2006年02月28日
Optio激写「御殿場砂場」
忍野の帰り道に必ず立寄るお蕎麦屋さんがあります。
御殿場は二の岡にある「砂場」さんです。
とても落ち着いた寛げる雰囲気、
もちろん美味しいお蕎麦が頂けます。
「砂場」というお蕎麦屋さんは沢山ありますが、ここ「御殿場砂場」さんは
「秦野砂場」ののれん分け。
河口湖、伊豆高原の砂場さんも同じく「秦野砂場」ののれん分けですが、
ここの砂場さんが一番人気です。(我が家では・・・*^_^*)
本格的なお蕎麦に丁寧な接客、かなり美味しい!
価格もリーズナブルで言う事無しの高得点です。(^v^)
うちのスタンダードは「鳥南蛮(温)」と・・・
なんと言っても「親子丼」!!!
鳥南蛮にも使用されているホクホクぷりぷりの鳥肉と
フワフワジューシーな溶きタマゴの出会いがたまりません。
が・・・この親子丼の更に凄いところは、
丼そのもの+セットのお造りがかなりの美味であることです。
早速、嬉しがってOptio WPiで撮影してみました。
「キャンドル」×「マクロ」モードで撮影。

沼津あたりからの新鮮なネタでしょうか?どれもvery美味也。


落ち着いた店内と、、、海苔がしなびちゃった、失敬失敬(;^ω^A
写真撮りませんでしたが、
実はトイレが、とにかくお奨め!!です。
あっと驚くゴージャストイレなんです~~(;^ω^A
御殿場プレミアムアウトレットにお越しの際には一度お立ちより下さいまし。

pentax optio wpi
楽天で激安でGET'S!!

↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
御殿場は二の岡にある「砂場」さんです。
とても落ち着いた寛げる雰囲気、
もちろん美味しいお蕎麦が頂けます。
「砂場」というお蕎麦屋さんは沢山ありますが、ここ「御殿場砂場」さんは
「秦野砂場」ののれん分け。
河口湖、伊豆高原の砂場さんも同じく「秦野砂場」ののれん分けですが、
ここの砂場さんが一番人気です。(我が家では・・・*^_^*)
本格的なお蕎麦に丁寧な接客、かなり美味しい!
価格もリーズナブルで言う事無しの高得点です。(^v^)
うちのスタンダードは「鳥南蛮(温)」と・・・
なんと言っても「親子丼」!!!
鳥南蛮にも使用されているホクホクぷりぷりの鳥肉と
フワフワジューシーな溶きタマゴの出会いがたまりません。
が・・・この親子丼の更に凄いところは、
丼そのもの+セットのお造りがかなりの美味であることです。
早速、嬉しがってOptio WPiで撮影してみました。
「キャンドル」×「マクロ」モードで撮影。

沼津あたりからの新鮮なネタでしょうか?どれもvery美味也。


落ち着いた店内と、、、海苔がしなびちゃった、失敬失敬(;^ω^A
写真撮りませんでしたが、
実はトイレが、とにかくお奨め!!です。
あっと驚くゴージャストイレなんです~~(;^ω^A
御殿場プレミアムアウトレットにお越しの際には一度お立ちより下さいまし。

pentax optio wpi
楽天で激安でGET'S!!
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年02月26日
Optio激写!
PENTAX Optio WPiを、
早速忍野で浸かって使ってみました。
一人で大物の魚とやりとりしながら
右手を水中に突っ込んで、
パチパチ!カシャーッ、カシャーッ!!!
激写!激写!激写!
きっとフライフィッシャーに載っていそうな、
綺麗で臨場感ある絵が撮れているはずだと^^


なに?・・・なんじゃ?・・・パーツかよ!・・・サメ?


んーっ?・・・あ~あ~、吊り下がってんじゃないの!・・・おまけにピンボケじゃん!


