあげるからね^^
とリリース。

リリースされた魚の臭いの名残を惜しむ長男・黒太郎
(=`ω´=)何するんじゃ!! 
リリースしおったなーーーー!!




そして遂に!
!!(;`O´)o/ヨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄シ~ >゜))))彡
丁度良いフライパンサイズのニジマスがヒット!

いよいよ、お腹を空かした仲良しニャンコ家族に朝ごはんをあげられそう(≧▽≦)
(ホントは忍野FAはキャッチ&リリ-スだから、
猫であってもキルすることは禁止なのかも(-。-;)スマン




さあみんなーー!集合ォーーーー!
タマちゃんの分まで、大きく元気に育つんだよ!
家族の団欒の時間だよ~~^^





次回へ続く




↓ポチッとお願いしますヽ(*^。^*)ノ
  


Posted by EGG and みーすけ at 23:40Comments(11)釣りの話

2007年12月01日

管釣の条件?

よく釣れるけど混んでる管釣りと
釣れないけど空いてる管釣り。

あなたならどちらを選びますか?





最近仕事が忙しくブログも見れない日々が続き、
先週の3連休、「どこかへ行く?」とみーすけからのお誘いヽ(^0^)ノ

遠出も出来ないので、
当家からアクセスしやすい東名高速方面の数ある管釣りの中から
次の3つの釣り場に照準を絞った。

前回大物釣りで大満足の「すそパ」・・・

東京近郊至便の初体験「開成フォレスト」・・・

当家が以前から御用達にしてる「忍野フィッシングエリア」・・・

天気の良い、秋の行楽シーズン真っ只中の週末。
すそパや開成FSは、きっと朝から混雑し
一旦釣り始めたら、移動やトイレ休憩さえままならない状況が予測された。

対して、「忍野FA」はというと、
ここの所の関東地方の冷え込みにより富士五湖周辺の気温はグッと下がっていることが予測される上、
東京方面から数多くの名だたる管釣りを乗り越えて最奥の忍野まで辿り着く確率は、相当低いだろう。

ということは、もちろん釣り人は少ないだろう。

が、Σ(゚Д゚|||)!!・・・・
その分、近年の忍野FAの魚影はすこぶる薄い
しかも標高が高く寒いから、ドライはまず不可能
恐らくミッジの釣りが大前提となるだろう。

前夜、タコフライを補充しながら悩みに悩んだ末・・・・













やっぱり人が少なくてのんびりできる釣り場!


 途中夜が明けて赤味を帯びた富士が綺麗でした


 峠を越えたら、山中湖の湖面には朝靄がてんこ盛りで、釣り人も水鳥も霞んでました

そして、目的地、忍野フィッシングエリアは・・・・・


E いつもと同じで、釣り人もいません( ´∀`)

み 予想通りだねヾ(@^▽^@)ノ


忍野フィッシングエリアはここだよ〜ん



でも、釣り人はいないけど、●●が沢山・・・・・?


次回へ続く




↓ポチッとお願いしますヽ(*^。^*)ノ
  


Posted by EGG and みーすけ at 02:01Comments(9)釣りの話

2007年10月23日

Birthday@槻の池2nd

 
みーすけの誕生日なのに・・・・

初日の疲労困憊ぶりがタタって・・・・(゜ロ゜)




目が覚めたら・・・・・・・

_| ̄|○・・午後1時

\\(゜ロ\\)Ξ(//ロ゜)//アーコリャコリャ~~


猛ダッシュで支度して外出といきたい所ですが

どうしても身体が言うことを聞いてくれまっしぇ~~ん(T∇T)

みーすけもかなりのお疲れモードで身支度もはかどりません(-。-;)

結局槻の池の2日目は、なんとまあ午後3時開始となった上に・・・・



昨日とうって変わって結構な数の釣り人( ̄□ ̄;)

時間が無い中、適当なポイントを探して池の周りをうろついていたら

小さな桟橋を立ち去る先行者を目ざとく見つけて、すぐ占拠!( ̄^ ̄)!

