ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年09月19日

備えあれば憂いあり


最近、EGGの話を聞いていると、

加藤ローサさんのCMを思い出すのです(−_−;)



まずは下記のHPから「e-コレクトサービス」のCMをご覧下さい(⌒o⌒;)
http://www.sagawa-exp.co.jp/enjoy/ad/index.html#favorite


繰り返しよ〜くご覧になったら、
曲に合わせて歌ってみましょう♪(/゜゜)/ ̄ハィ♪


MAYBE WHAT YOU WANT IS A COUNTER ASSAULT

「♪たぶん貴方が欲しいもの、きっと熊避けスプレー」

「そう、カウンターアソルト!」EGG


SUPER HACHI JET AND A SUPER SUZUMEBACHI JET

「♪スーパーハチジェットと、スーパースズメバチジェット」

「あれもこれも」EGG


MAYBE WHAT YOU NEED ARE WHISTLE THAT SOUNDS WELL
「♪きっと良く響くホイッスル」
FIRECRACKER AND HIGH-INTO-THE AIR FIRE WORK AND SWEATERS FOR HIM AND HER
「♪爆竹と打ち上げ花火」

「欲しいかも!!」EGG



E  絶対必要だよ( ̄  ̄!)
み  危険な所に行かなければいいじゃん(−_−;)
E  どこに居たって出るかもしれないじゃん!
   みーすけを守る為に言っているんだよ( ̄O ̄)
み  町には出ないでしょう(−_−;)
E  いや、出るんだよ。
   今はどこ歩いてても熊やハチに会うんだよ。
   みんな持ってるんだよ( ̄ ^ ̄)
   みーすけの為を思って言ってるんだよ( ̄O ̄)
み  (− −)「・・・・・」
   それは、どこの、誰の話?
   行かなきゃ出ないよね・・・(−−!)!!
E  あっ、行かなきゃね・・・( ̄▽ ̄;)
   でも行かない訳にいかないし・・・( ̄ェ ̄;)



熊やハチの話が出ると
釣り場から足が遠のくことを恐れ、
安全装備を提案するEGG( ̄へ ̄)
私を守る為と言いながら、
そこに、危険な釣り場に行かないって選択はない( ̄へ ̄)

行かない事が一番安全


クマよけスプレーを背負い、
スズメバチジェットを持ち、
爆竹を鳴らし
打ち上げ花火を上げながら・・・
そんな釣り人の貴方・・・

是非ご一報下さいm( ̄− ̄)m




備えあれば憂いあり




だけど

必要なんだよ!Σ( ̄□ ̄;)
 











↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
備えあれば憂いあり



同じカテゴリー(釣りの話)の記事画像
また、ちょい王禅寺
チョイ王禅寺
キャッツ&イート?忍野FA
管釣の条件?
Birthday@槻の池2nd
Birthday@槻の池1st
同じカテゴリー(釣りの話)の記事
 また、ちょい王禅寺 (2008-02-07 01:32)
 チョイ王禅寺 (2007-12-28 01:57)
 キャッツ&イート?忍野FA (2007-12-01 23:40)
 管釣の条件? (2007-12-01 02:01)
 Birthday@槻の池2nd (2007-10-23 08:48)
 Birthday@槻の池1st (2007-10-17 02:36)