あれーーっ、もう水面かよ?・・・アングルが「ジョーズ」っぽいね^^;
これでもたくさん撮った中からピックアップしたものだから、
使えない写真ばっかだったことは、推してはかるべし。
どなたかコツを教えて下さいませ。
今シーズンの宿題だな、こりゃ!
そうそう、それと今度までにピンオンリールとか付けとこ。
カメラ落とさないかと思って気が気じゃなかったです!

pentax optio wpi
楽天で激安でGET'S!!

↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
早速忍野で
一人で大物の魚とやりとりしながら
右手を水中に突っ込んで、
パチパチ!カシャーッ、カシャーッ!!!
激写!激写!激写!
きっとフライフィッシャーに載っていそうな、
綺麗で臨場感ある絵が撮れているはずだと^^


なに?・・・なんじゃ?・・・パーツかよ!・・・サメ?


んーっ?・・・あ~あ~、吊り下がってんじゃないの!・・・おまけにピンボケじゃん!


あれーーっ、もう水面かよ?・・・アングルが「ジョーズ」っぽいね^^;
これでもたくさん撮った中からピックアップしたものだから、
使えない写真ばっかだったことは、推してはかるべし。
どなたかコツを教えて下さいませ。
今シーズンの宿題だな、こりゃ!
そうそう、それと今度までにピンオンリールとか付けとこ。
カメラ落とさないかと思って気が気じゃなかったです!

pentax optio wpi
楽天で激安でGET'S!!
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年02月25日
OptioWPi
先日のバレンタインデーに、
みーすけがデジカメ買ってプレゼントしてくれました( ´∀`)
PENTAX Optio WPi 6.0Megapixels

ご存知、水中写真も撮れるし、洗えちゃうデジカメです。
とても綺麗なワインレッドのパネルです。
ナチュログの皆さんの水中写真とか拝見していて
以前から「いつか買いたいなあ・・」とうわ言をつぶやいていたのを
ちゃーんと覚えていてくれたみたいです。
感謝感激ーー!!ありがとうーー!!みーすけ!!
早速、忍野FAで使ってみたよ。
魚臭くなったけど、ちゃんと洗ったよ!
次回は「水中写真」だよ( ´∀`)

pentax optio wpi
楽天で激安でGET'S!!

↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
みーすけがデジカメ買ってプレゼントしてくれました( ´∀`)
PENTAX Optio WPi 6.0Megapixels

ご存知、水中写真も撮れるし、洗えちゃうデジカメです。
とても綺麗なワインレッドのパネルです。
ナチュログの皆さんの水中写真とか拝見していて
以前から「いつか買いたいなあ・・」とうわ言をつぶやいていたのを
ちゃーんと覚えていてくれたみたいです。
感謝感激ーー!!ありがとうーー!!みーすけ!!
早速、忍野FAで使ってみたよ。
魚臭くなったけど、ちゃんと洗ったよ!
次回は「水中写真」だよ( ´∀`)

pentax optio wpi
楽天で激安でGET'S!!
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年02月24日
ラバーレッグニンフは効くのか?
釣りを開始した直後に、即チェルノブイリで玉砕したので、
今度はラバーレッグニンフにフライチェーーーンジ!!
効能は・・・?!
使い方次第だけど、結構効くかも~~~

