2007年12月09日
武蔵小杉蕪庵のそば
yogoreのmakoto。さん!
川崎方面のお薦め蕎麦屋さんVol.1ですよ!
前記事に yogoreのmakoto。さんから質問を受けたので
ジモティネタですが、川崎方面のお蕎麦屋さんを2・3ご紹介しまっす。
その1:武蔵小杉の蕪庵(かぶらあん)で~~す。
もしかしてご存知でしたでしょうか?

何の変哲も無い、慎ましく、清く、正直な、佇まい!!
このお店のお蕎麦は美味しい上に、、、大変お値打ちです。
お店は至ってシンプルで飾り気は少ないですが
小奇麗で嫌味が無く、おそばを気軽に味わえる空気に満ちています。
2枚に分けられて運ばれてくるせいろはボリュームもあり、
大変満足できる680円也( ´∀`)




そしてなんと言っても、、、、
店内正面のそば打ち台で蕎麦を打つご主人にびっくりさせられます。
テレビや雑誌で頻繁に採り上げられていますが
アルジェリア人でありながら、日本での料理修行を極めたご主人がそばを打ち、
日本人の美しい奥様が、フロアをキビキビと切り盛りしています。

おそばと同じで、とても気持ちの良いお二人の応対が印象的です。
ご主人がアルジェリア人であることが話題先行気味ですが
実は全くもって日本的庶民の味方のお蕎麦屋さんです^^
是非最寄にお越しの際は、是非一度立ち寄りください!
蕪庵はここだよ~^^
↓ポチッとお願いしますヽ(*^。^*)ノ

川崎方面のお薦め蕎麦屋さんVol.1ですよ!
前記事に yogoreのmakoto。さんから質問を受けたので
ジモティネタですが、川崎方面のお蕎麦屋さんを2・3ご紹介しまっす。
その1:武蔵小杉の蕪庵(かぶらあん)で~~す。
もしかしてご存知でしたでしょうか?

何の変哲も無い、慎ましく、清く、正直な、佇まい!!
このお店のお蕎麦は美味しい上に、、、大変お値打ちです。
お店は至ってシンプルで飾り気は少ないですが
小奇麗で嫌味が無く、おそばを気軽に味わえる空気に満ちています。
2枚に分けられて運ばれてくるせいろはボリュームもあり、
大変満足できる680円也( ´∀`)




そしてなんと言っても、、、、
店内正面のそば打ち台で蕎麦を打つご主人にびっくりさせられます。
テレビや雑誌で頻繁に採り上げられていますが
アルジェリア人でありながら、日本での料理修行を極めたご主人がそばを打ち、
日本人の美しい奥様が、フロアをキビキビと切り盛りしています。

おそばと同じで、とても気持ちの良いお二人の応対が印象的です。
ご主人がアルジェリア人であることが話題先行気味ですが
実は全くもって日本的庶民の味方のお蕎麦屋さんです^^
是非最寄にお越しの際は、是非一度立ち寄りください!
蕪庵はここだよ~^^
↓ポチッとお願いしますヽ(*^。^*)ノ