Posted by EGG and みーすけ at 00:26│Comments(19)釣りの話
この記事へのコメント
こんばんは

あった方がいいですよ~
普段は 鈴のみ装備ですが
爆竹は何度か使用したことがあります
熊避けスプレーは 検討中が数年続いています
ナタも検討中です

今の所 糞と足跡しか遭った事はありませんが。
Posted by 釣太郎 at 2006年09月19日 00:41
こんばんわぁ^^

のんびりできてますかぁ~

本当の自然や渓流に恋焦がれてはいるんだけど・・・
行けない理由が、まさにσ(^-^;)
ウェイダー履くのも嫌だし熊も怖いし
私はゴム長靴とブヨで精一杯でふ

危険を冒してまで?
冒険者の本能なのかなぁ?
山男に山に登るなと言う・・・堂々巡りみたいな感じだよねぇ

山々を目にして本能に火が着いちゃったのかなぁ(笑)
相談してくれるだけ良いかも?
熊さんなら、黙って買って来るから・・・きっと(爆)
熊出没のトピックスでふぅ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/bears/
Posted by イワナchan at 2006年09月19日 01:15
そんな過激な兵器を持ってまで行きたい釣り場ってどこなんざんしょ(爆)
町中の管釣りでいいじゃないですか、カンツリで(^^:)
Posted by カルロス at 2006年09月19日 01:23
こんばんは

最近、鈴、常装備です(^^;
笛もピーピー吹いてます。

スプレーはとっさに出せるところに装備が難しいかな?
という理由で今のところ

ナタは里川の芦対策ですが持ってますよ(σ ̄ー ̄)σ

源流がEGGさんを呼ぶ声が・・・みーすけさんに聞こえる?
シーズンが終わっちゃうし、まあ大丈夫?でしょ。(´▽`*)
Posted by van P at 2006年09月19日 01:50
おはようございます。

熊除け笛は、いつも携帯しています。
あとは時々タバコを吸います。最近、禁煙になっちゃった湯川ですが、出没情報見ると、少し恐怖感はありますね。といって、全国の釣り人のなかの一人として見たら、熊被害に遭う確率は交通事故と比較して宝くじに当たるようなものかも知れませんけど。
Posted by Kawahagi_fugu at 2006年09月19日 06:18
笛、鈴、ナイフは携帯しています。
何かあってからでは遅いですもの\(^^;)...マァマァ

みーすけさんを想う、EGGさんの優しさでしょう!
ぜ~んぶ買ってEGGさんのベストにつっこんじゃえ(・・?) エッ
私もナタは検討中です (^。^*))((^O^)v
Posted by vanillaice仕事中 at 2006年09月19日 09:15
こんにちは。
熊鈴は常備、付属の笛も渓に入ると必ず鳴らします。
後は先の見通せない曲がり角などでもせいいっぱい
思い切り吹きまくります。
爆竹があればベストですが、ないときは
乗用車常備の発炎筒をもっていくことを
お奨めします。
Posted by oldflyman at 2006年09月19日 12:51
EGGさん、みーすけさん、こんにちは。

ひさしぶりの富山はいかがですか?
自分も同じ富山にいるので、
ちょっと不思議な感じがします。
楽しい夏休みをお過ごしください。
Posted by adman at 2006年09月19日 15:17
 完全武装っすな(驚;

 小生は、鈴と線香のみっすが、運良く未だ逢ってませんが
 糞や匂い(獣くさいっす)とは、逢ってます(汗

 こっちでは、爆竹やって、熊が驚いて木に登り
 知らないで木の下に行ったら、上から熊が落ちてきて
 襲われた事が、夏前にありましたよぉ~(怖

 上にも注意っすよぉ~(^^♪
Posted by きょん(^^ゞ at 2006年09月19日 20:40
おいらは鈴、笛、まれ爆竹ですね。
カウンターアソルトとナタは検討中ですが
友人の好きな場所へ行く時には必需品のようです。(^^;
お金・・・ためなきゃ(泣
Posted by おやぢ at 2006年09月19日 21:36
>釣太郎さん
こんばんわ。
皆さんのコメントにEGGは「だろう!!」等と言っていますが、
実際にフル装備の方はいないようですね(笑)
「鈴たまに爆竹」ですか?!
しかも「ナタ&スプレー予備軍」ですね(^^;)
「ナタ」って熊と戦ったりするん・・・ですよね(^^;)
確認ですが・・・足跡と糞を発見したときは
もちろん戻ったんですか?