以降の説明の際に種別が面倒なので、
あくまでも便宜上、以下の様にネーミングします。
●ブラスビーズヘッドにブラックあるいは透明プラスチックビーズの「ブラス姉妹」
●オレンジビーズヘッドでボディビーズカラーの色違いで用意した「オレンジ兄弟」
●ブラスビーズヘッドにソフトボディレース赤あるいはレッドワイヤ金を使用した「ワイヤー・・・親子」でいいや(^^;)
<検証結果1>100均ビーズは効くよ!
たまたま、当日は「オレンジ兄弟」が一番人気でした。
次に「ブラス姉妹」の透明ビーズボディバージョン(写真載せ忘れましたが)も。
季節や天気、時間帯、フィールドの状況などで違うんだと思いますが。
だから、色々のカラーバリエーションを巻いて持っていくのが無難かなあと。
適当に遊び感覚で色を組合わせるのが
こりゃまた楽しいんです。
ちなみにヘッド部のブラスとビーズを除く、
これらボディ部ビーズすべて「100円ショップのビーズ」です。
<検証結果2>ポリデントが肝だね?!
フライ着水後、速やかに沈下していきますが、
その速さの違いで、食いつきが違いました。
ラバーレッグが“プルップルッ”と震える事が出来る、
早すぎず遅すぎない微妙なスピード感です。
ですからレッグは長めに付けておいて、
現場でチョキチョキ短くしていきながら、
魚の反応を見ながら沈下スピードを調整します。
みーすけなどは「しゃくり釣り」をして、
合わせが難しかったようですが、かなり沢山バラしていました。
最も理想的な沈下スピードは・・・
「ポリデントがジュワーッと溶けながら沈んでいく速度」
<検証結果3>だからインジケータとの相性はいまいち!
<検証結果2>と同義ですけど・・・
浮きに吊るされたラバーレッグの動きは余りお気に召さないようで、
中層に定位する鱒たちには無視され続けました。
これもシーズンやフィールド次第かもしれないので、
一概に結論付ける事は出来ません。
組合わせる素材により、興味を換気できるやも知れませんし。
もしかしたら、今回もマテリアルの相違が釣果を左右した可能性もあります。
「ブラス姉妹」「ワイヤー親子」のソラックスはピーコックでした。
が、「オレンジ兄弟」のソラックスは
「メルティファイバー」を使用しています。
いよいよ!
釣果発表!!
で、かなりひっぱりましたが、、、な~~んてことはございませんでして。
私EGGが2匹釣り上げただけでした(^^;)
但し、いずれも、よ~く育った大物でしたが。
みーすけはバラシの連続で、
2時間ずーーっと「キーキー!きーきー!」言ってました。
久しぶりにEGGの面目躍如
といったところです(^^;)
めでたしめでたし。

↑
○内に見えますか?「オレンジ兄弟」

ティムコ メルティーファイバー
ちなみに「オレンジ兄弟」のソラックスはこれこれ。
沈めるパターンには何にでも使えます。
皆さんも持ってますよね?!

STALK(ストーク) ビーズヘッド(ガラス)
ヘッド部のビーズはこのガラスビーズを使用するようにしています。
特にメタリックカラーへの反応はすこぶる良い様に感じますが、いかがですか?
最後に・・・
ウイングケースは唯一残しておいた「カセットテープ」です。
テープのタイトルは・・・・
「高中正義 ブラジリアン・スカイ!!」
懐かし~~い!!( ´∀`)
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
今度はラバーレッグニンフにフライチェーーーンジ!!
効能は・・・?!
使い方次第だけど、結構効くかも~~~


