ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月19日

水切りピューパ

 
こりゃ~にゃんだ~!?( ̄▽ ̄;)

水切りピューパ
ポワポワ~~~ン
ポテポテ~~~ン^^
タラタラ~~~ン^^;

最近の当家の必殺メソッドに定着している憎い奴

マシュマロピューパ改め、、、、水切りネットピューパ

次回釣行に向けて体力強化のために改良を加えてみた。
ボディのタシロダビングを
台所の排水溝ごみ取りネットでクリクリとくるんで
ポワポワのボディを作りました。
雑誌とかで見掛けた方法ですが、
ストッキングよりも丈夫で使い良さそうです。

水切りピューパ

以前はボディ材をターボライターであぶって整形していただけなので、
2・3匹掛けると魚の歯でお腹が崩壊していきました(T_T)
今回の改良で5・6匹ぐらいは釣れるかな?


何しろ

触り心地がプクプクして

\( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/グーーーッ!





み な、なんか・・・作る毎にお腹がどんどん大きくなってない?( ̄O ̄;)
水切りピューパ ←水切りネットの上で撮影
E (((( ̄ー ̄;)/ ギクっ・・・・・ダイエットダイエット・・・(-。-;)





↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
水切りピューパ



同じカテゴリー(タイイングの話)の記事画像
夏をあきらめて・・・
雨用キールニンフ?
CDCスペントカディス
直下!発泡不沈ニンフ
発泡不沈フローティングニンフ
ファンキー?ビーズソラックスニンフ
同じカテゴリー(タイイングの話)の記事
 夏をあきらめて・・・ (2008-08-28 03:30)
 雨用キールニンフ? (2008-07-06 04:15)
 CDCスペントカディス (2008-06-28 03:43)
 直下!発泡不沈ニンフ (2008-04-23 02:30)
 発泡不沈フローティングニンフ (2008-04-20 01:04)
 ファンキー?ビーズソラックスニンフ (2008-04-18 01:35)

この記事へのコメント
 こんばんわ(^B^)/

 水切りネットでボディーかぁ〜
 スルーウイングには使ったことがあるんだけど、ボディーで攻めてきましたか。アイデア&コストパフォーマンス最高ですね。
 天高く 毛針肥える 秋....風流
Posted by B級釣師 at 2006年10月20日 00:00
排水溝ごみ取りネットかぁ、我が家にはありません。

三角コーナー用水切りネット?(ネットというか不織布みたいなもんですね)はB級釣師さんとおなじくウィングにはよく使ってます。

細く切ったものを油性マーカーで着色してメイフライのボディ財としてもなかなか良いです。
Posted by windknot at 2006年10月20日 00:34
>B級釣師さん& windknotさんへ
こんばんわ、お二人様^^
これは、三角コーナー用のウイング材に使う不織布類のものとは違って、かなり伸び縮みする「ニット素材」でできたものです。
みーすけが、2年ほど前から台所に導入した商品みたいです。
比較的新しいタイプのネットのようですよ。
手が荒れていると、引っかかりがちな、ややデリケートな素材です。
魚の歯がやや心配です。
Posted by EGG at 2006年10月20日 00:46
こんばんニャ

うわー とっても とっても触ってみたいですー!

揉んでみたいですー!

きっと、そんな不埒なエロマス君達がこぞってアタック!

してくるんでしょうね^^
Posted by yogoreのmakoto at 2006年10月20日 01:45
yogoreさんへ
こんにちわ〜!
何だかポヨポヨして気持ちの良い「触感」です(^_^;)
お魚さんにとっては、魅力的な「食感」かもしれません。
以前作ったマシュマロピューパは大反響、大人気だったので、期待が膨らみます。早く使ってみたいなぁ(*^_^*)
Posted by みーすけ at 2006年10月20日 10:52
こんばんわ!

