ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年03月09日

完成!!天使のヨーグルト

皆さん、お待たせしました。(誰に待っていないって・・・^_^;)

天使のヨーグルト完成です\(^^)/

完成!!天使のヨーグルト完成!!天使のヨーグルト

真っ白で、とろ〜り滑らか!!!
正に天使のようなヨーグルトでした。
やった〜〜〜〜!!(って大袈裟な^_^;)
昨日の簡単な製造方法で約30時間位置きました。
室温は24度位だと思いますので、少し時間がかかったのかな?
フリーズドライのタネ菌を使うのは初めてだったのと、
途中何回か見ても変化が感じられず、、、、、
失敗かと思いましたが、、、、。
トロリし始めてからのゲル化は早かったです。(O_O)

早速試食しました!!

なんとおいしい!(^ヘ^)v

カスピ海ヨーグルトと似てます。
と言うか、、、同じみたいな感じです。
すっぱさは全くない、クリーミー(*^_^*)
市販のヨーグルトが苦手な人も美味しく食べられそう。

タネ菌をキープしました。
完成!!天使のヨーグルト違いが分かる人のカスピ海ヨーグルトの乳酸菌天使のヨーグルト【送料無料】(フリーズドライ)1...←ブレイクしてる鴨(^^;)

これで暫くは安心です。
毎日せっせと作ってEGGに食べさせてあげよう(*^_^*)
明日の朝食に並びます。
余裕があれば写真を撮って紹介しましょうσ(^◇^;)

効果はたまに報告しま〜〜〜す。
脱!!花粉症!!
アーンド、ダイエット(^◇^;)
・・・・以前TVで見た「スキムミルクヨーグルトダイエット」
ネットで山のように買いだめしたスキムミルクがあるのです。\(+_+)/
これを何とか処理したい。(;´_`;)
天使のヨーグルトを使って消化しようと計画中です。
これも効果があれば報告します。(^^;)
・・・・・解禁で盛り上がっている釣りのブログで・・・・
どうでも良いコトですね・・・(;^ω^A
失礼しました(・_・)(._.)


↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
完成!!天使のヨーグルト



同じカテゴリー(美味しい話)の記事画像
初体験梅酒作り
おみやげダンディゾン
Birthday@うなぎ小林
北国から贈り物
幻の魚津海鮮丼?
氷見魚三昧
同じカテゴリー(美味しい話)の記事
 初体験梅酒作り (2008-06-16 03:04)
 おみやげダンディゾン (2007-11-27 02:20)
 Birthday@うなぎ小林 (2007-10-25 23:56)
 北国から贈り物 (2007-08-31 02:36)
 幻の魚津海鮮丼? (2007-05-19 23:03)
 氷見魚三昧 (2007-05-17 00:42)

Posted by EGG and みーすけ at 02:57│Comments(3)美味しい話
この記事へのコメント
お早うございます。

書き込み一番乗り  (笑
只今、ルアーチヌ狙いから戻りました・・・。
釣果は・・・・・。

ヨーグルト、美味しそうですねぇ。
自分は花粉症ではないのですが、ヨーグルトが花粉症に効くのですか?
従業員に勧めてみます。
いよいよ、FFのシーズンですね。ヒメダカさんも早速行かれたみたいです。

水中撮影画像も楽しみにしてます ♪
Posted by hiroshi at 2006年03月09日 03:50
始めまして。U-MIと申します。
これ良さそうですね~。
早速、花粉症&ヨーグルト好きの嫁に勧めてみます。
でも、25~30度の所に置いて増やすって、寒い時期なんかは
何処に置いたら良いのかな??
Posted by U-MI at 2006年03月09日 14:51
>hiroshiさんへ
お久しぶりです!!お元気ですか?
今年、いや昨年末から富山は大雪だったようで、結局帰省できませんでした。
hiroshiさんは雪かきとかで大変だったのでしょうか?

チヌですか!?
海釣りは色々な魚が一年中釣れるので楽しそうですね。
一時期は、イカ釣り師になったのかと思いました。(^◇^;)

ヨーグルト美味しかったですよ。
釣りネタがないので、食べ物ばかりですみません。
EGGは解禁解禁と、うるさく鳴いています。f(^ー^;
来週辺りどこかへ行こうかと思っています。
水中写真もサメじゃない綺麗なのが撮れると良いんですけどね・・・(笑)

>U-MIさん
はじめまして!
書き込みありがとうございました。<(_ _)>
ネーミングに惹かれて作ってみたヨーグルトですが、かなり美味しかったです。(#^.^#)

温度はですねぇ、ヨーグルトマシーンなるものもあってそれを使うと安定した温度で作れるようです。
が、、、わざわざ買うのも大変ですし、よほど寒い時は25度程度の湯煎に入れておいたりすると良いのかもしれません。
でも、夜は暖房もなく寒かったと思いますが、ちゃんと出来ていました。結構アバウトでも大丈夫みたいに思いました。(__;)
一度作ったら、次回からはそれをタネ菌にして育てていくのですが、時間もかからず、8〜9時間で出来てしまいました。
簡単なので試してみて下さい。
ヨーグルトが出来ていくのが不思議で楽しく作れましたよ。(・-・)

九州はもうかなり暖かいのですか?
またブログ見に行かせて頂きます。
これからも、よろしく!!です。(#^.^#)
Posted by みーすけ at 2006年03月10日 02:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
完成!!天使のヨーグルト
    コメント(3)