以降の説明の際に種別が面倒なので、
あくまでも便宜上、以下の様にネーミングします。
●ブラスビーズヘッドにブラックあるいは透明プラスチックビーズの「ブラス姉妹」
●オレンジビーズヘッドでボディビーズカラーの色違いで用意した「オレンジ兄弟」
●ブラスビーズヘッドにソフトボディレース赤あるいはレッドワイヤ金を使用した「ワイヤー・・・親子」でいいや(^^;)
<検証結果1>100均ビーズは効くよ!
たまたま、当日は「オレンジ兄弟」が一番人気でした。
次に「ブラス姉妹」の透明ビーズボディバージョン(写真載せ忘れましたが)も。
季節や天気、時間帯、フィールドの状況などで違うんだと思いますが。
だから、色々のカラーバリエーションを巻いて持っていくのが無難かなあと。
適当に遊び感覚で色を組合わせるのが
こりゃまた楽しいんです。
ちなみにヘッド部のブラスとビーズを除く、
これらボディ部ビーズすべて「100円ショップのビーズ」です。
<検証結果2>ポリデントが肝だね?!
フライ着水後、速やかに沈下していきますが、
その速さの違いで、食いつきが違いました。
ラバーレッグが“プルップルッ”と震える事が出来る、
早すぎず遅すぎない微妙なスピード感です。
ですからレッグは長めに付けておいて、
現場でチョキチョキ短くしていきながら、
魚の反応を見ながら沈下スピードを調整します。
みーすけなどは「しゃくり釣り」をして、
合わせが難しかったようですが、かなり沢山バラしていました。
最も理想的な沈下スピードは・・・
「ポリデントがジュワーッと溶けながら沈んでいく速度」
<検証結果3>だからインジケータとの相性はいまいち!
<検証結果2>と同義ですけど・・・
浮きに吊るされたラバーレッグの動きは余りお気に召さないようで、
中層に定位する鱒たちには無視され続けました。
これもシーズンやフィールド次第かもしれないので、
一概に結論付ける事は出来ません。
組合わせる素材により、興味を換気できるやも知れませんし。
もしかしたら、今回もマテリアルの相違が釣果を左右した可能性もあります。
「ブラス姉妹」「ワイヤー親子」のソラックスはピーコックでした。
が、「オレンジ兄弟」のソラックスは
「メルティファイバー」を使用しています。
いよいよ!
釣果発表!!
で、かなりひっぱりましたが、、、な~~んてことはございませんでして。
私EGGが2匹釣り上げただけでした(^^;)
但し、いずれも、よ~く育った大物でしたが。
みーすけはバラシの連続で、
2時間ずーーっと「キーキー!きーきー!」言ってました。
久しぶりにEGGの面目躍如
といったところです(^^;)
めでたしめでたし。

↑
○内に見えますか?「オレンジ兄弟」

ティムコ メルティーファイバー
ちなみに「オレンジ兄弟」のソラックスはこれこれ。
沈めるパターンには何にでも使えます。
皆さんも持ってますよね?!

STALK(ストーク) ビーズヘッド(ガラス)
ヘッド部のビーズはこのガラスビーズを使用するようにしています。
特にメタリックカラーへの反応はすこぶる良い様に感じますが、いかがですか?
最後に・・・
ウイングケースは唯一残しておいた「カセットテープ」です。
テープのタイトルは・・・・
「高中正義 ブラジリアン・スカイ!!」
懐かし~~い!!( ´∀`)
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年02月23日
チェルノブイリは?
チェルノブイリは・・・本当に効くのか?!

残された時間は2時間と少し。
早速、今回管釣の所期の目的である「チェルノブイリ系フライ」の実証実験?に着手。
で、いきなり結論から申し上げますと・・・
(↓できれば、訛った感じでどうぞ^^;)
効くかと思ったけんどぉ~~
水中のお魚はポカーーンとして見ないんだよねぇ~~
誘って反応する奴もたま~にいるけんどぉ~~
だいたいが逃げてくんだよねぇ~~
引いたりしたけんどぉ~~
クリューーッと回るだけでよぉ~~
↑
↑
あの、もう結構です(-゛-メ)
あの、要するにですね・・・
<検証結果1>正規のチェルノブイリで出直してくるべし!
チェルノブイリの名誉?のために書かせていただくと、
そもそも、今回用意したフライ達(先般から写真UPしている奴等)は、
私EGGが何の教書教本手解きの類を受けずに、
WEB検索で引っ掛かった完成品を見て、
見よう見まねで勝手に巻いた倒錯盗作ですから、
「チェルノブイリが効くのか?」と言う前に、
「君ぃ~それはチェルノブイリなんですか?」と聞かれると、非常に片腹痛いわけです^^;
その証拠にチェルノブイリアント(らしき)をつけて第一投したその瞬間、
直感的にこりゃ変ではないか?と思ったんです。
長いラバーの足同士が綺麗にディバイドされていない関係で、
お互いに絡まっているみたいなんです^^
苦し紛れに、ちょっと引っ張ったりすると、
“クリューーン”と回ったりするんです^^
<検証結果2>季節とフィールドを選ぶべし!
ましてや忍野FAは止水の管釣ですから、
雪が降りそうなこの寒い時期の水面に、
『プカ~~~ッ』て浮いてるだけで、
ラバー本来の微妙な動きが無いじゃないですか(≧▽≦)
初夏以降の渓流などで、もう一度実験しないと結論は出せそうにありません。
つまり、チェルノブイリアントの検証実験結果は・・・・
今、ここで、使うもんじゃない!
それに、もう少しきっちり作ってからね!
なんとも歯切れが悪くてすみません(;^ω^A
ちなみにアントのボディ材はこれこれ↓

