ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年03月20日

河津初釣行・壱

河原を覆いつくす満開の桜並木
のびのびと伸ばしたフライライン
キラキラの陽光に輝く水面を割って飛び出す朱点の渓魚


フライフィッシングを趣味とした、もうかなり以前から、
毎年春の解禁時期が近づくと、
私の頭の中から離れない情景。

一人一人違うとは思いますが、
皆さんにも原風景的なそんな解禁の図ってありますよね^^
私達お気楽夫婦にとって
桜と釣りとお蕎麦と温泉・・・
そんな複合的野望が達成できる場所といえば・・・

そうです、正解は・・・(前回の続きのつもり^^;)

はい、「河津川」です。

先週まで河津桜祭りが開催されていて、
今年の遅めの春の訪れのせいで、
観光客は一段落。
なのに桜はまだまだ満開!
ついでにアマゴも超満開!!!・・・?
と、スケベ根性丸出しで河津くんだりまでやって来たわけです。

沼津ICから狩野川を眺めながら南下して、
3時間以上かけて到着したのは9時ごろ。
南伊豆でもあり全国的にいい天気だった事もあり、
今年の当家の解禁はまずは◎!
が、花見気分に沸きかえってやってきた私たちが見たものは!

ガーン( ̄□ ̄;)!!

咲き終わった・・・・

桜とおぼしき・・・・

見よ!! 河原の並木を( ̄□ ̄;)


「3分咲き」ではなく・・・「7分散り」の桜(T_T)








でも代わりといっては何ですが、
菜の花綺麗でしょ^^

なんと河口から300mほどの一級ポイント、鉄橋下。







↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
  


Posted by EGG and みーすけ at 00:38Comments(6)釣りの話