ササッとふた手に分かれて、エッグやタコで中層を探ります。



今回の槻の池のルースニングではツインボールマーカーばかりを使用しました。
フライ側の発砲浮きへの当たりは、かなり繊細な反応だし
多少遠投しても浮力抜群のスチロールマーカーの視認性は申し分ないです。
バイオストライク(練り浮き)を使ったシステムなら、浮き位置の変更も楽なので
たな下調整を小まめに変えながらお魚の泳層を探れます。
(この辺の小ネタは今度またd(^□^)



その日の私はポツポツと釣れはしますが、昨日ほどの大物にも恵まれず

かと言ってドライでのエキサイティングな釣り機会にも恵まれず

イブニングもシビアなディンプルライズに悪戦苦闘。

どうやらミッジピューパらしいと同定してはいるのですが、

慣れない極小フライに極細ティペットの結束に手間取って

イライラが募るばかりで一向に釣りに集中できません。

そして、みーすけはと言うと・・・・タコ&ツインボールMシステム

50センチの大物をはじめ、中サイズの魚たちをコンスタントに仕留めています。


み 大きなのが釣れたよ~~(^^)

E えっ?! 写真撮りに行くよ~~(^^ゞ
  パチリ、パチリ・・・良かったね(--)


み また釣れたよ~~~、おっきいかも~~ヘ(^^ヘ)

E はいはい、行きます、行きますよ~~(__;)
  パチリ、パチリ・・・良いねぇ~ドンドン釣れて(;´д` )


み バシャバシャ(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ゞ))))彡

E w(°o°)wでかそうだ! スタスタ~~(;´д` )ハアハア
  パチリ、パチリ・・・(o´д`o)=3=3



暗くなって、とうとう最後のお魚も、、、、みーすけが(T_T)


そしてこのまんま、この日の釣りは終了。

帰り支度中もいじけて無口になってしまいます。

み 楽しかったね~(^^)

E 時間がなくて、全然出来なかった( - ""-)イジッ

み でも、沢山釣れたじゃん!楽しかったよ。

E でも、短かったし・・・[|。。;)イジイジ

み 時間じゃないじゃん・・・( ・_・)
  楽しかったよ~f(^ー^;



そして、少ない釣り時間に満足のいく釣りが出来なかった腹いせに

帰りの夜道のアクセルにも力が篭りますε=ε=ε=ε=ε=[[[[[`◇´]ブーン!!




すっかりみーすけ誕生日であることを忘れてしまっていた私でした 





(″ロ゛)ヤメテーーーッ!!





今日はここまで・・・(^^ゞ
つづく。


槻の池はここだよん^^



↓ポチッとお願いしますヽ(*^。^*)ノ
  


Posted by EGG and みーすけ at 08:48Comments(9)釣りの話

2007年10月17日

Birthday@槻の池1st

 
★⌒☆⌒★〓☆ 祝 ☆〓★⌒☆⌒★

14日はみーすけの誕生日ヽ(^-^ヽ)♪

そうだ!蓼科に行こう!誕生日旅行だ☆(/⌒∇)/


という触れ込みだったのですが・・・・?ヽ( ^ 。^ )ノ?
※お疲れEGGの代わりに今日はみーすけが書いたよ。



なぜか・・・・
13日は4時起床\(°o°;)/
早朝割り引き適用を目指し、5時に出発!(ノ°ο°)ノ オオオオ
向かったのは、久しぶりの蓼科です。(hajihaduさん、あたり〜!)


