ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月25日

ラスト忍野2007 Vol2


忍野最後のイブニングは

〜( ̄△ ̄〜)(〜 ̄△ ̄)〜


※みーすけが書いたよん


本日は晴天でしょう(o⌒∇⌒o)

という天気予報は全く外れでした(ーー;
その後、小雨〜気がつけばザンザン降りの雨の中、
たくさんいた釣り人も、1人2人といなくなって
みんな車で待機したり、お昼ご飯を食べにいったりしているようでした。
「現場」を後にした私達は、なかなか釣果も出ず、
互いに黙々と釣り続けていました(− −)「・・・・・」
ヒットフライを見つけられず、
フライをとっかえひっかえ、フライパッチは渋滞気味になる程(−_−;)
それでも、なんとかそれぞれ2〜3匹をゲットしたので
お昼ご飯を食べに行くことにしました(ミ ̄ー ̄ミ) 

ラスト忍野2007 Vol2

EGGが釣った綺麗なニジちゃん

INEYAさんで、「さんま定食」と「オムライス」を注文。
今年も最後かなぁと、ちょっぴり寂しくなったりして・・・(T.T)

車中でちょっと仮眠し、起きたら雨も上がっていました。
というより、暑い・・・・灼熱の暑さ・・・・(〓_〓)
堰堤付近を歩けども、人・人・人・・・・( ̄□ ̄;)
出来る場所を探しながら釣り歩き、あっという間にイブニング・・・。
タマちゃんの出没も期待して、江戸屋釣堀駐車場に向かいました。
翌日は早々に撤退する予定なので


2007忍野のラストイブニングタ〜イムv(⌒o⌒)v


下流方面見渡す限り釣り人の行列状態w(°o°)w おおっ!!
入り込める場所を探して、テニスコート裏方面に足を向けます。
が、行けども行けども、2人が入るような隙間がありませんヽ(・_・;)ノ
そして汗ばむほどにかなり歩いたところで
ようやく僅かな隙間を見つけて実釣開始o(^◇^;)o


既に辺りは傾いた陽射しに山の端が掛かり
ライトブラウンの偏光レンズ越しでも捕食する魚は確認できません( ̄− ̄)


ザーーザーーッーーザザーー・・・
ぱしゃっ!!ζ°)))彡
ザーーザーーッーーザザーー・・・
ばふっ!!ζ°)))彡

時折、太く重い流れの対岸際からライズの音・・・・(゜-゜)!


釣れそうな感じ〜!ヽ( ^ 。^ )ノ

2人は、勝利を確信しました!( ̄ー+ ̄)



ザーーザーーッーーザザーー・・・
ぱしゃっ!!ζ°)))彡



その時です・・・・( ̄△ ̄) !!

チャラリラ  ラーンラーンラーン♪
タラリラチャラリラチャララ~~~ン♪
チャラリンララ~~ン チャラリンララ~~ン♪



民家から聞こえてくる奇妙な音楽(゜ロ゜)
ランバダ?サンバ?なミュージック。
時折、寂しげなマイナー音が入る。
ロシア民謡か?( ̄ー ̄;
それとも・・・
ビリー隊長の後に大ヒットの兆しの
ラテンダンサーによる腰振りダイエットダンス
コアリズム」ってやつかーー?!(≧▼≦;)



さぁ、踊りなさい〜( ̄△ ̄〜)(〜 ̄△ ̄)〜

さぁ、腰を振りなさい〜( ̄△ ̄〜)(〜 ̄△ ̄)〜




TVで見た奇妙なダンスシーンを思い出す。
ふと、隣を見ると、奇妙で軽妙なリズムに、
EGGは、つま先で音頭を取ってる(((( ̄ー ̄;)/


いけない、いけない( ̄ー ̄;
忍野最後のイブニング。
集中集中!しゅうちゅう〜!(≧▼≦;)
タラリラチャラリラチャララ~~~ン♪



2007を締め括るラストイブニング!
マス達も夏の名残を惜しむように、
カディスやスピナー?へのスプラッシュライズを繰り広げている模様。
まさに、静謐の忍野の饗宴、醍醐味┌( ̄0 ̄)┐