んーーーー、目からうろこです。
アイデア次第でいろんなものがマテリアルに化けるんですね。

肩に力が入らず、リラックスした感じで目一杯フライを楽しんでる
感じのするご夫妻がうらやましいです(^^)

私は、数少ない休みに力んで竿を振り回すタイプなので(苦笑
Posted by でれちゃん at 2006年10月20日 20:00
>でれちゃん様

はじめまして、こんばんわ^^
今年からのフライ参戦ですってね?!
私も10年ほど前ですがルアーからの転向組です。
やはり管釣りで隣のフライマンにビシビシ釣り上げられて
フライへ傾倒してしまった口です。

リラックス?ん?
ぜ~んぜんですよ^^;
みーすけ(奥さん)に何度叱られても
肩から力が抜けない元祖スポ根フィッシャーでございます。

これからもよろしくお願いします。
Posted by EGG at 2006年10月21日 01:18
こんばんは。

う~、旨そう~。
Posted by kawahagi_fugu at 2006年10月21日 01:53
Goodアイディア♪

確かに水きりネットは良いかも^^
手が込んでて器用な方向けかも?
カマキリのたまごの泡泡みたいな感じ(゚゚;)\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨ
このファジーな感じが堪らないでふ
こんな風に巻いてみたいなぁ
どうもダビング材を使うのが下手らしく
私・・・苦手で巻けないσ(TεT;)
Posted by イワナchan at 2006年10月21日 04:26
初めまして。
最近、ブログを立ち上げたtonyと言います。

yogoreのmakotoさんところからお邪魔させて頂きました。
いろいろと個性的でカワイイフライを創造されていてすごいですねぇ。
一度フライボックスを拝見させてください!と思っちゃいました。
もし、朝霞でお会いすることがあれば。・・・では。
Posted by tony at 2006年10月21日 23:53
こんばんは。

相変わらず巻き巻きですね~。
もうそろそろボックスに入りきらないんじゃないっすか?
収納場所にお困りとあらば引き取りますが(笑
Posted by みかん at 2006年10月21日 23:54
こんばんは
なにやら、すごく良さそうにみえますにゃ。
これ釣れるべえ。
僕の大嫌いなクモさんパターンにも良さそうだなあ(^^)
Posted by 老眼親父 at 2006年10月22日 21:32
コメントいただいていた皆様へ

週末から週明けまで旅行してたので、
ご返事できなくてごめんなさい^^;
近々UPしま~す
よろしくお願いします

   EGG&みーすけ


>kawahagi_fuguさん
でしょっ?!
自分でも食べたいぐらいですよ~ん


>イワナchan
ダビング苦手なんですよね?!
でも、このピューパボディはネットの中にボディ材を詰め込むだけで、ダビングという作業はありません。(ソラックスのヘアーズイアーはダビングしてますが)
見た目と触感に優れる割に、案外巻くのは簡単です。
是非、台所用品使ってみてください。
そもそも、このネット、みーすけのお奨めでした^^


>tonyさん
はじめまして~~^^
朝霞Gが近所なんですか?
いいですね~、平日とかにも行っておられるようで(^^;)
私たちも今年から3回ほど朝霞G行きました。
結構好きですね。
でも、未だに必釣パターンとかは掴めません(T_T)
tonyさんのフライとか参考にさせていただきますね~。
これからもよろしくです。


>みかんさん
こんばんわ。
お見通しのとおりです。
確かにフライをはじめて以来
これほど多くのフライが溢れている状況は初めてですね^^;
でも、釣りに行くたびに、魚と枝に沢山引き取っていただいてますので
ご心配には及びません( ´∀`)


>老眼親父さん
こんばんわ。
私も蜘蛛が天敵です。
これ、スパイダーパターンにも絶対お薦めです。
ダビング材のキラキラ感がネット越しに見えて
思わず食いついてしまうはず!
レポしますね~
Posted by EGG at 2006年10月24日 23:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水切りピューパ
    コメント(13)