う〜ん、、、誕生日旅行なのに・・・・( ̄▽ ̄;)




今回は2泊3日、お蕎麦と紅葉と少々釣り・・・。
のんびりと過ごす誕生日・・・(=´∇`=) ニャン♪


の・・・だった・・・はずですが・・・・
前日、家来達を召集するのに時間がかかり、2人ともかなり寝不足です(-_ゞ
眠い目を擦りながら蓼科に向かって出発〜〜ゴシゴシ(-_\)(/_-)ゴシ


現地で少し仮眠して、午後から恒例の「槻の池」で釣り・・・ζ°)))彡
その後はお蕎麦屋さんに行ってお食事!
の予定を私みーすけの提案により変更。
早めに釣り始めて、
早めに切り上げて、
早めにおいしいお蕎麦屋さんに行って、
ホテルでのんびり過ごそう!♪ヽ(´▽`)/
ってことで、インターから「槻の池」に直行°゜°゜°。。ヘ(;^^)ノ
8時過ぎだったので、釣り客は数えるほど(*^m^*)
お天気も最高!
「誕生日前夜祭前朝祭」に相応しい清々しい朝ですヽ(*^。^*)ノ

早速準備を整え、そそくさと場所取り・・・。
広めの桟橋が空いていたので、まずはここで釣ることに決定!ヾ(>▽<)ゞ


今回は2人で沢山の家来を召集しました( ̄ー ̄)v (殆どEGGが召集)
今まで作った事がなかった、「たこちゃん」も一緒です。
新入りたこちゃん!反応も良く、2人とも難なく綺麗な虹ちゃんをGET ( ̄m ̄*)V



その後も、ポツリポツリと釣り続けます。
暫くして反応もなくなってきたので、「必殺白たまごちゃん」に交換。
凄い人気です。どんどん釣れて、こんな大物も釣れました\(@▽@)/


 45cmのバリバリ元気印


E なんか調子良いじゃん・・・何つけてるの?(一。一;;)
み 白たまごちゃんだよ。釣れるよ〜ヘ(*^0^*)v
E ふ〜ん、付け替えようかなぁ(一。一;;)


EGGもドライから、白タマゴちゃんに交換。
パシパシと釣れ始めます\(@▽@)/
今日は、白の反応が良いみたいだ。白たまごちゃんは大正解。


よし!(*`∇´*)v


シュパ~~ン!! 「ふぁーふぁー!!ふぁーーーーー!!」\(〇_o)/


よーーーし!!( ̄▽ ̄)V


シュパ~~ン!! 「ナイス!!ナイス!!」


おし!(`ー´〃)


ヒットする度にEGGの「よし!」のかけ声がこだまします(^◇^ ;)
「大きいのかな?」とか「ばらした?」とかを何となく感じながら、自分の釣りに没頭。
隣のゴルフ場からは時折「ふぁーふぁー!!!」の大合唱「ナイス!!」の賛美の声も聞こえてきます。





なんだかなぁ(*´ー`) フッ

のどかな感じだなぁ・・・・ヾ(´ー` )ノ






早朝はかなり冷え込んでいた「槻の池」もだんだん暖かくなってきました。
温々した中、のんびりと糸を垂らしていると眠くなってきます。
睡眠不足で、時々意識を失いそうな眠気が襲ってきます(=_=)
眠気のせいで釣れないのか、釣れないから眠いのか・・・。
ピタリとアタリが止まってしまいました( _ _ ).。o○




シュパ~~ン!! 「ふぁーふぁー!!!!ふぁーふぁーふぁー!!!」
シュパ~~ン!! 「ふぁーふぁーふぁーふぁー!!」





凄いふぁーふぁーだなぁ・・・(Θ.Θ)

そんなに危ないのかなぁ・・・・( ̄〜 ̄)

なんか、怖いけど・・・おかしい(^◇^) ケケケ





シュパ~~ン!! 「ナイス!!ナイス!!」




よし!!(*`∇´*)v


お〜〜〜し!!┌( ̄0 ̄)┐


よーーーし!( ̄ー ̄)ゞ


よし(`ー´〃)


よしよし!!v(ー_ー)


よ〜〜〜〜〜〜しぃ!!( ̄^ ̄)



白タマゴに交換したEGGは絶好調をキープしているようで、
気持ちよさそうに「よし!」を連発。




凄い『よし』だな・・・・( ̄∇ ̄ ;)

やだな、恥ずかしいな・・・。


こんな時、、、思わず他人の振りをしたくなります(^。^;)




