2006年08月15日
むっつりモンカゲロウ
みーすけみーすけ、これ巻いてみる? (* ̄m ̄) ププッ
今日は何か巻いてもらおうかなぁ( ̄ー ̄)
と、タイイングの本をペラペラ(・.・ )( ・.・)
E これなんかどう( ̄+ー ̄)?
メス/モンカゲロウバージョン
フロントハックル:ウッドダックフランクフェザー
リアハックル:ゴールデンバジャー
テイル:ハックルファイバー(黒)
ボディ:オプッサムボディファー他5色も(゚Д゚;)てきとー
バック:クローズドセルフォーム(みたいなスポンジ)
G・ラフォンテーン?のパターン・・・らしい^^;
複雑そうだ、これを作るのか( ̄_ ̄ i)?
み じゃあ、作ってみるから、見本見せて。
E ∠( ̄∧ ̄) ラジャ!
と巻き始めたEGGだが、
あれ?順番が違う?(*▽*)
あっ!間違えた?(>。☆)
あーーー!切れた・・・(;-_-)。
と苦戦している模様。なかなか出来ないようだヾ( ̄o ̄;)
ブツブツ言いながら、、やっと完成\(^▽^)/
E ちょっと複雑だからちゃんと見ているように( ̄^ ̄)
み ふぁ〜い( ̄ε ̄)
早速デモンストレーション開始!
E コソコソ|_-))))
み うん?(・_・?) ン
E _・)チラ (((((-_-) サササ
み あ〜ん???( ̄〜 ̄;)??
なんだかこそこそしている。
所々やり直しをごまかし、良くわからない( ̄~ ̄;)
E さ、完成だ┌( ̄0 ̄)┐
ちょっと難しいかもしれないけど・・・・( ̄ー+ ̄)
み うん、良くわかんないけど、わかった(←_→)??
とりあえず巻いてみる「(ーヘー;)
E 頑張ってね( ̄ー ̄)
みーすけなら、ちょちょいだよ(* ̄m ̄)
早速巻き始める。
ウッドダックのファイバーが綺麗に均等に開かないα~ (ー.ー")
あれ?順番これで良いんだっけ( ̄〜 ̄;)
み EGGは?(・_|チラ
E ( --) ・・・・・・ジィ-・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
笑っている・・・( ̄  ̄!)
まぁ、いいや、やってみよう。
うーん、あれ?最後はどっちから巻くんだっけ?( ̄〜 ̄;)
み EGGは?(・_|チラ
E ( --) ・・・・・・ジィ-・・・・( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ
やっぱり笑っている・・・( ̄ェ ̄;)
なんか嫌な感じ( ̄  ̄!)
E あれ?みーすけちゃん、難しいのかな( ̄个 ̄)
↑にっこにこだ!
結構イヤな奴かも( ̄□ ̄;)