手前のリアルフォームをオーバーボディにして、
後に敷いている荷造り用のスポンジ包装材をアンダーボディにしてます。
この包装材はどこでも豊富に手に入るので重宝してます。

STALK(ストーク) テレストリアルフォーム
リアルフォームが製造中止みたいなので、変わりに載せました。

キャップス シリコンレッグ フローティング
それにこれがあれば、あとは荷造り包装材を奥様にお取り置き依頼しておけばOK!
んでっ、、、
次回予告ーー!
「亜流?ラバーレッグニンフは本当に効くのか?」

↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

残された時間は2時間と少し。
早速、今回管釣の所期の目的である「チェルノブイリ系フライ」の実証実験?に着手。
で、いきなり結論から申し上げますと・・・
(↓できれば、訛った感じでどうぞ^^;)
効くかと思ったけんどぉ~~
水中のお魚はポカーーンとして見ないんだよねぇ~~
誘って反応する奴もたま~にいるけんどぉ~~
だいたいが逃げてくんだよねぇ~~
引いたりしたけんどぉ~~
クリューーッと回るだけでよぉ~~
↑
↑
あの、もう結構です(-゛-メ)
あの、要するにですね・・・
<検証結果1>正規のチェルノブイリで出直してくるべし!
チェルノブイリの名誉?のために書かせていただくと、
そもそも、今回用意したフライ達(先般から写真UPしている奴等)は、
私EGGが何の教書教本手解きの類を受けずに、
WEB検索で引っ掛かった完成品を見て、
見よう見まねで勝手に巻いた
「チェルノブイリが効くのか?」と言う前に、
「君ぃ~それはチェルノブイリなんですか?」と聞かれると、非常に片腹痛いわけです^^;
その証拠にチェルノブイリアント(らしき)をつけて第一投したその瞬間、
直感的にこりゃ変ではないか?と思ったんです。
長いラバーの足同士が綺麗にディバイドされていない関係で、
お互いに絡まっているみたいなんです^^
苦し紛れに、ちょっと引っ張ったりすると、
“クリューーン”と回ったりするんです^^
<検証結果2>季節とフィールドを選ぶべし!
ましてや忍野FAは止水の管釣ですから、
雪が降りそうなこの寒い時期の水面に、
『プカ~~~ッ』て浮いてるだけで、
ラバー本来の微妙な動きが無いじゃないですか(≧▽≦)
初夏以降の渓流などで、もう一度実験しないと結論は出せそうにありません。
つまり、チェルノブイリアントの検証実験結果は・・・・
今、ここで、使うもんじゃない!
それに、もう少しきっちり作ってからね!
なんとも歯切れが悪くてすみません(;^ω^A
ちなみにアントのボディ材はこれこれ↓

手前のリアルフォームをオーバーボディにして、
後に敷いている荷造り用のスポンジ包装材をアンダーボディにしてます。
この包装材はどこでも豊富に手に入るので重宝してます。

STALK(ストーク) テレストリアルフォーム
リアルフォームが製造中止みたいなので、変わりに載せました。

キャップス シリコンレッグ フローティング
それにこれがあれば、あとは荷造り包装材を奥様にお取り置き依頼しておけばOK!
んでっ、、、
次回予告ーー!
「亜流?ラバーレッグニンフは本当に効くのか?」

↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年02月22日
結局忍野FA
東山湖FAは10年以上前、
ルアーを始めた当時に一度だけ行ったことがある。
暖かい時期ではあったが、
余りの混雑から釣り人同士が殺気立って、
池に突き落とされたオヤジを目撃した( ̄△ ̄;)
さらに常連風情のオヤジとオヤジとオヤジ連れが、
間隔広く占拠、座り込んで
必殺リグだかフライだかで、
ビシビシ釣まくっていた(`m´#)
またクラブハウス横の流しのポリバケツには、
キルした虹鱒の屍がうず高く積まれていた光景が目に焼きついた(゜ロ゜)
とても嫌な気持ちになった覚えがある。
で、それ以来、足が遠のいている。
そして2度目に訪れた今日は・・・・
開けたフィールドであるが故に風が強く、
めちゃ寒いL(>0<)」
とうとう半泣き状態でホームグラウンド「忍野FA」へ移動を決心。
結局、暖かな伊豆から、
雪がちらつく富士まで大移動。
↑
全くおめでたい。
みーすけはかなり呆れている。

到着は午後1時半。
冬季営業時間は16:00まで。
メイン池には誰一人いませんでした。
混み合う釣り場が苦手な二人には、
相変わらずおあつらえ向きな管釣です。
ダッシュで準備しても「2時間半」しかない(・・; ) ( ;・・)
いよいよ・・・・
「チェルノブイリは本当に効くのか~~~?」

↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
ルアーを始めた当時に一度だけ行ったことがある。
暖かい時期ではあったが、
余りの混雑から釣り人同士が殺気立って、
池に突き落とされたオヤジを目撃した( ̄△ ̄;)
さらに常連風情のオヤジとオヤジとオヤジ連れが、
間隔広く占拠、座り込んで
必殺リグだかフライだかで、
ビシビシ釣まくっていた(`m´#)
またクラブハウス横の流しのポリバケツには、
キルした虹鱒の屍がうず高く積まれていた光景が目に焼きついた(゜ロ゜)
とても嫌な気持ちになった覚えがある。
で、それ以来、足が遠のいている。
そして2度目に訪れた今日は・・・・
開けたフィールドであるが故に風が強く、
めちゃ寒いL(>0<)」
とうとう半泣き状態でホームグラウンド「忍野FA」へ移動を決心。
結局、暖かな伊豆から、
雪がちらつく富士まで大移動。
↑
全くおめでたい。
みーすけはかなり呆れている。

到着は午後1時半。
冬季営業時間は16:00まで。
メイン池には誰一人いませんでした。
混み合う釣り場が苦手な二人には、
相変わらずおあつらえ向きな管釣です。
ダッシュで準備しても「2時間半」しかない(・・; ) ( ;・・)
いよいよ・・・・
「チェルノブイリは本当に効くのか~~~?」

↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年02月21日
また想定外?
「ひもの5種盛合せ」で腹をしたたかに破壊された二人は、
宿泊地、伊豆長岡の温泉旅館※に転がり込みました。
「二葉」さんです。
満腹感を緩和すべく、早速露天風呂を頂きました。
が、夕食時間になっても、口の中はひもの臭に満ち満ちており、
腹部は太鼓状に膨れております。
部屋食の醍醐味と贅沢感をゆっくり堪能し
お料理のいろどりを目で楽しみながら、
無言で箸を進めました(^^;)