>イワナchanへ
こんばんわ。
のんびりしてますよ^^
皆さんからのポジティブなご意見体験談に慄いてます。
EGGは冒険者でも山男でもないので、
お気楽フィッシングのコンセプトを忘れないようにしてもらおうと
記事を書いたのですが、
何だか思わぬ反応で驚いています。(^^;)


>カルロスさん
ですよね?
カルロスさんに一票です!!
でもみなさん・・・かなり本格的みたいで・・・・・。
予想した回答はカルロスさんぐらいでした。(^^;)
私も気分はにゃんきゃすです。


>Van Pさん
こんばんわ。
「笛あんどナタ」ですね。
笛まではクリアしてるんです(^^;)
でも、EGGは吹いて救助隊とか駆けつけてくると恥ずかしい
等と言って使った事はありません。
だから、多分フル装備も願望だと思います(^^;)


>Kawahagi_fuguさん
「笛タバコ族」ですね!
えーーーっ!
湯川にも出るんですか?
交通事故よりはましですか・・・^^;
熊もキャッチ&リリースでしょうか?


>Vanillaiceさん
お仕事ご苦労様です。
ナイフ・・・っていうのは熊と戦う道具ですか?
それ位はないよりあったほうが良いのかなぁ(^^;)

EGGの優しさはマユツバなのですよ~。
何故なら、渓流に行っても
いつも100m位先をどんどん行ってしまうので、
笛を持っていても、熊スプレーを持っていても
「私」の役に立つことはないでしょう(笑)
大声で呼んでも、全く気がつかないので、
私がどのような状況か、彼にはわかりません。
熊と会話でもできるように熊語を習い、
臭覚を鍛えようと思います。(笑)


>oldflymanさん
こんばんわ。
「激笛鈴&爆竹or発炎筒族」ですね?
最強コンボでしたよ、oldflymanさん(^^;)

でも、笛、思い切り吹いてみたいです(;^ω^A
(今まで笛の音を聞いた事がない)


>admanさん
こんばんわ。
ホント不思議な感じです。
風、強いですね。
台風はそれたようで何よりです。
まだ釣はしておりませんが、
近々いくと思います。
海も行きたいです。( ´∀`)


>きょん^^;さん
「鈴&森林香」ですね^^;
想定の範囲内のお答えありがとうございます(笑)
森林香さえ、変な目で見られるかも・・・と
なかなか使わないEGGなのに、
爆竹などならせないのでは!?と思っています。
爆竹逆効果説?
私が熊なら、同じように驚いてしまうと思います。(笑)
ダメな時は何やってもダメ・・・・って事でしょうか。


>おやぢさん
「鈴笛まれ爆竹」ですね?
さらに「スプレー&ナタ予備軍」ですね。
釣太郎さん↑同様、北の大地の輩にとっては
釣りは格闘技なんですね(^^;)
しかも蝦夷ではヒグマ?
ヒグマは2mを超えるらしいじゃないですか!?
皆さんの勇気と熱心さに驚きました!!!
スプレー&ナタのレポ期待してます。(笑)
Posted by みーすけ at 2006年09月20日 00:00
こんばんわ(^B^)/

 渓流の奥に入るときは「鉈」を装備していきますよ。
 熊と格闘するほどの根性も無いのに....。気休めです。保険です。
 鉈を使う日が来ないことを祈ってますが、山奥での釣りのさなかに「ガサッ」なんて音がしたらビビって退却です。でも、熊を見たと言う話を聞いたり、実際熊の糞はときどき見かけますからね。
 爆竹は、かえって熊を刺激すると言う話も聞いたことがありますよ。
Posted by B級釣師 at 2006年09月20日 00:12
こんばんは

質問に回答です

足跡の時には 湖で 見渡しが利く場所だったため
そのまま釣を続けました、
糞の時には 元々熊多発地帯でかなりビビっており
とどめに糞で とっとと引き上げました。

くまさんて 人の気配で逃げてくれるのと
近づいて来てくれるのとが居るらしく
近づいて来られた時に 釣竿だけでは
あまりにも心細いので もっていないよりは
あった方がいいようです、
使えるかどうかは別ですが。
レポートはしたくありません・・・
Posted by 釣太郎 at 2006年09月20日 00:26
こんばんは。