う〜〜〜〜ん( ̄へ ̄;
ここまで、1回見だけで順調に仕上げてきたのに、
初めての試練だ(T_T) (大袈裟な・・)
おまけに、EGGの意地悪な態度( ̄、 ̄)
でも、聞くしかないか┐( ̄ヘ ̄)┌
み わかんなくなった。教えてくれ〜( ̄〜 ̄;)??
E えっ!?( ̄ロ ̄lll)
どうした?ヽ( ̄▼ ̄*)ノ
わかんない?“ヘ( ̄∇ ̄ )♪
どれどれ?( ̄ー ̄)ゞ
↑満面の笑みだ。
み なんか嬉しそうじゃない?(-。−;)
E そんな分けないジャン、ヽ`(~д~*)、ヽ`
嬉しそうな顔なんてしてないよー(* ̄m ̄)
いや、笑っている( ̄  ̄!)
しかもにやりと、しめしめと、してやったり!と・・・( ̄へ ̄;
まぁ、そんな訳でもう一度教えてもらって、何とか巻けるようになった。
E ふ〜ん、綺麗に巻けたじゃん(*´ー`)
↑上機嫌のEGG。
なんとか10個出来た(-_ゞ
これは結構苦手かもへ(´o`)へ
と思っていたが、EGGが参考にしていた本を見たら、
・・・・わかりやすい!( ̄  ̄!)
これを見て巻けば良かったと思ったりもしたが、
EGGも上機嫌だしおとなしく指導してもらった(’-’*)
試練のモンカゲロウでした。
次は、何じゃ!?
まだまだ巻くぞ〜ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
しかし、、、、
なんで、あんなに嬉しそうなのか( ̄へ ̄;
「むっつり負けず嫌い」なのね、EGGちゃん(≧ε≦)ノ
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年08月14日
TMCアプリケータージャー
E おーーっ!!この付け心地は・・・!Σ( ̄ロ ̄lll)
TMCアプリケータージャー
マジでお奨めです!
タイイングの〆のセメント滴下が
『ビシーーーッ』と決まると気持ち良いですよ~~!
・・・・らしいです(メーカー説明文)
私はこれまで、何代にもわたりずーっと「レンゼッティ」もどきのアプリケータージャーを使用していました。でもプラスチックの内蓋が経年劣化→硬化→破損して内部のセメントが硬化・・・という悲しい結末をいつも迎えておりました。
が、ひと月ほど前に、サンスイ店頭で見掛けてナチュラムさんに取り扱いをメールで依頼!
先日、ようやく扱い始めたようで、早速購入!
ありがとう、ナチュラムさん!!!
ところガ━━(゚Д゚;)━━ン!
Σ(・口・)
Σ(T□T)
Σ(|||▽||| )
うわーーーっ!!!!!
なんと、なんと・・・・
今ならなんと 787ポイント還元?!

