2006年09月28日
てんこ盛り@天湖森
不幸の合間を縫って釣りに行った
不幸中の幸い・・・が続き
今度はいつ、不幸中の末の災い?が来るかビビリながらも
ようやく釣りに行くことができました。
み いろいろあって疲れたから、ウェーダー履きたくないよ
E じゃー海に行く?それとも管釣みたいなところならどう?
み えっ?管釣って・・・あるの、富山に?
E テンコモリ・・・
み ???なぬ??
E 「天」に「湖」に「森」で、“てんこもり”だって^^
み あーーっ、いつも行き帰り途中に通るところだね!
E うん、キャンプ場なんだけど、その中の池で釣り出来るみたいだよ。
み へーーっ、じゃあそこにしよ、そこに!
ということで、天湖森に行くことにしました。
渓流天国・富山のシーズン中なのに管釣り・・・・?
でも予てより禁漁時期に一度は訪れて見たいと思っていただったので
その視察を兼ねてということで^^;
オートキャンパー以外はキャンプ場のゲート外のパーキングに停めて
徒歩で入場、そして管理棟へ。
中に入ってびっくり。

高床式三角屋根のお洒落なバンガロー・・・
芝生が綺麗なオートキャンプサイト・・・
管理棟には綺麗なトイレ、コインシャワー、コインランドリー、売店・・・
あとでパンフレット見たら、パーゴルフとかいろいろあるようで
とてもきれいなキャンプ場で\(@O@)/で、気持ち良い!
(日頃キャンプ場には縁遠いので、もしかして最近では当たり前?)
しかも一日1,000円也!!
時間も夏季は管理棟の窓口が21:00まで開いているから
下手すりゃ、ミッドイブニング?
池はかなり大きな池で、バックが取れる場所はわずか。
ボートもなけりゃ、ウェーディングもできないから
周辺の小道からループキャストするか
唯一バックが取れそうな、管理棟側とはちょうど反対側の小さな流れ込みに入るか。
当日は平日のキャンプ場だったので
釣り人どころかキャンパーもわずか。
なので、迷わずその流れ込みに入った。
ポツポツあちらこちらで水面をはねる魚が見られるが
捕食のためのライズには見えないような?
テレストリアルはじめドライ各種、サイズ各種を試すも
反応なし(T_T)
すると・・・
み 釣れたよ~~( ´∀`)
E 毎度有り~~(TOT)
やはりお得意のエッグで釣ったらしい。
ビーズヘッドニンフも反応が良いと言う。
(今試そうと思っていたところなのに・・・)
なりふり構わずビーズヘッドNへチェーーンジ!!
すると・・・
おかげでワンキャストワンヒット状態がしばらくつづく
↑あらゆる魚に目がない義父用に ↑きょんさんお奨め森林香!虫来なかったっす^^;

人はいないし、ベンチもあったりして、、、、
不幸も忘れて、しばし、の~~んびり( ´∀`)
フライチェンジを頻繁にしないと
すぐに飽きちゃうニジ君ばかりでしたが
数釣りができたし
ゆっくりできたし
これはこれで
不幸中の幸せって感じ?(^^;)
引きが弱すぎてばれてしまうカヨワイニジ君に驚いたけど・・・・( ̄ー ̄;
全てバーブレスにしたせいもあるのかな・・・( ̄▽ ̄;) (み)

↑森林香いらんかえ~~^^
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

Posted by EGG and みーすけ at 21:35│Comments(11)
│釣りの話
この記事へのコメント
ワンキャストワンヒット状態って、しばし遠ざかっていますぅ(泣
いやはや、羨ましい限りっすネ^^・・・
あっ、「森林香」使ったんですか^^ そこそこ効果あったようで(^^)v
災い転じて福となすってトコですにゃん(#^.^#)
いやはや、羨ましい限りっすネ^^・・・
あっ、「森林香」使ったんですか^^ そこそこ効果あったようで(^^)v
災い転じて福となすってトコですにゃん(#^.^#)
Posted by きょん(^^ゞ at 2006年09月28日 22:10
こんばんは。
ユニークなネーミングに座布団1枚(笑
しかも1日1,000円とは太っ腹です(驚
お義父さんの回復も早まりそうです♪
ユニークなネーミングに座布団1枚(笑
しかも1日1,000円とは太っ腹です(驚
お義父さんの回復も早まりそうです♪
Posted by みかん at 2006年09月28日 22:15
テンコモリってほんとにある所ですか?
