2006年10月08日
絶品!小羽根山のそば
念願かなって、やっと食べる事ができましたO(≧∇≦)O
もう何年も前から気になっているのに、
なんだかんだ都合が合わず行くことが出来ない。
行けないから余計に気になり、益々行きたくなる。
仕舞いには、ついでに行く事が出来ないなら、
いっそその店目当てに行くしかないとまで。
そんな店ってありませんか?
忍野へ行くたびに
今度こそは・・・と狙いを定めていたお蕎麦屋さんがあります。
そのお店は、東名御殿場ICと忍野の道すがら
脇道へ遊動する控え目な小さな看板が出ているだけのお店です。
「小羽根山」さんです。
とうとう、晴れて、めでたく
伺うことが出来ましたーーーイャッホーーーゥ!!
↑普通盛りのせいろです。もう一つは大盛に。
いずれも量は結構あります。残念ながら田舎そばが売り切れ。
でもここのせいろは並じゃないヨン!
↑見て見てこの艶!香り高いし、歯ごたえも良い良い!
ヴェリィーオイシィデスネェー
↑フライのたまご・・・ですから、必ず玉子焼き食べますから
感激!甘めでホクホク、ジュースィー!
↑自家栽培の御殿場コシヒカリまくりっ!うまうまっ!
しかも2個で210円!申しわけないぐらいオイスィー!
↑御殿場で採れる生わさびが付いてきます。
残りを持ち帰れるように小さなビニール袋が用意されてます。
心遣いがうれぴぃー^^
↑仲良くひねられた土くれの人形たち。器ともども手の温もりが感じられる。
日本人のぉー心ー、アタタカイデスネェー
↑どれもそこそこのボリュームでしたが、何しろウマウマーーン。
完・食 !
恋焦がれて訪れた小羽根山さん。
期待が膨らみまくっておりましたが
その期待の風船ごとロケットで宇宙へ運んでいかれたようでした。
↑ご自宅の一部をお店にした小さなお店ですが、落ち着きます。
↑脇道を走る事、2分?でこの看板。見逃すな!

ホントは誰にも教えたくない鴨ーーー!
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

Posted by EGG and みーすけ at 01:35│Comments(5)
│蕎麦の話
この記事へのコメント
うぅ~~~食べ物ネタに弱い私・・・パクッ!と食らいつきです♪
なんて美味しそうな蕎麦、玉子焼き、自家栽培コシヒカリ!
生わさびに、お持ち帰り用ビニール袋まで用意されてるとは・・・
落ち着いた店で、お腹も心も満腹ですね(^^)
なんて美味しそうな蕎麦、玉子焼き、自家栽培コシヒカリ!
生わさびに、お持ち帰り用ビニール袋まで用意されてるとは・・・
落ち着いた店で、お腹も心も満腹ですね(^^)
Posted by まっちゃん at 2006年10月08日 06:10
みーすけさん おはようございます。
朝一番なのに、無性に蕎麦が食べたくなりました。
いや~、美味そうですね。細いけど手打ちなんでしょうか。
ここだけの話、私は太目の田舎風より、細面の方が好きなんです。
これで最後に、生わさびを利かせた蕎麦湯をズズっとやる・・・
つーんと刺激が鼻にきて、口の中では濃厚な蕎麦の香りと、
しっかりとった出汁の香りが絡み合い、しばし目を閉じて深く味わう。
ああ、至福ですね。
お気に入りに入れさせて頂きますので、これからもよろしくデス。
朝一番なのに、無性に蕎麦が食べたくなりました。
いや~、美味そうですね。細いけど手打ちなんでしょうか。
ここだけの話、私は太目の田舎風より、細面の方が好きなんです。
これで最後に、生わさびを利かせた蕎麦湯をズズっとやる・・・
つーんと刺激が鼻にきて、口の中では濃厚な蕎麦の香りと、
しっかりとった出汁の香りが絡み合い、しばし目を閉じて深く味わう。
ああ、至福ですね。
お気に入りに入れさせて頂きますので、これからもよろしくデス。
Posted by へなちょこ隊長 at 2006年10月08日 08:36
こんばんは
いつも思うのですが、お二人ともお蕎麦が大好きそうで。
蕎麦に関しては並々ならぬこだわりの老眼親父でございます。
そんなことはどうでもいいけど(笑;
よい雰囲気のお店ですな(^^)
ワサビといいお結びといい・・・ゴクッ!
いつも思うのですが、お二人ともお蕎麦が大好きそうで。
蕎麦に関しては並々ならぬこだわりの老眼親父でございます。
そんなことはどうでもいいけど(笑;
よい雰囲気のお店ですな(^^)
ワサビといいお結びといい・・・ゴクッ!