み なんか、凄く調子良さそうだね( ̄∇ ̄ ;)
E うん、好調だよ、白たまご(`ー´〃)
み そう、良かったね( ̄∇ ̄ ;)
  「良し」が大きく鳴り響いてるよ。恥ずかしいから、控えめにしてね(一。一;;)

E え〜!!ホント? わかった( ̄ー ̄;



と、アドバイスも役に立たなかったようで、
かけ声はその後も絶好調でした(((( --- --- ))))



よ〜〜〜し!!よし!┌( ̄0 ̄)┐

よし!(*`∇´*)v




シュパ~~ン!!
「ふぁーふぁー!!ふぁーふぁー!!\(〇_o)/」




よーーーし!!(`ー´〃)



シュパ~~ン!!
「ナイスナイス!!ナ〜イス!!」





3つのかけ声がこだまする妙な緊迫感の中、
眠気から覚めたみーすけは、また釣り始めたのでした( ̄∇ ̄ ;)





よーーーーーし!!!(`ー´〃)


一際大きなかけ声だったので、
大物がかかったのだろうとネットを持って応援に行くと、
凄い大きな虹ちゃんです\(°o°;)/
今日のベストサイズ間違い無しの大きさでした。


よ〜し、よし。よ〜〜〜し、よ〜し。┌( ̄0 ̄)┐
よしよしよし!!(*`∇´*)v



取りこむまでの長い「よし」は、
を褒めているのかと思うほどの、今日一番の「良し」でした( ̄∇ ̄ ;)



 50cmジャストでした





「早めに切り上げ予定」がズルズルと釣り続け、結局4時過ぎ・・・w(゜_゜)w
イブニング手前で帰るというマヌケな感じになってしまいましたが、、、、
みーすけは厳つい尺越えブラウンを釣って納竿(@^∇^@)

EGGは自分が「よし」を連発している事を、今日初認識して納竿( ̄∇ ̄ ;)


お腹ペコペコの2人が向かった先は・・・・


つづく


槻の池はここだよん^^




↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
  


Posted by EGG and みーすけ at 02:36Comments(17)釣りの話

2007年10月07日

忍野駆け込み釣行vol.3

 
その後・・・・


ニューロッド入魂の儀も無事終えて
晴天のラスト忍野を満喫していた私EGGには

まさに「青天の霹靂」

ですが、自分の行動を振り返ると納得マークの自己中モード(-_-)

◆反省その3 となりました・・・・・・・_| ̄|○



あっという間だったと思っていたが、
お昼もとうに過ぎふと気が付くとお腹が鳴っている。
みーすけお気に入りの「INEYAのカレー」提案も宙に浮いたまま・・・・・時間はもうすぐ3時。

み 「お腹空いた。おにぎり食べる(‐”‐;)」
E 「あ、そう、そう、おにぎり、食べよっか~、お腹へったね~~(^^;)」

み ( ̄~; ̄) 立ったままモグモグ
E ?(∀・;)オドオド(;・∀)

み ごちそうさま。釣りする(-- )( --)(-- )( --)
E あっ、そう、つ つりしますか!?
  じゃあ、しっかり応援するからね!頑張ってねっ!!(´Д`;)/ヽァ・・・


朝食用にコンビニで買ったおにぎりを食べて釣り続行となりました。

「昼過ぎには帰途に着く」予定が、ひとまず延ばして釣り続行って・・・・・





ひょとして・・・ラッキー!?ヽ(゜∀゜)メ!

でも、なんとか早く良いお魚を釣ってもらわねば(;゜o゜)╋アーメン



ここは一つ、みーすけの斜め後ろからひっついて・・・
 そこそこ、あそこの奥にやる気のあるのが2匹沈んでるよ。
 カワゲラの小さいのが反応良いみたいだよ。
 ちょっと貸して。こうやって、こうメンディングすれば、綺麗に流れるよ。

 
み ふーーーーん(-。-)
E うんうん、きっと釣れるから、頑張ってね^^;


ほんの少しの間、応援団と化していたが
やや釣欲が湧き上がってきたので
みーすけが釣っているのを横目に2・3投してみる・・・




と!!!