お魚もてんこ盛りですか?(^^:)
まあ、ささやかな幸せを掴んだみたいで、よかったですね(^^)
お魚もてんこ盛りですか?(^^:)
まあ、ささやかな幸せを掴んだみたいで、よかったですね(^^)
Posted by カルロス at 2006年09月28日 23:29
こんばんは、お疲れさまでした。
諏訪ICを通られたと言うことは、長野を縦断していったんですね。
途中で手でも振って戴ければ、分かったかもですね。^_^;
松本にも同じような釣り場がありまして、ほんとワンキャスワンヒットです。
EGGさんのブログを読んだら、そこに無性に行きたくなりました。
うーー。ストレス解消したいですね~(^.^)
諏訪ICを通られたと言うことは、長野を縦断していったんですね。
途中で手でも振って戴ければ、分かったかもですね。^_^;
松本にも同じような釣り場がありまして、ほんとワンキャスワンヒットです。
EGGさんのブログを読んだら、そこに無性に行きたくなりました。
うーー。ストレス解消したいですね~(^.^)
Posted by hajihadu at 2006年09月28日 23:42
こんばんは
なんとか釣もできたんですね
良かったです
ワンキャストワンヒットなんて経験してみたい。
なんとか釣もできたんですね
良かったです
ワンキャストワンヒットなんて経験してみたい。
Posted by 釣太郎 at 2006年09月28日 23:59
>きょん(^^ゞ さん
こんばんわ。
管釣り状態で場所移動もないじゃないですか。
だから写真の通り、森林香を地面に設置して臨みました。
一匹だけアブが通り過ぎたぐらいで
全然虫が来ませんでした^^
そもそも虫居なかったのかと思うぐらいでした。
業務用の効果なのか?!
>みかんさん
そうでしょ、面白いネーミングでしょ!
私、結構好きです、ダジャレっぽくて。
この村の人達のウィットはこれに留まらず
「楽今日館」=らっきょうかん・・・・
なる日帰り温泉も経営されておられます。
そこのお湯とお食事は富山では大人気みたいです。
>カルロスさん
ぃらっしゃ〜い!
不幸が極まる程に
幸せは大きいのだ^^;
小さな幸せがてんこ盛りに釣れました、とさ。
>hajihaduさん
こんばんわ。
そうですよ、
高速から手を振ったの判りませんでした?
あっ!でも丁度4:00頃だったからなあ^^:
安曇野、梓川、奥飛騨、蒲田、双六・・・と
幾多の名所を、いつも通過するだけで
悲しい限りなんです(T^T)
今度はゆっくり蓼科方面に行きたいなあ。
新蕎麦の季節だし!
>釣太郎さん
へーへー、おかげさまで
何とか釣りしました。
ワンキャストワンヒットは
たまには無条件に楽しいモノです。
実はもう一日・・・・?
こんばんわ。
管釣り状態で場所移動もないじゃないですか。
だから写真の通り、森林香を地面に設置して臨みました。
一匹だけアブが通り過ぎたぐらいで
全然虫が来ませんでした^^
そもそも虫居なかったのかと思うぐらいでした。
業務用の効果なのか?!
>みかんさん
そうでしょ、面白いネーミングでしょ!
私、結構好きです、ダジャレっぽくて。
この村の人達のウィットはこれに留まらず
「楽今日館」=らっきょうかん・・・・
なる日帰り温泉も経営されておられます。
そこのお湯とお食事は富山では大人気みたいです。
>カルロスさん
ぃらっしゃ〜い!
不幸が極まる程に
幸せは大きいのだ^^;
小さな幸せがてんこ盛りに釣れました、とさ。
>hajihaduさん
こんばんわ。
そうですよ、
高速から手を振ったの判りませんでした?
あっ!でも丁度4:00頃だったからなあ^^:
安曇野、梓川、奥飛騨、蒲田、双六・・・と
幾多の名所を、いつも通過するだけで
悲しい限りなんです(T^T)
今度はゆっくり蓼科方面に行きたいなあ。
新蕎麦の季節だし!
>釣太郎さん
へーへー、おかげさまで
何とか釣りしました。
ワンキャストワンヒットは
たまには無条件に楽しいモノです。
実はもう一日・・・・?
Posted by EGG at 2006年09月29日 02:01
おはこんばんちわぁ~^^;
負担の無い釣りが楽しめて良かったですねぇ
それにしてもリーズナブルだし良い所
ワープしたいでふ(笑)
ブヨ対策に森林香を買おうか悩みちう
でも、気温がぐっと下がれば
大丈夫かなぁ?
負担の無い釣りが楽しめて良かったですねぇ
それにしてもリーズナブルだし良い所
ワープしたいでふ(笑)
ブヨ対策に森林香を買おうか悩みちう
でも、気温がぐっと下がれば
大丈夫かなぁ?
Posted by イワナchan@喉激痛ちう^^; at 2006年09月29日 03:13
テンコモリ??