紀伊半島にも少なくなったとはいえ熊が生息してるので、鈴をチリンチリン鳴らしながらの出釣です。
6月に岐阜に遠征した時には爆竹・打ち上げ花火の音は頻繁に聞こえてました。
時期的に山菜(ナマガリタケ?)採りに山に入る人が多かったからだとは思うんですが。
先月(先々月だったかな?)のフライフィッシャー誌に熊鈴特集が載ってたと思うんで、参考にしてせめて鈴だけでも携行しちゃってください。
先日のTVで軽井沢にも熊が頻繁に出没するってやってましたし。

スズメバチに関してはよほどの事がない限り襲われる事はないと思いますが、スズメバチジェットには興味あり(笑
アブ用のがあれば尚♪

きょん^^; さんの「鈴&森林香」に1票かな♪
Posted by みかん at 2006年09月20日 00:40
>B級釣師さん

う~む、そうですか、やはり爆竹逆効果説ですか・・・。

北の皆さんは
熊の糞をよくご存知なんですね。
「こりゃ、温かいべー」とか
危険バロメーターとかも持ってらっしゃるのでは(^^;)

鉈がずっとお守りのままでいてくれる事を
心から祈っています。


>釣太郎さん
足跡を見ても逃げないとは、さすが釣太郎さんです。
足跡を見た後にラオウに会う確立が高いように、
熊さんに出会う確立も高いのではないでしょうか(^^;)
あまり、無理をしないようにしてくださいね。
でも・・・レポ、お願いします(笑)


>みかんさん
「鈴&森林香」に一票ですね。
岐阜の山奥に「花火族」は出没しないでしょうから
やはりそれは熊避けの花火だったんでしょうね。
富山から岐阜へもよく出釣するんです。
まさに危険地帯ですね。
Posted by みーすけ at 2006年09月21日 01:56
はじめまして
私は、『Fishing広場』の管理人です。
とてもすばらしいBlogですね。

ところでこのたび、今話題のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サイト)の、
『Fishing広場SNS』を立ち上げました。
貴方も『Fishing広場』に参加しませんか?
情報交換の場・友人の輪・グループ化など沢山の釣りネットワークを楽しむことがで
きます。
http://fishing.so-netsns.jp/
上記のURLから、新規登録(無料)を行うと、『 Fishing広場 』に参加できます。
Posted by Fishing広場の管理人 at 2006年09月21日 22:33
おはようございます
EGGさんのみーすけさんを案ずる気持ちに?一票。
備えあれば憂いなし(笑)
でも、ばったり出会った時にとっさに使えるか知らん?微妙~(笑)
そういう僕は何も装備しておりません。
怖い時は唄なんか唄ってごまかします(^^;
であった時は優しく言葉をかけてやることにしました。

というか、なるべくそんなとこにいきません(^^;
君子危うきに近寄らず(クワバラクワバラ・・。)
Posted by 老眼親父 at 2006年09月24日 07:13
老眼親父さんへ
こんばんわ〜!
怖いときに唄を唄ってごまかす!?(爆)
わかる気がします(笑)

EGGは鈴と笛は携帯しています。
EGGも長時間の運転では疲れているのですが、
老眼親父さんの熊の記事で活性が上がっているようです。(^_^;)

ナタ、検討中です(笑)
まだ熊スプレーには興味があるようです。

私も近づかないのが一番良いと思うのですが・・・(^_^;)
出会ったときに優しく言葉をかけるなんて、
ムツゴロウさんにしか出来ない気がする(^◇^;)
Posted by みーすけ at 2006年09月25日 05:05
あらら、起爆剤は僕でしたか(^^;
・・・・・・・・失礼!
Posted by 老眼親父 at 2006年09月26日 00:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備えあれば憂いあり
    コメント(19)