ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年02月23日

チェルノブイリは?

チェルノブイリは・・・本当に効くのか?!
チェルノブイリは?

残された時間は2時間と少し。
早速、今回管釣の所期の目的である「チェルノブイリ系フライ」の実証実験?に着手。

で、いきなり結論から申し上げますと・・・

(↓できれば、訛った感じでどうぞ^^;)

効くかと思ったけんどぉ~~
水中のお魚はポカーーンとして見ないんだよねぇ~~

誘って反応する奴もたま~にいるけんどぉ~~
だいたいが逃げてくんだよねぇ~~

引いたりしたけんどぉ~~
クリューーッと回るだけでよぉ~~



あの、もう結構です(-゛-メ)

あの、要するにですね・・・

<検証結果1>正規のチェルノブイリで出直してくるべし!
チェルノブイリの名誉?のために書かせていただくと、
そもそも、今回用意したフライ達(先般から写真UPしている奴等)は、
私EGGが何の教書教本手解きの類を受けずに、
WEB検索で引っ掛かった完成品を見て、
見よう見まねで勝手に巻いた倒錯盗作ですから、
「チェルノブイリが効くのか?」と言う前に、
「君ぃ~それはチェルノブイリなんですか?」と聞かれると、非常に片腹痛いわけです^^;
その証拠にチェルノブイリアント(らしき)をつけて第一投したその瞬間、
直感的にこりゃ変ではないか?と思ったんです。
長いラバーの足同士が綺麗にディバイドされていない関係で、
お互いに絡まっているみたいなんです^^
苦し紛れに、ちょっと引っ張ったりすると、
“クリューーン”と回ったりするんです^^

<検証結果2>季節とフィールドを選ぶべし!
ましてや忍野FAは止水の管釣ですから、
雪が降りそうなこの寒い時期の水面に、
『プカ~~~ッ』て浮いてるだけで、
ラバー本来の微妙な動きが無いじゃないですか(≧▽≦)
初夏以降の渓流などで、もう一度実験しないと結論は出せそうにありません。


つまり、チェルノブイリアントの検証実験結果は・・・・

今、ここで、使うもんじゃない!

それに、もう少しきっちり作ってからね!


なんとも歯切れが悪くてすみません(;^ω^A


ちなみにアントのボディ材はこれこれ↓
チェルノブイリは?
手前のリアルフォームをオーバーボディにして、
後に敷いている荷造り用のスポンジ包装材をアンダーボディにしてます。
この包装材はどこでも豊富に手に入るので重宝してます。


STALK(ストーク) テレストリアルフォーム
STALK(ストーク) テレストリアルフォーム


リアルフォームが製造中止みたいなので、変わりに載せました。




キャップス シリコンレッグ フローティング
キャップス シリコンレッグ フローティング


それにこれがあれば、あとは荷造り包装材を奥様にお取り置き依頼しておけばOK!



んでっ、、、

次回予告ーー!

「亜流?ラバーレッグニンフは本当に効くのか?」


チェルノブイリは?




↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
チェルノブイリは?



同じカテゴリー(釣りの話)の記事画像
また、ちょい王禅寺
チョイ王禅寺
キャッツ&イート?忍野FA
管釣の条件?
Birthday@槻の池2nd
Birthday@槻の池1st
同じカテゴリー(釣りの話)の記事
 また、ちょい王禅寺 (2008-02-07 01:32)
 チョイ王禅寺 (2007-12-28 01:57)
 キャッツ&イート?忍野FA (2007-12-01 23:40)
 管釣の条件? (2007-12-01 02:01)
 Birthday@槻の池2nd (2007-10-23 08:48)
 Birthday@槻の池1st (2007-10-17 02:36)

Posted by EGG and みーすけ at 03:01│Comments(0)釣りの話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チェルノブイリは?
    コメント(0)