↑他にもカレイの姿揚げとかたくさん出たけど、手が付けられなかったもの多数ありました。
明日はいよいよ管理釣場で「チェルノブイリ」の検証です。
のろのろとチェックアウトして、
目的の管理釣場に向かいます。
「柿田川フィッシュストーリー」です。
地図はこちら
一度は訪れてみたいとかねがね思っていたところです。
ところが駐車もままならぬ程の大盛況の様相。
でもって、もともとルアー専用釣場からフライ解禁した経緯もあり、
3池しかないフライ可のエリアもルアーマンが鈴生りです。
しかも・・・
・シンカーの使用禁止←いつもシンカーで沈下スピード調整してるし・・
・EGG禁止←うちはEGGですので^^これはチョッと?!
お気楽FFの当家としては痛すぎるレギュレーション(^^;)
(ちゃんと調べておけよ(メ-_-) )
ならばと、苦渋の方針転換。
御殿場の「東山湖FA」へ移動を決意。
「ひもの」に次ぎ、またまた想定外!!!
(チェルノブイリは・・・・一体?)
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
宿泊地、伊豆長岡の温泉旅館※に転がり込みました。
「二葉」さんです。
満腹感を緩和すべく、早速露天風呂を頂きました。
が、夕食時間になっても、口の中はひもの臭に満ち満ちており、
腹部は太鼓状に膨れております。
部屋食の醍醐味と贅沢感をゆっくり堪能し
お料理のいろどりを目で楽しみながら、
無言で箸を進めました(^^;)

↑他にもカレイの姿揚げとかたくさん出たけど、手が付けられなかったもの多数ありました。
明日はいよいよ管理釣場で「チェルノブイリ」の検証です。
のろのろとチェックアウトして、
目的の管理釣場に向かいます。
「柿田川フィッシュストーリー」です。

一度は訪れてみたいとかねがね思っていたところです。
ところが駐車もままならぬ程の大盛況の様相。
でもって、もともとルアー専用釣場からフライ解禁した経緯もあり、
3池しかないフライ可のエリアもルアーマンが鈴生りです。
しかも・・・
・シンカーの使用禁止←いつもシンカーで沈下スピード調整してるし・・
・EGG禁止←うちはEGGですので^^これはチョッと?!
お気楽FFの当家としては痛すぎるレギュレーション(^^;)
(ちゃんと調べておけよ(メ-_-) )
ならばと、苦渋の方針転換。
御殿場の「東山湖FA」へ移動を決意。
「ひもの」に次ぎ、またまた想定外!!!
(チェルノブイリは・・・・一体?)
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年02月20日
想定外(@O@)
今日は余談です^^あしからず。
(↑今日“も”だろ!)
今回の旅行のクライマックスは、いきなり訪れた!
「チェルノブイリは、本当に効くのか?!」を検証すべく
管理釣場に赴く前日、旅行の初日、出ばなの出来事でした。
自慢じゃないが、当家は、
ネコも含めて小食の一家です。
すぐにお腹が一杯になっちゃう体質?です。
でも、私EGGは貧乏性なのか、
出された食事は残さない主義です。
その弱みに付け込むかのように、
行きの熱海で立寄った食堂で出された
「ひもの5種盛合せ 1,050円(税込)」は
二人の胃を破壊しました\(@O@)/
EGG「温泉旅行には、やっぱ『ひもの』だろー?!んっ!^^」
みーすけ「そーだ、そーだ!! ひ・も・の! ひ・も・の!!」
EGG「あったかご飯に、ひもの食べるぞー!!!」
みーすけ「ラジャー!」
鯵、サバ、えぼ鯛、小鯵、他、各種ひものの盛合せ!
当然、其々が少しずつのはずだから・・・・・
「オヤジさん、もずく酢もねっ!!^^」
「みーすけ、他にも何か頼もうか?んっ?」云々・・・
ところがどっこい!!
一匹丸ごと×魚5種類×二人分?!( ̄△ ̄;)!!!
想定外\(@O@)/
「ひもの 超大盛じゃないっすかー!!!!」