ザーーザーーッーーザザーー・・・

チャラリラ  ラーンラーンラーン♪

ぱしゃっ!!ζ°)))彡

タラリラチャラリラチャララ~~~ン♪

ばふっ!!ζ°)))彡

ザーーザーーッーーザザーー・・・

チャラリンララ~~ン チャラリンララ~~ン♪

ぱしゃっ!!ζ°)))彡

ザーーザーーッーーザザーー・・・


シーズン締め括りにふさわしいライズの嵐。
盛大なハッチが始まっているようだ。
なのに、いっこうに釣れません。




さぁ、踊りなさい〜( ̄△ ̄〜)(〜 ̄△ ̄)〜

さぁ、腰を振りなさい〜( ̄△ ̄〜)(〜 ̄△ ̄)〜

タラリラチャラリラチャララ~~~ン♪




~( ̄∇ ̄)~~( ̄∇ ̄)~~( ̄∇ ̄)~~( ̄∇ ̄)~
~( ̄∇ ̄)~~( ̄∇ ̄)~~( ̄∇ ̄)~~( ̄∇ ̄)~
~( ̄∇ ̄)~~( ̄∇ ̄)~~( ̄∇ ̄)~~( ̄∇ ̄)~













み   全然釣れない。疲れた・・・(〓_〓)

E   うん、かえろっか(⌒o⌒;) ・・・・



こうして、忍野最後のイブニングは惨敗で終わりました。

また、2日目につづく


明日こそ、タマちゃんに会えるだろうか(;_;)




↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
ラスト忍野2007 Vol2



同じカテゴリー(釣りの話)の記事画像
また、ちょい王禅寺
チョイ王禅寺
キャッツ&イート?忍野FA
管釣の条件?
Birthday@槻の池2nd
Birthday@槻の池1st
同じカテゴリー(釣りの話)の記事
 また、ちょい王禅寺 (2008-02-07 01:32)
 チョイ王禅寺 (2007-12-28 01:57)
 キャッツ&イート?忍野FA (2007-12-01 23:40)
 管釣の条件? (2007-12-01 02:01)
 Birthday@槻の池2nd (2007-10-23 08:48)
 Birthday@槻の池1st (2007-10-17 02:36)

Posted by EGG and みーすけ at 03:39│Comments(12)釣りの話
この記事へのコメント
お早うございます
EGGのダンナも釣ってましたか・・みーすけさんは出だし好調だったのに(笑
・・いーやきっと・・凄い続きが・・あるに・・違いない。
では 又。/・・・・追・・人がいっぱいだと難しいですね。
Posted by type r tata at 2007年09月25日 07:26
太く重い流れの対岸際からライズの音・・・・ゴボッ!

たまりませんなぁ♪
Posted by angler001 at 2007年09月25日 10:16
こんにちは。
コアリズム?ってのがはやりそうなんっすね。
チェックしないと。

皆様ラストは釣りするんですね〜釣り渋滞忍野は難しそうですね。
Posted by 吉多呂 at 2007年09月25日 12:08
ヒゲナガ使ってみましたか~?
この時期・・・・・ありそうなんですが。
Posted by kawahagi_fugu at 2007年09月25日 12:38
こんちわ〜
ライズの釣り,うらやましいぁ
私,ライズの釣り,できないんです.
だいたい焦ってしまって,ろくな結果にならないのだわぁ.

どこからともなく聞こえてくる陽気な音楽は
大学時代,アパートの隣部屋から聞こえてくる
リリーズの「好きよキャプテン」が思い出されます.
これもなかなかシュールな思い出です.
EGGさんと同じく,足でリズム刻んでた記憶が...
Posted by YAGI at 2007年09月25日 16:34
あははは~!!!
相変わらず、みーすけさん、おもしろい~!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
釣りのことは、全くわかりませんが(^^;)なんか楽しそう・・・じゃない?
でも、すごい人だったのね~!
空いてる場所ないくらい?!
頑張ったのに、釣れなくて残念だったね。
明日はタマちゃんに会えるの?
楽しみにしてます♪ヾ(@^▽^@)ノ
Posted by みー at 2007年09月25日 17:40
フライはリズムだって言うけど、やっぱ自分に合ってないリズムは
ただただ不快。
しかし、おもろいなあ・・
Posted by なみはやFF at 2007年09月25日 20:08
こんばんは。

ライズ連発に集中したいのにコアリズムですか・・・
FFって集中力が大事ですよね。
私は釣りしてる最中にふとCMソングやら行きの車内で聞いた曲が頭の中でリフレインされちゃったりする事が多々あります。
そんな時は集中できてない証拠なので、タバコ吸って水分補給してます。
が、コアリズムですか・・・(笑
Posted by みかん at 2007年09月26日 01:18
>type r tataさんへ

こんにちは、「ダンナ」の意味がわかりました(笑) 禁漁間近にして足掻いている釣り人がきっと沢山押しかけていたのでしょうね。 ホントに凄い人でした。\(◎o◎)/!
やっぱり沢山釣れた方が楽しいですよね(^^)


