ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年08月02日

幸せな猫

日曜日、EGGさんとショッピングモールに出かけた時のこと。
買物に疲れてお茶していたら、窓越しに首輪をつけた猫が堂々と歩いていた。
一瞬目を疑う。
そのショッピングモールはワンコ族が集まるモールとしては有名だが、
にゃんが一人(一匹)で歩いているのなんて見た事がないから。
お茶も早々に、外に出てみた。
石畳を確かに猫が歩いていた。

飼い主らしき人達が傍にいたので、話しかけた。

幸せな猫このにゃんこは、子猫の時にコンビニの袋に入れられ、ゴミと同じに捨てられていたんだって・・・。
2匹の子猫と一緒に・・・。
兄弟たちは息耐え、腐敗も始まっていたんだって・・・。
それを見つけて、獣医さんの所に連れて行ったんだって。
もうダメだって言われたらしい・・。
それでも旦那さんは「絶対助けてやる!」ってにゃんこを毎日毎日獣医さんの所に連れていったらしい。
自分で排泄する力さえ残っていない、小さなにゃんこのお腹を優しくマッサージして排泄をさせ、、、、家族みんなで助けようって頑張ったんだって。

毎日病院に通ったから、電車だったり車だったり、、、色んな人の中で赤ちゃんの時を過ごしたから・・・。
だから、人馴れしているらしい。
優しい旦那さんを親と思い、リードがなくても絶対離れる事がないらしい。
奥さんや子供たちを家族と思い、のびのびと育ったみたいだ。

捨てられていた時の写真を見せてもらった。
なんて小さい・・、、、、まだ声もあげてない位の、、、目も開いてない位の、、、本当に小さくて儚くて綿帽子のような子猫。
そして、一緒に捨てられていた2匹の子猫もこんな風だったんだろう。
生きていれば、かつおぶしだって、まぐろだって食べられたかもしれない。
目を開けて、虫を追い、楽しい思いもできたかもしれない。
優しく撫でられる事だってあったかもしれない。
こんな子猫をコンビニの袋に入れて捨ててしまえる人間って何なんだ・・・!
小さな命を奪ってしまえる人間ってどんな奴なんだ。
とってもとっても悲しくなった。

でも、今この子は、本当に幸せそうに、旦那さんの肩に乗ったり、子供とはしゃいだり、、、ちゃんと生きていた。
幸運な猫だね。
きっと何も見ないで去っていった兄弟たちの分まで幸運をもらったんだね。

写真撮らせてもらって、勝手に掲載しちゃうけど、ごめんなさい。
ホントに幸せそうなにゃんこでした。

一生懸命生きて欲しいなって思ったけど、、、、考えてみれば動物は与えられた命を粗末にしようなんて思わないものね。
いつも一生懸命頑張ってるもん。
生きることは、当たり前。命をまっとうするのは当然のことだね。
じゃあ、兄弟達の分まで色んな物をみて楽しく過ごして欲しいな。

酷い人もいるけど、優しい人もいるんだって・・・。
教えてもらいました。
捨てられて不幸だったのかもしれないけど、
今は世界一幸せなにゃんこに見えました。
飼い主さんに感謝。  by みーすけ




↓ポチッとお願いしますヽ(*^。^*)ノ
にほんブログ村 猫ブログへ幸せな猫


同じカテゴリー(猫の話)の記事画像
遊び人(猫)
クリニケア猫用
おかえり〜ヽ(〃^・^〃)ノ ♪
手術
希望
新年のご挨拶
同じカテゴリー(猫の話)の記事
 遊び人(猫) (2008-02-20 02:00)
 クリニケア猫用 (2008-01-23 17:43)
 おかえり〜ヽ(〃^・^〃)ノ ♪ (2008-01-20 23:51)
 手術 (2008-01-18 15:03)
 希望 (2008-01-15 18:06)
 新年のご挨拶 (2008-01-08 22:11)

Posted by EGG and みーすけ at 22:27│Comments(4)猫の話
この記事へのコメント
も~泣いてしまいました( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
辛い思いをしたネコちゃんなんやろうけど、写真を見る限り幸せそうなので私も安心です(^-^)
辛い思いをした分たくさんたくさんい~っぱい幸せに生きて欲しいですね!!

ネコに関する辛い話は胸が痛みます。

ホント人間のエゴがつくづく嫌になりますね!!
Posted by ZOMBIE 嫁 at 2005年08月02日 22:41
ZONBIEさんの奥さま、こんばんわ。
猫ちゃんはホントに幸せそうでした。
安心して飼い主さんに甘えていました。

ノラちゃんを見ると、みんな家に連れて帰りたくなります。
でも、出来ないので悲しいです。

せめて、自分の飼っている動物たちには、最後まで責任を持って欲しいと思います。
捨てられるにゃんこやワンコがいなくなる事を切に願います。

世の中、殺伐とした話題ばかりですが、優しい素敵な家族でしたよ。
Posted by EGG妻みーすけ at 2005年08月02日 22:55
みーすけ さん、はじめまして、
猫好きの私にとって、この記事感動しました。
写真の顔見てると、可愛がられてる穏やかな表情ありありですね。
すべてのニャンちゃんがこうあって欲しいと思うのですが、今は想像を
絶する無惨な光景を見聞きすると、何でこうなるのと悲しく思います。
実は、10年間共にした雄猫を今年の1月末に病気で亡くしました。
しばらくは、思い出しては涙が出てきました。如何に癒されていたかを
痛感しました。動物との関わり合いはとても大切な物です。

長々と書いてしまい申し訳ございません。
これからもどうぞ宜しく。
みーすけさんとこのニャンちゃん、時々見せてくださいね。

Posted by masu649 at 2005年08月03日 05:25
masuさん、はじめまして。
コメントありがとうございました。
masuさんの猫ちゃんは天国へ召されて行ったのですね。
10年間、色んな事があったのでしょうね。
masuさんと過ごした10年は猫ちゃんにとっては一生分ですもの。
masuさんが癒されていたと思っているなら、猫ちゃんもまた幸せな10年間だった事でしょう。
きっと真っ直ぐにmasuさんの愛情を感じてぬくぬくと安心した毎日を送っていたと思いますよ。
猫ちゃんがいなくなって淋しいと思いますが、masuさんの猫ちゃんも世界一
幸せな猫だったと思います。

うちのにゃんももう10歳を超えますが、今は元気でいるので猫ちゃんが亡くなった話を聞くと、我が事のように心が痛みます。
でも、夫EGGはそんな私に常々「にゃんもいつかはいなくなっちゃうんだよ。だからそれまで一杯楽しい思いをさせてあげようね」って言います。
確かに私に出来る事はそんな事だけです。
生きている間一杯愛してあげて、楽しい気持ちのまま天国に行って欲しいです。
と言いながらも、日々の悪戯に激怒している私ですが・・・・(笑)

masuさんが言われるように動物との関わりはとても大切だと思います。
動物たちと接していると、駆引き等ないから素のままの自分でいられて、日常の嫌な出来事も実にくだらない事のように思える時があります。自然もそうですよね。
現代は命や自然の大切さを感じられる場面がもっと必要なのかもしれませんね。

長々と書いてしまい失礼致しました。
masuさんのブログはラジオまで聞こえて、感動です!
写真もとても綺麗で、EGGと感心しています。
プロフィールの写真なんか、今にも魚が飛び出してきそうです。(笑)
楽しみに拝見させて頂いています!
これからもよろしくお願いします!

Posted by EGG妻みーすけ at 2005年08月03日 14:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幸せな猫
    コメント(4)