↑すでにアジなどは処理済なのですが(;^ω^A
テーブルに運ばれてきた「ひもの盛合せ大皿」を見た瞬間、
二人は無言のまま箸を割り、
無言のまま最寄の焼きたてのアジを取り皿に移し、
そして・・・深呼吸したのでした(^^;)
それから二人は犬のごとくひものに喰らいつき、
なんとか小鯵2匹のみ残すまで平らげました。
すると、そこに食堂のオヤジが現れて・・・
「はい( ´∀`) もずく酢ね」
「それと、ひもの追加できますよ!食べ放題ですから( ´∀`)」
EGG「ウソだろー!!!(≧▼≦;)」
みーすけ「もっ・・・もずく酢・・・・!Σ( ̄口 ̄;;」
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
(↑今日“も”だろ!)
今回の旅行のクライマックスは、いきなり訪れた!
「チェルノブイリは、本当に効くのか?!」を検証すべく
管理釣場に赴く前日、旅行の初日、出ばなの出来事でした。
自慢じゃないが、当家は、
ネコも含めて小食の一家です。
すぐにお腹が一杯になっちゃう体質?です。
でも、私EGGは貧乏性なのか、
出された食事は残さない主義です。
その弱みに付け込むかのように、
行きの熱海で立寄った食堂で出された
「ひもの5種盛合せ 1,050円(税込)」は
二人の胃を破壊しました\(@O@)/
EGG「温泉旅行には、やっぱ『ひもの』だろー?!んっ!^^」
みーすけ「そーだ、そーだ!! ひ・も・の! ひ・も・の!!」
EGG「あったかご飯に、ひもの食べるぞー!!!」
みーすけ「ラジャー!」
鯵、サバ、えぼ鯛、小鯵、他、各種ひものの盛合せ!
当然、其々が少しずつのはずだから・・・・・
「オヤジさん、もずく酢もねっ!!^^」
「みーすけ、他にも何か頼もうか?んっ?」云々・・・
ところがどっこい!!
一匹丸ごと×魚5種類×二人分?!( ̄△ ̄;)!!!
想定外\(@O@)/
「ひもの 超大盛じゃないっすかー!!!!」

↑すでにアジなどは処理済なのですが(;^ω^A
テーブルに運ばれてきた「ひもの盛合せ大皿」を見た瞬間、
二人は無言のまま箸を割り、
無言のまま最寄の焼きたてのアジを取り皿に移し、
そして・・・深呼吸したのでした(^^;)
それから二人は犬のごとくひものに喰らいつき、
なんとか小鯵2匹のみ残すまで平らげました。
すると、そこに食堂のオヤジが現れて・・・
「はい( ´∀`) もずく酢ね」
「それと、ひもの追加できますよ!食べ放題ですから( ´∀`)」
EGG「ウソだろー!!!(≧▼≦;)」
みーすけ「もっ・・・もずく酢・・・・!Σ( ̄口 ̄;;」
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年02月17日
浦島太郎でございます(;^ω^A
明けましておめでとうございます(;^ω^A ←メデタイのは私達か?
本年も宜しくお願い致します(;^ω^A
実は、、、
パソコンがクラッシュし
治ってきたものの、
忙しく、またサボリ癖もついてしまい、
大変ご無沙汰してシマウマ(;^ω^A
突然ですが、
昨年のニャンフライ&ワンフライに引き続き、
変テコなフライを携えて、
明日から管釣に出掛けることにしました。
ので、次回予告!
「チェルノブイリは、本当に“効くのか?!”」

昨年末にコメントを頂いたままの皆々様、
誠にすみませんでしたm(_ _)m
ご覧頂いておりますでしょうか?
帰りましたら、
お返事書かせていただきますので、
よろしくお願いします。
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
本年も宜しくお願い致します(;^ω^A
実は、、、
パソコンがクラッシュし
治ってきたものの、
忙しく、またサボリ癖もついてしまい、
大変ご無沙汰してシマウマ(;^ω^A
突然ですが、
昨年のニャンフライ&ワンフライに引き続き、
変テコなフライを携えて、
明日から管釣に出掛けることにしました。
ので、次回予告!
「チェルノブイリは、本当に“効くのか?!”」

昨年末にコメントを頂いたままの皆々様、
誠にすみませんでしたm(_ _)m
ご覧頂いておりますでしょうか?
帰りましたら、
お返事書かせていただきますので、
よろしくお願いします。
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
