ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年08月10日

モンカゲダン

皆様のお陰でちょいと刺激を受けて、巻いてみましたモンカゲダン

先日2年半ぶりに「Fly Rooder」誌を購入し、これまた先月購入したC&Fハックルプライヤーの試し巻きを兼ねて(前回記事)挑戦してみたとです。
何しろこのフライ

デカイですか~ら、、、、私達向きかなと^^;)

モンカゲダンフック:TMC206BL#12
スレッド:ユニスレッドライトケイヒルっぽいの
ボディ&テイル&ハックル:コックネッククリームっぽいの
ウィング:荷造り用のクッション材らしきもの
ソラックス:スーパーファインダブクリームっぽいの

誌上で忍野リバーズエッジ渡辺訓正さんが紹介しているパターンを巻こうとしたところ、レモン色のサマーダックに変わるボディ材はハックルしかなく、またクリーム色のCDCウイング材さえ品切れだったので、いずれも代用品で間に合わせることに。
実際仕上がってみると、ウィング材のCDC代用で使用した荷造り用クッション材から切り出した羽根は、リアルな感じに出来たもののCDCよりもチョッと重そうで、このフライ本来の「フワッと浮いた感じ」が損なわれた
キャスティング時に回転してしまいそうなのも、チョッと気になるところ。
フォルスキャストなしで使用しないとダメ

但し、何があっても沈まない!最悪でもスピナー!だもんねっ!


モンカゲダンついでにまたまたプードル2号も巻いちゃいました→つづくーーー








ティムコ TMC206BL

このフック使用しましたが・・ナチュラムさん写真切れてマース


↓ポチッとお願いしますです。
モンカゲダン

同じカテゴリー(タイイングの話)の記事画像
夏をあきらめて・・・
雨用キールニンフ?
CDCスペントカディス
直下!発泡不沈ニンフ
発泡不沈フローティングニンフ
ファンキー?ビーズソラックスニンフ
同じカテゴリー(タイイングの話)の記事
 夏をあきらめて・・・ (2008-08-28 03:30)
 雨用キールニンフ? (2008-07-06 04:15)
 CDCスペントカディス (2008-06-28 03:43)
 直下!発泡不沈ニンフ (2008-04-23 02:30)
 発泡不沈フローティングニンフ (2008-04-20 01:04)
 ファンキー?ビーズソラックスニンフ (2008-04-18 01:35)

Posted by EGG and みーすけ at 02:20│Comments(5)タイイングの話
この記事へのコメント
こんにちは、一応リンク完了しました。
是非、HPの方にもカキコして下さいい。皆富山の人なんで、FFもされる方も来るので話があうかと・・・

なんか、生活スタイルが似てますか?夜中に活動・・・・。


Posted by hiroshi at 2005年08月10日 03:29
リンク今見ましたよ。
なんか凄く嬉しいです。
何しろ初めてのことなので、チョッと感動もんですね!
有難うございます。

生活スタイルはかなり似てるかもしれないっすね^^;)
でもミッドナイトソルト派のhiroshiさんにはピッタリのライフスタイルですけど、渓流フライフィッシャーの私達にとっては「致命的なライフスタイル」です(T0T)
Posted by EGG at 2005年08月10日 03:59
モンカゲダンいい!釣れそうですね。
大物狙ってください。
Posted by ハナ at 2005年08月10日 08:06
こんばんは、自分も初めて他の人のHPにリンクしてもらった時は、不思議な気分でした。
15日にHP友とBBQをするんで、話しのネタにします   (笑


まさか、同業者じゃないですよねぇぇ・・・・・?
Posted by hiroshi at 2005年08月10日 19:49
>ハナさんへ
確か北海道の方がモンカゲのメッカでしたよね?!
こっちでは多分滅多に出番はなさそうですけど。

>hiroshiさんへ
ホント不思議でした、なんか。
良いネタにしてやってください^^;)
ちなみに同業者じゃないと思いますよ。
なぜなら私は不良サラリーマンですか~ら!
Posted by EGG at 2005年08月10日 21:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モンカゲダン
    コメント(5)