ティムコ TMCアプリケータージャー
つい先日はポイント還元無かったのに(T_T)
うわっ、うわーーーーーっ!!!!!
さらに、なんと、なんと・・・・
これも!10%OFF&567ポイント還元?!

ティムコ TMCスルーウィングバーナー・カディスセット
これも、買ったばかりなのに(T_T)
大型カディスのウイングには良いですよ^^;
その他、TMCバイス、レンゼッティバイス、ニードル、ウィップフィニッシャー、クリッパー、ステンレスシザース、ドライシェイクプライマー、シマザキフライウィングⅢ、ハックルゲージ・・・などなど、お買い得品が・・・(T_T)
↑ってことは、かなり買い得じゃん、損したよ~~ん(T∇T)
ありがとう、ナチュラムさん((((_ _|||))))
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年08月13日
IKEAに行けや!
IKEAに行きやした(かなり苦しいオヤジ駄洒落^^;)
千葉県船橋に先ごろ?出来た
世界最大の家具屋「IKEA(イケア)」にいった。
釣り具関係の?収穫?は、以下の通り・・・
(↑何しに行ってんだか・・・?)

①タイイングトレイ(WHITE)↑
う~~~ん Priceless! 200円也
長年連れ添ったトリムバッグは、引退していただきました。
お陰でバイス周りのスペースにゆとりが出来て
タイイングしやすくなった(みーすけ喜!)
②デスクランプ(BLACK)↑
う~~~ん Priceless! 1600円也
ヘッド手前10センチほどがフレキシブルアーム!
光量良く、手元がかなり明るくなった(みーすけ喜!)
足回り小さく邪魔にならず、
軽くてシンプル、おまけに“安い”!!
③ラインクリーナー用フェルト↓
う~~~ん Priceless! 190円也
ラインクリーナーのフェルト交換にはピッタリ!
家具足と床の緩衝材フェルト。
サイズそのままでシール付だから言うことなし(みーすけ喜!)
でも、100均の方が安いことに、今日気付いた(T_T)
↑それにしても異常なでかさと、異常な安さ。
デザイン性もヨーロピアンモダンでまずまず。
この品揃えには圧倒されました^^;
この他にもネコのご飯茶碗、バス用品、収納グッズ・・・・と、
なんやかや買ってまいりました。
「遠いし暑いから行きたくな~い」と言っていたみーすけも
着くや否や活性があがりあちこちでスプラッシュライズ!
広い店内をちょこまかとコマネズミのように動き回っておりました。
気が付けばお腹ぺこぺこ。
バリュープライス200円のホットドック&飲み物セットも食べて
満足な一日でございました。
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年08月12日
テーパー嬢フェチ
テーパー
聞きなれない言葉だろう・・・が・・・( ̄ー ̄;
コンドルクイルボディによるソラックスダンを攻略したみーすけは
その地位を揺ぎ無いものにすべく
釣具屋でターキー&グースバイオットクイル2品を購入( ̄△ ̄)
早速、別バージョンをセッセセッセと巻き巻き( ̄  ̄!)
私EGGがみーすけにタイイングを初めて教えた時に
「虫のボディはテーパー
と教え、自分が巻いたフライを見せて
「ほら、お尻から徐々に太くなっているだろう」
と言った事を忠実に守っているようだ( ̄  ̄!)
下記写真はみーすけが巻いたフライだが、
このフライの見本を私が巻いたものを見て、
み あれ?これテーパー嬢じゃないよね( ̄ー ̄)
と指摘され、
E まぁ、適度についていれば良いんだよヽ( ´ー)ノ
とごまかした♪〜( ̄ε ̄;)
かなり、テーパー嬢フェチになっているようだ( ̄ー ̄;∂
私が何もしなくても、
巻き巻き隊員みーすけが巻き巻きしてくれれば、
いつでもフライの在庫満載!巻き巻き天国〜ヾ(>▽<)ゞ
と、喜んでいる・・・はずなのだが、
着々と巻き巻き上達しているみーすけを見ているのも
いささか面白くない気持ちもあったりして、
粗を探しては、少し意地悪をしている( ̄+ー ̄)
み 見よ!このテーパー嬢を!!( ̄^ ̄)
①ターキーバイオット(ブラウン)

E ↑ボディの仕上りがなかなか・・( ̄ー ̄;

E ↑こちらも素晴らしい出来映えだ( ̄▽ ̄;)
②グースバイオット(グレー)

E ↑快調に巻き巻きしている( ̄▽ ̄;)

E ↑あれっ( ̄ー ̄?)ニヤッ これヘッドが大きくないか?
バランスが悪いと竹中直人になっちゃうよ〜( ̄+ー ̄)?
(※桃井かおりと一緒に歩いていて、ネクタイが長くて風に飛ばされるというベタなCM)
み !Σ( ̄ロ ̄lll)→→→(-.^)ピク (-_^:) ピクッ
・・・・ (−−X)・・・巻きなおせばいいんだよねヽ。(ー_ーメ)
E まぁ、それはそれで良いんじゃないか(((^^;)
み イエ、ちゃんと綺麗なテーパー嬢にしますから!( ̄へ ̄)
次は、何じゃ!?
まだまだ巻くぞ〜ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
↑負けず嫌いなのね( ̄_ ̄|||)
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年08月10日
燃えろ!コンドルクイル!

