ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月18日

手術

偉いぞ!!にゃん!!ヾ(^^ )
手術

にゃんの手術が終わりましたよ





何も知らずにケージに入れられたにゃんを
ポチたま病院へ連れて行きました。
診察室に入ると、
宇宙船の医師団のような先生方や看護婦さんたちが

がんばりましょうね!

と温かく心強い声援。
手術の説明などを受けて、にゃんを託しました。
点滴などで体力をつけて手術は行われました。





手術は成功でした!!
先生方、看護婦さん、応援して下さった皆様、ありがとう・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

でも、やはり腫瘍は腸管に乗っかっていたようで、
腫瘍だけを摘出というわけにはいきませんでした。
腸を一部切ってくっつけるという、
結構大変そうな手術になってしまったようです。
あとは、腸がくっついてくれる事と
にゃんの体力が回復する事が課題です。
頑張って乗り切るにゃんの生命力を信じるだけです。
小さな体で頑張ったにゃんを思うと、ホロホロ・・・・。
泣いてはいけないと我慢していた涙は、
初雪になってしまったようです( ̄O ̄;)

手術


にゃんのいない部屋はとても変な感じです。
寝る前に、ベッド脇ににゃんのイスをセットしてしまったり、
食べ物を出したままにしないようにレンジの中に隠したり、
外に出て行かないようにドアストッパーを留めたり・・・・。
苦笑の連続です。

EGGのばあちゃんちの猫がいなくなった時に
ご飯のお茶碗をひっくり返しておいたら戻ってきた。
という話を聞いて
ご飯茶碗をひっくり返しました。
食いしん坊の猫さんなので
焦って戻ってくるでしょう。

手術


ちっくと我慢して、
驚異的な食い意地で乗り切るぜよ!


待ってるから!!





↓ポチッとお願いしますヽ(*^。^*)ノ
にほんブログ村 猫ブログへ手術




同じカテゴリー(猫の話)の記事画像
遊び人(猫)
クリニケア猫用
おかえり〜ヽ(〃^・^〃)ノ ♪
希望
新年のご挨拶
ポチたまの日
同じカテゴリー(猫の話)の記事
 遊び人(猫) (2008-02-20 02:00)
 クリニケア猫用 (2008-01-23 17:43)
 おかえり〜ヽ(〃^・^〃)ノ ♪ (2008-01-20 23:51)
 希望 (2008-01-15 18:06)
 新年のご挨拶 (2008-01-08 22:11)
 ポチたまの日 (2007-12-31 03:54)

Posted by EGG and みーすけ at 15:03│Comments(15)猫の話
この記事へのコメント
手術成功お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

ヨカターヨ・゜・(ノД`)・゜・

いっぱい食べて体力回復汁(・∀・)

三人でシバレながら応援してるよ~
Posted by edge&ねぇちゃん&ぱっきーニャン at 2008年01月18日 15:15
>edgeさん、ねぇちゃん、ぱっきーニャンへ

応援ありがとう・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
手術が終わって少しホッとしました。
あとは、元気になってくれる事を祈るだけです。
3人(?)の気持ちがにゃんに届きました。
ホントにありがとうm(__)m
きっと元気になるから会いにきてね!
Posted by みーすけ at 2008年01月18日 16:01
にゃんも、みーすけさんご夫婦も頑張りましたね


大丈夫
ペットといえども動物の生命力は凄いです
にゃんも同様
内に秘めた野生の力ってっ人知の及ばない力があるもの
信じて回復を待ちましょう


僕の姉も猫好きで
以前交通事故で路上で倒れていた下半身不随のネコを引き取りました
脊椎を損傷していて歩行も出来ず
排便、排尿が自力で出来ないために毎回マッサージして用を足させていたのです
医者からも一生このままだと言い渡されていたのですが
一年間の介護が実ったのか、今では自分でトイレも出来、歩行もたどたどしいながらもできるようになりました

医者も大変驚いていました  いまも元気です

飼い主の愛情と動物の生命力
ドチラも大きな力ですから、にやんもきっと元気になるでしょう!

長くなっちゃいましたが、スンマセン(^^;  まず手術の成功おめでとうございます。
Posted by NaO at 2008年01月18日 16:51
手術成功おめでとう~! O(≧∇≦)O イエイ!!

