2006年05月15日
留守番猫とペットフォン
うちの家族構成は2人と一匹です
同居人(?)の猫は、ワンコと違いアウトドアには向きません(=^・^=)

そこで旅行に行く時は、いつも「ペットフォン」の出番となり鱒。

留守番猫にペットフォン

この自動給餌機は旅行の多い当家にとっては必須アイテム。
導入してから、かれこれ3年近くです。
以前は旅行の度に一苦労・・・・。
幸い、仲の良い友人が近所に住んでいるので、猫のお世話を頼んでいました。
朝晩見にきてご飯をあげてくれたり、トイレの始末等をしてくれました。
彼女は、うちのにゃんが小さい頃からとっても可愛がってくれてたのですが、
釣行シーズンともなると、頻繁にお願いするのも気が引けておりました。α~ (ー.ー") ンーー
そんな時見つけたのが、この文明の利器「ペットフォン」w(°o°)w!!
留守番電話と連動させて、携帯電話操作で給餌ができるのです!! ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ)
ピ・ポ・パ!!
ウィ〜〜〜〜ン!!
カリカリカリカリ・・・
という具合に、ちゃんとカリカリご飯が出ているのが聞こえて安心( ´∀`)
にゃんにゃん!げんきか、ごはんだよーーー!!
もうすぐ帰るからねーーーー!!
よしよし、一杯食べてねーーーー!!
良い子だねーーーー!!
等と電話で叫ぶσ(^◇^;)
スピーカーから私達の声が聞こえて、留守番のにゃんも淋しくない(#^.^#)
という仕組み。
にゃーにゃー!!ごろにゃーーーーん!!‥‥にゃんの声も聞こえる。
うん、ちゃんと生きてるな!!‥‥安心できるのだ(=´∇`=)
最初は「ちゃんとうまく行くんだろうか・・・。」と心配だったが・・・・、
餌の出る音・・・・OK!!
猫への励まし・・・・OK!!
猫の鳴き声・・・・OK!!(よし!!生きてる!!)
動作確認OKです〜〜!( ̄- ̄)ゞ
と、本当に快適に利用していたのだ。
なのに・・・・・・、電話機を変えた頃からだろうか・・。
猫の鳴き声が確認できなくなってしまった・・・・(T_T)
どうしたんだろう?
マイクが壊れたか?!(;´д` )
、、、、、、、いきなり!!つづく・・・・(^^;)
↓ポチッとお願いしますヽ(*^。^*)ノ

同居人(?)の猫は、ワンコと違いアウトドアには向きません(=^・^=)

そこで旅行に行く時は、いつも「ペットフォン」の出番となり鱒。

留守番猫にペットフォン
この自動給餌機は旅行の多い当家にとっては必須アイテム。
導入してから、かれこれ3年近くです。
以前は旅行の度に一苦労・・・・。
幸い、仲の良い友人が近所に住んでいるので、猫のお世話を頼んでいました。
朝晩見にきてご飯をあげてくれたり、トイレの始末等をしてくれました。
彼女は、うちのにゃんが小さい頃からとっても可愛がってくれてたのですが、
釣行シーズンともなると、頻繁にお願いするのも気が引けておりました。α~ (ー.ー") ンーー
そんな時見つけたのが、この文明の利器「ペットフォン」w(°o°)w!!
留守番電話と連動させて、携帯電話操作で給餌ができるのです!! ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ)
ピ・ポ・パ!!
ウィ〜〜〜〜ン!!
カリカリカリカリ・・・
という具合に、ちゃんとカリカリご飯が出ているのが聞こえて安心( ´∀`)
にゃんにゃん!げんきか、ごはんだよーーー!!
もうすぐ帰るからねーーーー!!
よしよし、一杯食べてねーーーー!!
良い子だねーーーー!!
等と電話で叫ぶσ(^◇^;)
スピーカーから私達の声が聞こえて、留守番のにゃんも淋しくない(#^.^#)
という仕組み。
にゃーにゃー!!ごろにゃーーーーん!!‥‥にゃんの声も聞こえる。
うん、ちゃんと生きてるな!!‥‥安心できるのだ(=´∇`=)
最初は「ちゃんとうまく行くんだろうか・・・。」と心配だったが・・・・、
餌の出る音・・・・OK!!
猫への励まし・・・・OK!!
猫の鳴き声・・・・OK!!(よし!!生きてる!!)
動作確認OKです〜〜!( ̄- ̄)ゞ
と、本当に快適に利用していたのだ。
なのに・・・・・・、電話機を変えた頃からだろうか・・。
猫の鳴き声が確認できなくなってしまった・・・・(T_T)
どうしたんだろう?
マイクが壊れたか?!(;´д` )
、、、、、、、いきなり!!つづく・・・・(^^;)
↓ポチッとお願いしますヽ(*^。^*)ノ


2006年05月15日
Optioでキジ
GWのスナップです^^


庭には 2羽にわとり フェザントテールおくれ~~(T_T)
天然色ってすごい!!

利賀そばの郷「雪乃庄屋」さんにあった古いタンスには「学生服」「くつ下」とか・・・

利賀川だったかなあ・・・道端に水車を利用した回転看板「たばこ」を発見
ついでに花鉢まで回転させちゃっていました^^
電気代タダ!!

いつもの事ですが・・・・粘り鱒(^^;)
つづく・・・
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。


pentax optio wpi
楽天で激安でGET'S!!


庭には 2羽
天然色ってすごい!!

利賀そばの郷「雪乃庄屋」さんにあった古いタンスには「学生服」「くつ下」とか・・・

利賀川だったかなあ・・・道端に水車を利用した回転看板「たばこ」を発見
ついでに花鉢まで回転させちゃっていました^^
電気代タダ!!

いつもの事ですが・・・・粘り鱒(^^;)
つづく・・・
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。


pentax optio wpi
楽天で激安でGET'S!!