Posted by 老眼親父@復活間近 at 2006年10月08日 22:58
こんばんは。
艶々の蕎麦に生わさび、ぅ ぅ 美味そう。。。
夜中に訪問する度に美味そうな蕎麦の画像に刺激され、お腹鳴りまくりです~(泣
艶々の蕎麦に生わさび、ぅ ぅ 美味そう。。。
夜中に訪問する度に美味そうな蕎麦の画像に刺激され、お腹鳴りまくりです~(泣
Posted by みかん at 2006年10月09日 00:40
>まっちゃんへ
こんばんわ〜!
ここのお蕎麦はホント、美味しかったです。
また、玉子焼きが最高で・・・・(^^)V
お蕎麦の美味しいお店は、殆どが玉子焼きも絶品!
何故だろう・・・?
新蕎麦の季節なので、食べまくるぞー!(ダイエットも・・・^_^;)
>へなちょこ隊長さんへ
こんばんわ〜!
書き込みありがとうございます(*^_^*)
実は、ブログ時々拝見していました。(^_^;)
へなちょこ隊長さんもお蕎麦が好きみたいでお仲間ですね!
私も細めの更科タイプが好きです。
蕎麦湯はトロトロのをそのまま飲みたいです。
あっ、また食べたくたってきちゃいました。(笑)
お気に入りに入れて頂いてありがとうございました!
とても嬉しいです。
私達も仲良しさんに入れさせて頂きました。今後ともよろしくお願いします(*^_^*)
>老眼親父さんへ
こんばんわ〜!
老眼親父さんはかなりの蕎麦通さんとお見受け致しました。
私達は、おいしい〜!凄いおいし〜い!また食べた〜い!
等と単純な感想しか言えないので、写真で誤魔化して紹介しています(爆)
福島の方は蕎麦の本場なので美味しいお店が沢山あるんでしょうね〜!!
羨ましい限りです。
いつか絶対食べに(あれ?釣りは・・・??)行きますので、
お奨め店をブログで紹介してくださいね。
復活間近?マジか!?
心の傷は、徐々にリハビリを(‥、)ヾ(^^ )
お疲れさまです・・・・m(__)m
>みかんさんへ
こんばんわ〜!
美味しそうでしょう(笑)
おいしいんですよ〜!
わざと、夜中にアップしているんですよ(単なる夜更かしじゃ^_^;)
美味しいお店はどんどん紹介していこうと思っています(*^_^*)
覗いてくださいね〜(夜中に!?)
こんばんわ〜!
ここのお蕎麦はホント、美味しかったです。
また、玉子焼きが最高で・・・・(^^)V
お蕎麦の美味しいお店は、殆どが玉子焼きも絶品!
何故だろう・・・?
新蕎麦の季節なので、食べまくるぞー!(ダイエットも・・・^_^;)
>へなちょこ隊長さんへ
こんばんわ〜!
書き込みありがとうございます(*^_^*)
実は、ブログ時々拝見していました。(^_^;)
へなちょこ隊長さんもお蕎麦が好きみたいでお仲間ですね!
私も細めの更科タイプが好きです。
蕎麦湯はトロトロのをそのまま飲みたいです。
あっ、また食べたくたってきちゃいました。(笑)
お気に入りに入れて頂いてありがとうございました!
とても嬉しいです。
私達も仲良しさんに入れさせて頂きました。今後ともよろしくお願いします(*^_^*)
>老眼親父さんへ
こんばんわ〜!
老眼親父さんはかなりの蕎麦通さんとお見受け致しました。
私達は、おいしい〜!凄いおいし〜い!また食べた〜い!
等と単純な感想しか言えないので、写真で誤魔化して紹介しています(爆)
福島の方は蕎麦の本場なので美味しいお店が沢山あるんでしょうね〜!!
羨ましい限りです。
いつか絶対食べに(あれ?釣りは・・・??)行きますので、
お奨め店をブログで紹介してくださいね。
復活間近?マジか!?
心の傷は、徐々にリハビリを(‥、)ヾ(^^ )
お疲れさまです・・・・m(__)m
>みかんさんへ
こんばんわ〜!
美味しそうでしょう(笑)
おいしいんですよ〜!
わざと、夜中にアップしているんですよ(単なる夜更かしじゃ^_^;)
美味しいお店はどんどん紹介していこうと思っています(*^_^*)
覗いてくださいね〜(夜中に!?)
Posted by みーすけ at 2006年10月09日 01:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。