ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年05月20日

ホットグルーアント完成

昨日、下半身だけでBLOGに公開された未完成のホットグルーアントが
「早よタイイングしてや!恥ずかしいやんけー!」と
バイスの影から訴えてきたので、

エイヤーーーッ!!!

ホットグルーアント完成

と、巻きかましました( ̄ー+ ̄)


インジケータがサーモンピンクのヤツは、
スレッドをブラウンにして、
グレーのインジケーターの方は、
ムネアカ蟻のつもりで赤のスレッドにしました。

多分、何の違いも無いと思います(T∇T)



がまかつ C-14BV NSB
がまかつ C-14BV NSB


プードル系にはこれですね!




ホットグルーアント完成
グルーガン!
ダイソー品切れ(T∇T) でも楽天でGETS( ´∀`)ホッ






↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
ホットグルーアント完成



同じカテゴリー(タイイングの話)の記事画像
夏をあきらめて・・・
雨用キールニンフ?
CDCスペントカディス
直下!発泡不沈ニンフ
発泡不沈フローティングニンフ
ファンキー?ビーズソラックスニンフ
同じカテゴリー(タイイングの話)の記事
 夏をあきらめて・・・ (2008-08-28 03:30)
 雨用キールニンフ? (2008-07-06 04:15)
 CDCスペントカディス (2008-06-28 03:43)
 直下!発泡不沈ニンフ (2008-04-23 02:30)
 発泡不沈フローティングニンフ (2008-04-20 01:04)
 ファンキー?ビーズソラックスニンフ (2008-04-18 01:35)

この記事へのトラックバック
うわさのホットグルーアントに挑戦です。結構やわらくて難しいです。勝手がわからずガンの先からどっとたれてきたり・・・う?垂れたのでのもいいのでは、もったいないし・・・・落ち...
ホットグルーアントを作ろう!!【キャンプだほい!!】at 2006年06月04日 02:22
この記事へのコメント
良い出来あがりですね。
再来週に秋田方面へ遠征するのですが、この時期、既にムネアカは必携だと言われているので、パクらしていただきます(笑)。今まではスレッド巻き巻き&コーティングか黒ビーズを腹部に見立ててだったのですがなんとなくそそられる光具合といい、作り易さといいグーですね。
因みにグルーガンは簡易二酸化炭素発生装置(アクアリウム用)を自作したときに良い接着剤は無いかなと探していて購入してました。役に立つもんですね。何事も工夫だと、考えさせられました。
Posted by kawahagi_fugu at 2006年05月20日 08:16
>kawahagi_fuguさん

アクアリウムされてんですか?
イワナとかじゃなですよね^^;

うむうむ、左様ですな。
いつも目を皿のようにして、
工夫を捜し求めなければいけませんね。
私はよく妻の買物に付き添って、
化粧品小物売場を徘徊します。
最近はスポンジとかクニクニして
店員にマークされました^^;
Posted by EGG at 2006年05月20日 12:34
部屋のかざり程度でちょこっと熱帯魚やっていますが本格的にはやっていません。簡易二酸化炭素発生装置はペットボトルに砂糖水入れてドライイースト振り入れるとCO2が出てくるといういたって簡単な代物なのですが、発生したCO2が水槽に届く前に漏れてしまうということでフタやチューブ回りの漏れ対策でホットグルーを使いました。この発生装置もネットで知りましたが、これも最初に考えた人はエライと思います。

マテリアルでどうしてもパンストが欲しくて知人の奥さんのを貰ったことがあります。もちろん端切れにしてもらいましたが(笑)。
Posted by Kawahagi_fugu at 2006年05月20日 17:38
おっ!
可愛いありんこ小隊が完成してますね

僕もグル-ガン買ってこよっと

kawahagi fugu さん はじめまして
パンストってドライフライのパラポストにいいみたいです。
僕も嫁さんのお古じゃなくて、近所の奥さんのお古をお願いしようかな(自爆!)。
Posted by Super Natural at 2006年05月20日 23:10
あー!これ僕もやる!
絶対やる。
明日、絶対やるからねえ~!
Posted by 老眼親父 at 2006年05月20日 23:14
>Kawahagi_fuguさん

へぇ~~、Webで検索したら二酸化炭素発生装置なるものが
沢山ヒットしました。
水草を良く育てるアクアリウム必須アイテムなんですね。
確かに最初に考えた人には頭が下がる思いですね。
拝借する方は感謝の気持ちを忘れてはいけませんな。
水槽のお魚、えー&びーの餌食にならないでしょうか?
心配です。

知人の奥さんのを貰うってのも、
恥ずかしいですが、
店で新品のパンスト買うのもまずいですからねえ?!
止むを得ないところでしょうか^^;



>Super Naturalさん

パラポストですか?
それって、パラシュートパターンの
“ポスト”ですよね?
パンストって張りが無いからくしゃくしゃして
ハックル巻けなさそうですけどね?

くれぐれも近所の奥さんに
直接頼むのは止めた方がいい鴨(;^ω^A



>老眼親父さん

『絶対』
『明日』
『やるからね~~』
いや~~
なんか、あからさまなライズで
多少のドラグかかっても
釣り上げられちゃいそうですね!


>>>皆様へ

私もまだ実釣したわけではないので
効果の程は何とも申し上げられませんが。
作ったり、釣ったりしたら
是非BLOGでご紹介くださいませ。
うちより、多分早いと思うので(;^ω^A
Posted by EGG at 2006年05月21日 00:43
パラポストにするには、中に発泡ボ-ルを包んで巻いてくださいね。
単体だと腰もなんもないですから。
以前、雑誌に出てたかな?マ-カ-で着色もOKです。
Posted by Super Natural at 2006年05月21日 08:42
(T_T)
すごく簡単そうに思ったら、メチャクチャ難しかったですわ
グルーが融けたらそらもう手に負えんかった(涙)

尻のとこスレッド巻くだけでも重労働で、嫌になりましたわ(^^;

EGGさんすごく上手に出来てましたけどなにやらコツありますの?
Posted by 老眼親父 at 2006年05月21日 23:02
>Super Naturalさん

あー、なるほどですね。
杉坂研治さんの「スパイダー(蜘蛛)」パターンの腹部と同じなんですね。
確かにこれなら沈まなくて良いかも。


>老眼親父さん

あれっ?
私は特別な事してませんけど?

ピンセットで摘んだフックを
微量だけグルーを出したガンの先端に近づけて
ヒョイとグルーに潜らせるだけですけど^^;

もしかしてグルーが溶けすぎて
柔らか過ぎるんじゃないですか?
硬めでフックに乗せてから
ターボライターで少しずつ炙って変形させていけばOKですよ。
Posted by EGG at 2006年05月22日 00:54
あっ!
そうですか。そうですよね。
アハハハ・・・。(恥;

フックにグルーのほうをくっつけてました(^^;

これって、本末転倒?

コメントいりません(恥恥恥;;;
Posted by 老眼親父 at 2006年05月22日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホットグルーアント完成
    コメント(10)