パターゴルフにオートキャンプ、釣りも出来て、綺麗で・・・
ほんとに、てんこ盛り (^。^*))((^O^)v
一日1000円で遊べるなんて(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!
不幸があると、ちょっとした幸せでもかなり嬉しく感じてしまいます。
気持ちの持ち方ですね。
お義父さんも、魚を食べれば怪我も回復です!
パターゴルフにオートキャンプ、釣りも出来て、綺麗で・・・
ほんとに、てんこ盛り (^。^*))((^O^)v
一日1000円で遊べるなんて(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!
不幸があると、ちょっとした幸せでもかなり嬉しく感じてしまいます。
気持ちの持ち方ですね。
お義父さんも、魚を食べれば怪我も回復です!
Posted by vanillaice仕事中 at 2006年09月29日 09:05
こんにちは。
天湖森は、楽しさてんこもり!
ほんの一時だったかもしれませんが、
憩いのひとときになったのではないでしょうか・・・
天湖森は、私が住んでる富山市からも、
気軽に手軽に行けるので、いいところだなと思います。
ただ、子供たちを連れていくと、
あのアスレチック(池の近くにある)につき合わされるので、
体力はけっこう使いますね。
天湖森は、楽しさてんこもり!
ほんの一時だったかもしれませんが、
憩いのひとときになったのではないでしょうか・・・
天湖森は、私が住んでる富山市からも、
気軽に手軽に行けるので、いいところだなと思います。
ただ、子供たちを連れていくと、
あのアスレチック(池の近くにある)につき合わされるので、
体力はけっこう使いますね。
Posted by adman at 2006年09月29日 11:48
こんにちは.
レインボーですか?
まずまずのサイズ,キャンプ場の雰囲気も良さそうだし,これをムニエルにして一杯やりたいですね.
ちなみにデメは魚を食わないんですが…
レインボーですか?
まずまずのサイズ,キャンプ場の雰囲気も良さそうだし,これをムニエルにして一杯やりたいですね.
ちなみにデメは魚を食わないんですが…
Posted by tonicwater at 2006年09月29日 17:37
>イワナchan
こんばんわ。
森林香の効き目は多くのナチュログistで実証済みです。
スズメバチどもに効くのであれば
まだまだ10月いっぱいは活躍する鴨ですね。
先日は燻製どうもありがとうございました^^
喉激痛ってお風邪をめされましたか?
燻製製品など偏った食事には
どうぞお気をつけ下さい^^;
>vanillaice仕事中さん
毎度お仕事ご苦労様です。
そうです、ホントにてんこ盛りなんです。
釣りだけでも、かなりお得な上に
いろいろ揃ってますから。
自然河川だけじゃなく
キャンプ場まで懐が広いみたいです。
これがもし東京近郊だと、イモ洗い池ですね、きっと。
>admanさん
おばんです。
やはり行かれたことあるんですね。
ほんと天湖森は近くて綺麗で空いててご機嫌でした。
前から行きたかったので今回行ってみて良かったです。
今度は真冬か?
子供さんと行くと
確かに色々あって釣りどころじゃないですね^^
>tonicwaterさん
こんばんわ〜!
ムニエル、美味しそうですね^^
当家はもっぱら焼くしか能がありません^^;
デメちゃんは魚食べないんですか?!
カヌーから水の中の魚を見ているのに?
猫はみんな魚好きだと思ってました。
こんばんわ。
森林香の効き目は多くのナチュログistで実証済みです。
スズメバチどもに効くのであれば
まだまだ10月いっぱいは活躍する鴨ですね。
先日は燻製どうもありがとうございました^^
喉激痛ってお風邪をめされましたか?
燻製製品など偏った食事には
どうぞお気をつけ下さい^^;
>vanillaice仕事中さん
毎度お仕事ご苦労様です。
そうです、ホントにてんこ盛りなんです。
釣りだけでも、かなりお得な上に
いろいろ揃ってますから。
自然河川だけじゃなく
キャンプ場まで懐が広いみたいです。
これがもし東京近郊だと、イモ洗い池ですね、きっと。
>admanさん
おばんです。
やはり行かれたことあるんですね。
ほんと天湖森は近くて綺麗で空いててご機嫌でした。
前から行きたかったので今回行ってみて良かったです。
今度は真冬か?
子供さんと行くと
確かに色々あって釣りどころじゃないですね^^
>tonicwaterさん
こんばんわ〜!
ムニエル、美味しそうですね^^
当家はもっぱら焼くしか能がありません^^;
デメちゃんは魚食べないんですか?!
カヌーから水の中の魚を見ているのに?
猫はみんな魚好きだと思ってました。
Posted by EGG at 2006年09月30日 02:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。