>angler001さんへ

こんにちは!コメントありがとうございます(^^)
暗くなって見えなくなった水面でのライズ音には、いつも後ろ髪を引かれて釣り場を後にします。(笑)
なんなんでしょうね・・・・(爆)


>吉多呂さんへ

こんにちは♪ 「コアリズム」・・・触りだけCMで見ましたが、奇妙に流行りそうでしたよ。
ビリーも各家庭に行き渡ったようですし・・・(^_^;)
注目ですかね。

>皆様ラストは釣りするんですね〜

うちも、例に漏れずそのタイプです。(というか、私が・・・^_^;) お尻に火が付かないと動かないっていう奴です・・・・?(笑)


>kawahagi_fuguさんへ
こんにちは! ヒゲナガ、使ってみました。
反応は良かったです。 が、渋滞の忍野・・・・。
フライを流せる感覚が2〜3m(?)という厳しい状況だったので、何だか気持ちも失せていきました・・・・(笑)
ちゃんとキャスト出来れば、きっと、釣れると思います。


>YAGIさんへ

こんにちは!
ライズの釣りはやっぱり楽しいのですが、目が疲れます。
コンタクトなのですが、ドライアイになって、暫くピクピク痙攣が続きますね(笑)

>だいたい焦ってしまって,ろくな結果にならないのだわぁ.

ホントに・・・焦ってしまいますよね(^_^;)
でも、管釣りとかに良く行っているので、体が覚えていくというか・・・ある程度反射的に(勝手に)体が反応してくれるようになりました。
私は、沈めて釣る方も好きです(^^)←見える所でだけど (っていうと渓流は無理だぁ)

>リリーズの「好きよキャプテン」が思い出されます.

これ、知ってます!最初のフレーズ何となく覚えてますよ。
ふふふ・・・YAGIさんも一緒にいたら、リズム刻んでそうですね(爆)


>みーさんへ

こんにちは! 書き込みありがとう!!
釣りがわからなくても状況を想像するとおかしいでしょう?(笑)
あの曲、携帯で録音してくれば良かった、、と後悔(爆)←してどうするんだ!?(^_^;)
また遊びにきて下さいね〜! 私も遊びにいきます(^^)
ネコ鍋・・・・また試してみましたか?(笑)


>なみはやFF さんへ

こんにちは! とても奇妙なリズムは、シーンとした夕方の釣り場全体を覆っていましたよ。
私は、途中からおかしくて仕方がなかったのですが、他の皆さんから笑いも漏れず、「集中」していたんでしょうねぇ。
私は軟弱なので、邪念が入ってしまい・・・修行が足りませんね(爆)


>みかんさんへ

こんにちは、コメントありがとうございます。
確かにFFは集中力が大事ですよね(^^) 緊張がキレると、良くばらしますねぇ。
でも、この禁漁間近のイブニング中、きっと他の皆さんは集中力を維持しながら楽しんだんだろうと思います(笑)
こんな音も気にならないのでは・・・!?(^_^;)
私のように、不真面目な人はあまりいないかも〜(爆)

>私は釣りしてる最中にふとCMソングやら行きの車内で聞いた曲が頭の中でリフレインされちゃったりする事が多々あります。

私はお腹が空くと、頭の中に色んなメニューが出てきて食べないと治りません( ̄∇ ̄ ;)
Posted by みーすけ at 2007年09月26日 17:13
どもどもです!!
下に記事と合わせて読ませてもらいました♪
例のブルック(これですよね?)、大きさ・場所・模様の感じ・・・
確かに同一人物(魚?)のようですね♪
忍野では、こういうことも起こるんですね!なんか楽しいです( ´∀`)ノ

・・・そう言えば、初めての書き込みですね(汗)
先日から、お気に入りに加えさせてもらっています。
宜しくお願いしますね!
Posted by Kawatombo Ken at 2007年09月27日 00:54
タマちゃんは? タマちゃんは・・・・・・タラリラチャラリラチャララ~~~ン♪(@_@)
Posted by カルロス at 2007年09月27日 01:29
>Kawatombo Kenさんへ

はじめまして。
こっそりとランディングネットなんかを拝見させて頂いていましたよ(^_^;)
忍野ネットも素敵ですね。
おしゃれで使うのが楽しくなりそうです!

これからも時々お邪魔させて頂きます(^^)
よろしくお願いしま〜す!!


>カルちゃんへ

タマちゃん、、、、(T^T)
カルちゃん、探してきて!
Posted by みーすけ at 2007年09月27日 18:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラスト忍野2007 Vol2
    コメント(12)