Posted by EGG and みーすけ at 02:22│Comments(7)
│蕎麦の話
この記事へのトラックバック
EGG&みーすけさん! 行ってきましたよ~! 「EGG&みーすけさん」が、「ハニーちゃん」のリクエストに応えてくれて、 教えてくれた「お蕎麦...
武蔵小杉蕪庵のそば(パクリVr.)じゃ【汚れな僕でもフライマン!?】at 2007年12月09日 21:44
この記事へのコメント
こんにちは!
このお値段!
庶民的で好きです!(^^;
つーか、お蕎麦を気軽に食べられる所って
個人的には当たり前だと感じるんですけど
ザルだけでも良いお値段の所もありますよね。
そう言う所へは行かない、行けないおやぢでした(笑
このお値段!
庶民的で好きです!(^^;
つーか、お蕎麦を気軽に食べられる所って
個人的には当たり前だと感じるんですけど
ザルだけでも良いお値段の所もありますよね。
そう言う所へは行かない、行けないおやぢでした(笑
Posted by おやぢ@会社 at 2007年12月09日 10:17
みーすけさん こんにちは!
早速リクエストに応えてくれて、ありがとちゃ~ん!!です^^
おお!近いっすなぁ^^
そして安いっすねぇ^^
本当は、今日がチャンスだってけどハニーちゃん風邪っぴきなもんで・・・
明日からは忙しくなっちゃうしぃぃ~。
近いうちに、いってきますね^^
その時は、「めっちゃパクリネタ(コピペばんばん)」で・・・
と考えています^^; ご了承くだちゃいね^^
早速リクエストに応えてくれて、ありがとちゃ~ん!!です^^
おお!近いっすなぁ^^
そして安いっすねぇ^^
本当は、今日がチャンスだってけどハニーちゃん風邪っぴきなもんで・・・
明日からは忙しくなっちゃうしぃぃ~。
近いうちに、いってきますね^^
その時は、「めっちゃパクリネタ(コピペばんばん)」で・・・
と考えています^^; ご了承くだちゃいね^^
Posted by yogoreのmakoto。 at 2007年12月09日 14:09
わ~い!
お蕎麦屋さん特集だ~!
って、わたしは、遠いから行けないけど・・・(((ρT-T)ρオヨヨ
みーすけちゃんも、EGGさんもお蕎麦大好きなのね。
わたしも大好き♪(*^¬^*)
下のお店も、有名なお店なのね。
迷いながらも、無事たどり着けて良かったです(^^;)
お蕎麦、つやつやしておいしそう!
武蔵小杉のお店は、ご主人がアルジェリア人とは、びっくりですね。
外国の方が、日本の伝統の食べ物を学んでくれて、お店を開かれているとは、嬉しい限りです。
でも、お味も値段もグッドで、ほんとに近ければ是非行ってみたいですね。
お蕎麦屋さん特集だ~!
って、わたしは、遠いから行けないけど・・・(((ρT-T)ρオヨヨ
みーすけちゃんも、EGGさんもお蕎麦大好きなのね。
わたしも大好き♪(*^¬^*)
下のお店も、有名なお店なのね。
迷いながらも、無事たどり着けて良かったです(^^;)
お蕎麦、つやつやしておいしそう!
武蔵小杉のお店は、ご主人がアルジェリア人とは、びっくりですね。
外国の方が、日本の伝統の食べ物を学んでくれて、お店を開かれているとは、嬉しい限りです。
でも、お味も値段もグッドで、ほんとに近ければ是非行ってみたいですね。
Posted by みー at 2007年12月09日 16:28
再び登場 yogoreのmakoto。です^^;
今から行って来ま~す^^
今から行って来ま~す^^
Posted by yogoreのmakoto。 at 2007年12月09日 18:10
EGGさ~ん! みーすけさ~ん!
美味しかったよ~ん^^
美味しかったよ~ん^^
Posted by yogoreのmakoto。 at 2007年12月09日 20:47
こんばんわ、始めまして。
yogoreのmokoto。さんの記事から、お邪魔させて
頂きました、って!全く同じじゃん。
私も、ほぼ地元、仕事で近くには良く行っています、
今度は私も、行ってきま~す!
以前より度々お邪魔させて頂いておりましたが、
“お気に入り”に登録させて頂きますね、またお邪魔させてください。
yogoreのmokoto。さんの記事から、お邪魔させて
頂きました、って!全く同じじゃん。
私も、ほぼ地元、仕事で近くには良く行っています、
今度は私も、行ってきま~す!
以前より度々お邪魔させて頂いておりましたが、
“お気に入り”に登録させて頂きますね、またお邪魔させてください。
Posted by メタボおやじ at 2007年12月09日 22:40
>おやぢ@会社さん
休日お仕事ご苦労様です^^
そうですね、当たり前、のはずが
なかなか難しいんでしょうね。
だから、当たり前のことができている店には
ホントに頭が下がります。
>yogoreのmakoto。さん
(≧▽≦)もう見ちゃいましたよ~~
美味かったのう
>みーさん
いろいろお世話になります?^^;
みーさんもお蕎麦好きでしたか。
どっちかと言うと私EGGが先に蕎麦好きでしたが
そのうちみーすけも蕎麦に目覚めた感があります。
釣りと蕎麦って、近しい場所にあったりして
丁度良い組み合わせなんですよ。
>メタボおやじさん
はじめまして。
yogoreさんがいつもお世話になっております?^^
というか、メタボおやじさん、いろいろな所でお見掛けしますよ!
ほぼ地元でいらっしゃいましたか。
是非是非蕪庵をごひいきにお願いします。(笑)
これからもこちらこそ、よろしくお願いします。
休日お仕事ご苦労様です^^
そうですね、当たり前、のはずが
なかなか難しいんでしょうね。
だから、当たり前のことができている店には
ホントに頭が下がります。
>yogoreのmakoto。さん
(≧▽≦)もう見ちゃいましたよ~~
美味かったのう
>みーさん
いろいろお世話になります?^^;
みーさんもお蕎麦好きでしたか。
どっちかと言うと私EGGが先に蕎麦好きでしたが
そのうちみーすけも蕎麦に目覚めた感があります。
釣りと蕎麦って、近しい場所にあったりして
丁度良い組み合わせなんですよ。
>メタボおやじさん
はじめまして。
yogoreさんがいつもお世話になっております?^^
というか、メタボおやじさん、いろいろな所でお見掛けしますよ!
ほぼ地元でいらっしゃいましたか。
是非是非蕪庵をごひいきにお願いします。(笑)
これからもこちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by EGG at 2007年12月10日 02:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。