E あれっ?!! 釣れちゃった~~ビックリ雷

  みーすけ!ネットネット~!!~(^◇^)/


み はい。釣れて良かったね (- -)「・・・・・」


E (^◇^ ;) ほぇ~気まずい・・・・



その後もほんの少しの間、応援団と化していたが
気が付けば完全「エセ応援団」(^◇^ ;)
相変わらず、ネット占領で釣りまくっていました。
みーすけのヘルプの声が何度もしていた・・・気がする・・・・( ̄ェ ̄;)


前回、道の駅の地元農産物を買ったのが楽しかったようで、
み 今回もお昼には忍野を出て野菜買ってかえる~(=´∇`=) ニャン♪
と楽しみにしていたみーすけ。
なのに、もう日が暮れてイブニングの時間になってしまった。
ま、こんな時間になった事だし、イブニングも満喫して・・・・
等と、のん気な事を考えていた、釣り馬鹿亭主( ̄ェ ̄;)




み もう、帰る(´・-・。)クスン
E えっ!釣れたの?
み 釣れない。でも、もういい(´・-・。)
E 一匹でも釣ってから帰ろうよ。応援してるしさぁ。

み うそつき・・・・(┳Д┳)
  全然応援なんてしてないじゃん。
  ネット持ってきてって、何度呼んでも来てくれないし・・・。  
  バラシテばっかりだ・・・(┳Д┳)

  もうやだ、帰る!゜゜(´O`)°゜。わ~ん




ここにきて、事の重大さに気が付いた釣りバカ亭主( ̄ェ ̄;)です。
前回だって最後の忍野だと思っていたから
釣れない私を待ってくれていたみーすけ・・・、
お腹がすいているのに、応援してくれていたのに。


◆今更、反省その4 
自分の釣りばかりに気を取られ、この時間まで気が付きませんでした。
残された時間は、もう1時間位。
心を入れ替えて応援することに・・・。
今シーズン最後のみーすけの忍野を「ぼ」で終わらせるわけにはいきません。



なんとか、慰めて、
あっちはどう。あそこはどう。と、移動しながら
次に付けるフライを自分のタックルに付けて

ロッドごとフライローテーション大作戦(;~_~)9 頑張れ!
う~~ん、みかんさん、大当たり~~


テニスコート裏と江戸屋釣堀前を行ったり来たりしながら
時間は瞬く間に過ぎて、
とうとう、辺りは薄暗くなってきた、とうとうテヘッ
<(lll゚Д゚)>{ Oн Мч God★





するとーーーーっ!!!
バシャバシャ!!!!!!!

(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ゞ))))彡 ヒーーーット!!

み 釣れたよ~~~~(*^ワ^*)

E やったやったーー!!\(*T▽T*)/ばらさないようにねっ


忍野では特に大きいサイズではないですが、
尺越えの綺麗な虹鱒でしたよ。
ホントに良かった・・・・・(´ ▽`).。o♪♪ホッ

みーすけは、これを切りに2007忍野の納竿としました。






私はと言うと、
性懲りも無く、水きりネットマシュマロPで・・・・

本日お初のブラウン、35センチ

いつもながら反省の多い釣行でしたが
ブルック、イワナ、レインボー、ブラウン・・・・・
あっ、ヤマメちゃん釣ってないけど、
色々なお魚に遊んでいただいた素晴らしいラスト忍野となりました。



じゃあ、帰ろうか、お腹も減ったね。
ごめんね、悪かったね、でも、、、、

ありがとね、みーすけ!!( ´∀`)



み ・・・・・・・・(--)凸

E ありゃっ( ̄△ ̄;)



来年はネットもう一個買いますから・・・・。






↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
  


Posted by EGG and みーすけ at 01:27Comments(12)釣りの話

2007年10月05日

忍野駆け込み釣行vol.2

 
反省しきりのオーラスでした| ̄ω ̄A;