アトは、早くお家に帰ってきて欲しいね!!
ニャンも早く帰って来たいハズ・・・
我が家のトラ君の時は、ハニーちゃんには
ズーっとトラ君の声が届いてたんだって!
ニャンも、ママー パパー って逢いたがってるね^^

今度は、早い退院を祈ってます!
Posted by yogoreのmakoto。 at 2008年01月18日 17:42
EGGさん、みーすけちゃん、にゃんちゃんの手術、成功しておめでとう~!
ほんとに良かった!
宇宙船の医師団のような先生方や看護婦さんたち・・・
わ~!なんか、情景が目に浮かぶようだわ!
頼りになる先生や看護婦さんたち、カッコイイね。
にゃんちゃんも、よく頑張った!
一日も早く元気に帰って来てくれるといいね。

NaOさんのお話は、すごいね~。
動物は、人間のように感情がじゃまをしないから、一心に生きようとする力があるのかな・・・。
とても素晴らしいお話を聞かせてくださって感激しました。
飼い主の愛情と動物の生命力・・・ほんとに、大きな力ですね。

わたしも念を送り続けるよ~!
にゃんちゃん、早く元気になぁ~れ!d(=^‥^=)b ニャッ!
Posted by みー at 2008年01月18日 19:18
こんばんは
(@-@);ビックリしました・・
・・が無事に手術をのりこえたのなら・・もう元気に帰ってくるでしょう。
動物は人間よりかなり強いと思います・・気持ちの問題はきっとないと思いますので・・今は帰りたいだけでしょうから、  帰ってくるのを待つしか有りませんね! ・・帰ってきたら・・甘やかしましょうね(^-^)。
では 又。
Posted by type r tatatype r tata at 2008年01月18日 21:58
こんばんは

手術成功おめでとうございます。
イスもドアストッパーもいつもどおり続けて
早く帰って来るのに備えてくださいな(^^

ニャンの腸さん、がんばれ~(^o^)/
Posted by van P at 2008年01月18日 22:41
オペ成功して良かったですね☆ 私がカキコした時も体調がおもわしくなかったようで、
とても気になってポチッして記事はこっそり読んでました。突然の手術でビックリしましたが
手術の成功、祈ってましたよ^^ オペ乗り越えたら回復を待つのみですね。点滴してると
栄養タップリで元気にもなるの早いから、元気になって早くおうちに帰って来るかも♪
またニャンさんのきれいなグリーンアイの瞳を見たいです^^
Posted by ぶひこ at 2008年01月18日 23:56
>Naoさんへ

こんばんわ!
応援してくれてありがとう(^^)
たった一人で手術を受けたにゃんはえらい!!
と帰ってきたら褒めてやります。
夜、様子を聞いたら、立ったりしているようです。
早く回復してくれると嬉しいのですが・・。
お姉さんのネコちゃんの話。
すごいですね!
お姉さんの看病がネコちゃんの生命力を動かしたのでしょうね。
どちらも凄いです。
命あるものは、奇跡を起こす事もあるものだとつくづく感動しました。
今も元気なネコちゃんは、お姉さんが大好きでしょうね(*´ェ`*)
長生きして欲しいです。

お互い可愛いペットと一日も長く過ごせるように、、、、大切にしたいですね(*^_^*)


>yogoreにゃんへ

ありがとう!!(^v^)
ずっと祈ってくれたyogoreにゃん&ハニーちゃんに感謝です。
ちょっと、ホッとしました。
早く回復してくれるように、一生懸命念を送ってます(^^)
ハニーちゃんのように、にゃんの声が届けば嬉しいけど、
きっと私の声はにゃんに届いていると思います。
退院したら、ハグしたいです(/-\*)
ホントにありがとう!

>みーさんへ
こんばんわ〜!
成功してホッとしました。
>宇宙船の医師団のような先生方や看護婦さんたち・・・
スタートレック?とかSFに出てくるみたいな感じの雰囲気でした。
若くて個性的で優しそうな先生達&頼りになる優しく強い看護婦さん達です。(*^ー゚)/~~
ホントに優秀な動物病院だと思います。
ちょっと遠いけど、安心してまかせられます。

NaOさんは、北海道に住んでるアーティストさんですよ〜(*´ェ`*)エヘ
ステキな生き方をしていて憧れちゃいますよ(*ノェノ)

みーさんの念もにゃんに届くと思います。
よろしくお願いします!!