仕事を投げやって忍野に行ってしまったお陰で
仕事は火の車\(@O@)/
ブログ更新が遅くなってすみません(*´Д`)=3ハァ・・・


さて鱒の家裏手の村営駐車場にほぼ一番乗りを果たして
千載一遇のチャンスに、はやる気持ちも抑えきれず
バタバタと準備をしていると・・・・

あーーーっ!!( ̄△ ̄;)

◆反省1◆
不覚にもカメラのSDカードを家に忘れてきちゃいました~(T∇T)
せっかく今季最大最高潮の
爆釣釣れ釣れモード突入の予感だったのに~~_| ̄|○
しょうがない・・・
かくなる上は携帯電話カメラか・・・・(T_T) トホホ



あ あーーーっ!!( ̄△ ̄;)

◆反省2◆
なんと不覚にもトランシーバーの充電を忘れてました~(T∇T)
これじゃあ、二人のコミュニケーションが~~_| ̄|○


・・・・んなことで落ち込んでても、この際しょうがないか。
とにかく早くあの場所へ行かないとーー!!ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!
後から入場してくるであろう後続者に抜かれないように
猛然と準備して、ダッシュで本日の本命ポイントへ!



はいはい、やってきました!
またもや、あのテニスコート裏へ\(*T▽T*)/←懲りない二人
前回、帰宅時間を大幅にオーバーする
長時間にわたる格闘の末、
なんとか釣り上げたブラウン君で溜飲を下げたあのポイントです(^^;)

やはり、だ~~~れも居ません( ´∀`)
案外、明日明後日の最終2日間の週末に向けて、
フライフィッシャーのみんなは英気を養っているのかしらん ( ̄+ー ̄)

さっそく二人して実釣開始(* ̄ー ̄*)
前回は大苦戦でみーすけに大迷惑をかけてしまった私EGGは
開始直後は苦戦するも、#18サイズのオナシパターンに絞ってから好反応。

最初の一匹は・・・・またもやブルックでした。

あっ!そうそう。
そういえば本日は新しいロッドの出初め式だったのでした~~ヾ( ̄∇ ̄=ノ
なんと!!忍野ファイナルに合わせてみーすけが買ってくれたんです~(´_`。)

みーすけ!釣れました~!入魂完了!!!/( ̄^ ̄)>


爆釣とはいきませんがポツポツ釣れ続けます。
続いては、水草の陰で左右に流下物を捕食する
お腹パンパンのギャル曽根レインボーちゃんを捕獲。

失礼して胃袋を拝見したら・・・
やはりすし200貫オナシ(じゃないかと思います)のニンフだらけ(゜ロ゜)

オナシ爆撃大作戦の成功を確信!!!



堰堤下の対岸の反転流にひたすらラインを送り込んで、

2周以上回ったところで、ツインボールマーカーに反応あり!!


イワナとブルック。やはりオナシ。


フタスジモンカゲロウのハッチも相当量ありましたが
フライへの反応はすこぶる悪く
どうやらマスどもは相変わらずオナシニンフを選食しているようです。



?(・∩・)?アレ??≡3

そういえば、みーすけはどうしたんだろう( ̄ー ̄; ヒヤリ

E みーすけぇ、どう?

み (‐”‐;)

E あれっ?
  みーすけぇ~~、どうですか~~(^^;)


み (ー`´ー)

E みーす・・・(p・Д・;)アセアセ

み いっぱい釣れて良かったね!!! (((-'Д-)y-

E (◎-◎;) ビクーーッ

み 何度も「ネット取って」って大声で呼んだのに・・・(--)凸
  おかげで、何度もバラシタ・・・・・(-∩- )

  この間なんて、ず~っと応援してあげてたのにさぁ。
  今日だって、呼ばれればネット持ってって手伝ってあげてたのにさぁ。
  今日のために、ロッドも新調してあげたのに(-゛-メ)

  すっごいムカつく{{{p(●`□´●)q}}}


  (-。-)バッカ (-o-)バッカ ( ̄ ゚̄□ ̄ ゚̄ ) ブァ~~カ!!!