>tataさんへ

こんばんわ〜!
ビックリしましたか?
急な展開で、、、、手術するなら今がチャンスという先生の言葉に、その場で決断し手術日を決めました。
いつも心配してくれてありがとう!
早く元気になった姿を見せたいです。
帰ってきたら、わがまま王子になりそうですね(⌒◇⌒;)


>van Pさんへ
こんばんわ〜!
ありがとう!!ヽ(〃^・^〃)ノ ♪
ニャンコ神社への参拝、嬉しかったです。寒いのに〜〜〜(ρ_;)
感謝感謝です!!
元気に退院してくれる事を信じてスタンバイしておきます!(⌒◇⌒;)


>ぶひこさんへ

こんばんわ〜!
わ〜!また来てくれてありがとう!
それに、気にして応援してくれて嬉しかったです( p_q)
生まれつき心臓の小さな子だったので、麻酔が心配だったのですが、それも乗り越えたようです。
きっと、早く回復して、また嫌がらせをしてくれると思います(⌒◇⌒;)
退院したら、ゆっくりモンちゃんに会いにいきますね〜!
本当にありがとうm(__)m
Posted by みーすけ at 2008年01月19日 00:40
おーーーっ!(=^. .^=) 
手術成功おめでとう〜\(゚▽゚=)/ヽヾ゚∀゚)ヤッタネ!
とりあえず無事に終わってなによりだね!
はやくくっ付け〜!腸くん!
にゃんの目の前にご飯茶碗持ってって見せると食いたくてはやくくっ付くかもね。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
それにしてもみんなよくがんばったね〜(・_・、)ホロッ
Posted by カルロス at 2008年01月19日 01:52
>カルちゃんへ
こんばんわ〜!いつもありがとう(ρ_;)
ちょっとホッとしました。
一番怖くて辛かったのはにゃんなんだろうな。
いきなり病院に一人残され、点滴されたり、ケージに入れられたり、、、・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
にゃんは、目が覚めて、立ったりもしたそうです。
早く顔が見たいです。
カルちゃんありがと。応援してくれて、心強かったです。
一日も早く回復してくれるように、思いを飛ばそうと思います。
Posted by みーすけ at 2008年01月19日 02:16
おはようございます

手術成功おめでとうございます\(^o^)/

よかったニャー(=^・^=)
Posted by kawahagi_fugu at 2008年01月19日 08:14
おめでとうございます!
にっくき腫瘍を摘出できてほんとうに良かったですね!
お二人とも、どんなに安堵されたことでしょう。
私も嬉しいです。
にゃんちゃんも、小さな体でよく手術に耐えましたね。
先生も良いお医者さんでよかったですね。
入院は長引くのかな。
はやく戻ってきてくれますようにと、わたしも願っています。
Posted by harry at 2008年01月19日 22:49
手術成功おめでとうございます♪
ヨカッタ~ヨカッタ!ニャンちゃん、よく頑張ったね。
大変な手術を乗り切ったニャンちゃんは、元気になります!
早く帰ってきてね(^^)
Posted by まっちゃん at 2008年01月20日 07:39
>fuguさんへ
こんばんわ〜!
いつも応援してくれてありがとう!!
にゃんが退院したので、ホッとしました。
久しぶり←でもないのだが・・・(⌒◇⌒;)
に会えてウルウルしました。
え〜ちゃん、び〜ちゃんにもお礼を言わなきゃ!(*´ェ`*)エヘ

>harryちゃんへ
こんばんわ〜!
早く帰ってきますようにと願ってくれてありがとう!
思いの外早く退院しました。
病院より、早くお家に返してあげたい
という院長の方針みたいです。
エリザベスをつけて、ジャンプするので目が離せませんが
にゃんが家にいると安心しますね(*´ェ`*)
また遊びにいきますね!
応援ありがとうヽ(〃^・^〃)ノ ♪

>まっちゃんへ
こんばんわ〜!
ありがとう!
なかなか遊びにいけなくてゴメンね!
退院したので、目が離せない状態ですが、
またまっちゃんの所にも遊びにいきますね!
早く元気になってくれるように
頑張って看病します。
気にしてくれてありがとうございました(ρ_;)
Posted by みーすけ at 2008年01月21日 00:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手術
    コメント(15)