  




えっ!?
そう言えば呼ばれていたような・・・(; ̄Д ̄)
自分の事で夢中になっていて、
おまけにネット占領したまま移動してたし、



エェエェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエェエライコッチャ


やばっ!( ̄▼ ̄|||)
かなり怒っている・・・・・。
気が付けば、もう2時を過ぎ、お昼も食べていない(゜ロ゜)
2時には帰るって言ってたのに・・・・
困った・・・・・・(; ̄ー ̄A




E みーすけちゃん、疲れた?もう帰る?(∀・;)オドオド(;・∀)
み ・・・・・・・・(--)凸
E みーすけちゃん、じゃあさ、ご飯食べにいこか~?(∀・;)オドオド(;・∀)
み ・・・・・・・・(--)凸
E INEYAのカレーはどう?(∀・;)オドオド(;・∀)

み ・・・・・・・・(--)凸





完全ムシで黙々と竿を振るみーすけ。
この後、大変な事態に・・・・・
みーすけは、釣れただろうか・・・!?





今日はここまで(^^;)
つづく(またかよ・・)






↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
  


Posted by EGG and みーすけ at 02:47Comments(7)釣りの話

2007年10月02日

忍野駆け込み釣行(;^-^;)

 
先日、「ラスト忍野2007」等と大袈裟なタイトルで、

3回も引っ張っておきながら・・・・、

往生際が悪いもんで・・・・・(⌒◇⌒;)





先日でラストとなった2007忍野釣行o( _ _ )o
さびしいなぁと、しょんぼりしていた週始め、突然みーすけが・・・・!!

み 「忍野、も一度行ってあげても良いよ┌( ̄0 ̄)┐」
E 「えっ!!w(°o°)wマジ!?
  行く行く~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o」


まずは、みーすけの気が変わらぬうちに速攻で回答!!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
ならば、それならば、どうせならば、
ってことで、
必死の形相で、予定していた会議をずらし、
ヒンシュク覚悟で、来週の仕事締め切りを後回しにし、
命からがら金曜日の有給休暇を勝ち取ったのでしたヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ)


その甲斐があったのかなかったのか
翌日からの土日の天気はイマイチなようだったので
結果的には、この悪あがきは大正解でやした┌( ̄0 ̄)┐


 朝の富士山に浮かぶお月様。待ってろ、忍野!!


午前3:30出発、6時には現地到着車
鱒の家裏の駐車場に滑り込みますダッシュ
流石にシーズン終了間際の人気フィールドですから
朝から釣り人の車で長蛇の列が!!!!・・・・ヽ(・_・;)ノZZZ…














全く見当たりません(゜ロ゜)ビックリ
1台・・・・?かも( ̄O ̄;)ニコッ
しかも、釣り人の車じゃない・・・?かも(°▽°;)ニコニコ
ってことは、一番乗り・・・?かも\(@^o^)/テヘッ


したら、初めて・・・?かもv(≧∇≦)v イェェ~イ♪ドキッ

天気も良いし
人もいないし
お魚ウヨウヨだし
やる気満々だしーーー!!!( ̄ー+ ̄)

絶好の絶好調の忍野日和とならん!!!( ̄^ ̄)




つづく






↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
  


Posted by EGG and みーすけ at 01:17Comments(11)釣りの話

2007年09月27日

ラスト忍野2007 Vol3

 
いよいよ今日こそ ラスト忍野 2007


コアリズムに足元をすくわれてイブニング撃沈した一日目は
みーすけのファインブルック以上の捕り物はなく
レギュラーサイズの虹君ばかり。
再起をかけた2日目、ラスト忍野の開幕です。

よしっ!行くぞ~~!

前日は午前中結構な雨(゜ロ゜)だったのに対して、
2日目は晴天とは言わないまでも、そこそこ良い天気。
お昼過ぎには帰途に着こうと、早め早めに勝負を掛けるべく出陣(` 曲 ´)

ところが、2人同時にライジング虹君を釣り上げたのは・・・・・昼前の11:00頃\(@O@)/
その後、このポイントの一番手前の筋から

中イワナを引っ張り出したものの
納得のいかないままテニスコート裏のバンクに貼り付く(*`ε´*)ノ




「お腹減ったよ~~~(ノ_・。) 」
E 「お腹減ったね~~~。INEYA行って食べる?リバーズエッジで焼きそばは?(^^;;) 」
「う〜ん・・・でもせっかく誰もいないし、今食べに行ったら帰りが遅くなるよ(ノ_σ)」
E 「じゃあ、もう少しやって、良いのが釣れたら納竿にしようか?( ̄Θ ̄;) 」
「ん・・・・そうだね、そうしようか、我慢するよo(T^T)o」

という流れで、普段は入りたくても先行者が必ずいてなかなか入れないコーナーを陣取って釣りを継続( ̄^ ̄)
ふと気付くと、周りにあんなに沢山いた釣り人達が一人も見当たりませんw(°o°)w
皆んな、お昼ご飯に行っちゃったみたい

見渡す限り誰もいな~い
混雑期には滅多にお目に掛かれない絶好のチャ~~~ンス(* ̄▽ ̄*)ノ"



おかげで、2人すぐに良形ヤマメがヒットし、
めでたく2007年忍野のファイナルを飾ることが・・・・!!

\(o⌒∇⌒o)/


(^▽^;)/


( ̄− ̄)/


p(´⌒`。q)/


出来まっしぇ~~~ん・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


そして・・・

ブラウンS @対岸エグレ 奥ギリギリ ライズ頻発
激熱(`m´#)!!!!
BUT 5連続 痛恨バラシ 激(T∇T) ~

OR 手前深太本流定位 対大型虹魚
必殺エッグ 毎ブチ切断\(@O@)/

AND 献上 大量毛鉤 水面上垂枝 激(TOT)~
激空腹二人 大大大大苦戦(|||_|||)





「お腹減ったよ~~~(ノ_・。)」
E 「お腹減ったね~~~。どうする?もう止めて帰る?(^^;;) 」
「・・・・・・・(ノ_-;)」
E 「じゃあ、場所交代して、もう少しやったら、帰ろうか?( ̄へ ̄|||)」
「ん・・・・そうだね、そうしようか(┬_┬)」


するとようやく、2人に綺麗な良形イワナがヒットし、
めでたく2007年忍野のファイナルを飾ることが・・・・!!

\(o⌒∇⌒o)/


(^▽^;)/


( ̄− ̄)/


p(´⌒`。q)/


やっぱり出来まっしぇ~~~ん・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。








そして、恐れていたことが、ついに・・・・


わ〜い!釣れたよヾ(=^▽^=)ノ
見るとみーすけが虹君を釣り上げていました(TOT)

EGGが釣れたら、帰ろうか\(*⌒0⌒)bファイトッ!!

という、みーすけの励ましの言葉に急き立てられ甘え、必死にキャスティング(`Д´)
なんと・・・・既に時は夕方4時( ̄▽ ̄;)!!ガーン
お腹減って眩暈がする~~~\(@O@)/


かくなる上は・・・・
と、掟破りのピーチカラーエッグの流し込み~~~
と!!
!!!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ゞ))))彡 ブルックがヒット

昨日のみーすけが釣った良形ブルックほどではないですが
同じく今季初&最後のブルック@忍野でした\(*T▽T*)/


Kawatombo Kenさん、こいつのことですよ^^違いました?


やっとこさ溜飲を下げられたので、ここで納竿ε〜( ̄、 ̄;)ゞフー

E お待たせ、みーすけ~(;^ω^A
お腹減ったニャーーー(=xェx=) モ、モウダメ

まるで空腹で暴れるタマちゃんのようなみーすけでした(^^;)
そうそう結局今シーズン本物のタマちゃんには会えませんでした・・・(T△T)
来シーズンは会えるのだろうか・・・。
タマちゃん情報求む!!



今シーズンも色々あったけど

最後までつき合ってくれて、ありがとね、みーすけ(´_`。)

ありがとう、忍野・・・・。



最近忍野でも多頻度に出没するヤツがお見送り





↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
  


Posted by EGG and みーすけ at 01:34Comments(9)釣りの話