ライズしないので違うフライで誘ってみました
連日の巻き巻きで、みーすけは目が痛いらしく
タイイングにライズしてきません( ̄ー ̄;
あれ?まずいぞ!Σ( ̄ロ ̄lll)
このまま飽きてしまったら、
あれとか、これとか、
巻いて欲しいフライが一杯あるのに( ̄へ ̄)
そこで、ちょっと誘いをかけてみました( ̄ー ̄)
E これも節々のシマシマ模様が綺麗でしょ?!(*´▽`*)
ここはひとつ、これ巻いてみませんか?( ̄ー ̄)
み ふーん・・・( ̄、 ̄)←反応なし
あれ?反応がない( ̄▽ ̄;)
まずいぞ。飽きたか?( ̄□||||!!
巻き巻き天国になるかと思っていたのに・・・・"(/へ\*)"))
いやいや、誘い方を変えるか?( ̄+ー ̄)
E これって、コンドルクイルで巻けるかなぁーー?( ̄ヘ ̄)
み うん?コンドルクイル?( ̄∇ ̄)
実は以前、私がコンドルクイルを買った時、
「この羽根きれいだなぁ〜(= ̄▽ ̄=)」と気に入っていたのです。
事ある毎に、「コンドルクイルは使わないの?」と聞いていたのでした。
み このシマシマはコンドルクイルなの?( ̄〜 ̄;)??
ちょっと興味を持ってきたようだ( v ̄▽ ̄)
E いや、グースバイオレットっていうんだけど、
在庫切らしているから、
赤のコンドルクイルで巻き巻きして見る?綺麗だよ〜ん( ̄ー ̄)
み うむ( ̄-  ̄ )
じゃー、一本見本を見せたまえ( ̄^ ̄)
E ラジャーーッ!!ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
というわけで、デモンストレーション\( ̄▽ ̄;)/
燃えろ盛夏のコンドルクイル!!的な赤
でボディ巻き巻き“ヘ( ̄∇ ̄ )♪
渓流のパイロットフライでこれまで実績があるソラックスダン。
だいぶ以前に雑誌で長沢幹夫さんのパターンを見かけて
当時巻き溜めた在庫が昨年くらいから切らしたままでした( ̄へ ̄)
そこで、ここは巻き巻き熱にやられているみーすけ隊員に在庫補充を!(* ̄∇ ̄*)
E コンドルクイルの断面を見ると「Y」の字でしょ?!
このYの字の方向のまま、こうやって・・・
シャンクの上に巻きとめると・・・
ほら!綺麗に節々が巻けちゃうのだ!
み な〜〜るほど(⌒ー⌒)
じゃー巻いてみるよ!( ̄ー ̄)ゞ
ここまで、難なくフライを巻き巻きしてきたみーすけだが、
ハックルプライヤーが上手に使えなくてちょっと苦戦?Ψ(`∀´)Ψ
み ジャーーーン!!!どぉ?┐(  ̄ー ̄)┌ ?!

E あれっ( ̄ー ̄?)ニヤッ
ハックル同士お互い潰し合っちゃってるみたいだよ〜?!
み !Σ( ̄ロ ̄lll)→→→ヾ(。`Д´。)ノ彡クヤシーッ!!
こいつ(=C&Fロータリーハックルプライヤー)が悪いんだ(`m´#)
長くて使いにくいぞーーーっ!!
キーキーヽ(`⌒´)ノ
短いの買ったらいいじゃん!゛(`ヘ´#)
E えっ?買っても良いのかな?( ̄+ー ̄)←シメシメ(思わぬタナボタ!!)

C&Fデザイン CFT−120 ハックルプライヤー
これが、「短いヤツ」です( ´∀`)
今持ってる「長いヤツ」はナチュラムさん在庫切れみたい?
「長いヤツ」の名誉のために言っておくと、
一番最初の集合写真の通り、2本目以降はチャンと巻けたみたい。
パラシュートの時とかは、長いヤツに分がありそう?
負けず嫌いのみーすけは、
相当悔しかったようで、
無言でキッチリ10本巻き上げられました( ̄_ ̄|||)
次は、何じゃ!?
まだまだ巻くぞ〜ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
↑また病気に戻ってくれたようだ( ̄ ̄ー ̄ ̄)V
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年08月09日
フローティングニンフ
またひとつ覚えました( ̄ー ̄)v!!
連日巻き巻きモード加速気味(^▽^;)
み ねぇ、また何か教えてよ( ̄、 ̄)
E あっ、そう?( ̄ー ̄)
じゃあ、魔手麻・・・・・・・!
み 魔手麻呂は巻けないって言ったよね~( ̄  ̄メ)
E あっ、そうだよね、まだだ、まだ(; ̄ー ̄川
じゃあ、こんなのどう?( ̄  ̄!)

み これって、フローティングニンフ?( ̄ー ̄)ゞ
これ、よく釣れるからこれにする(ミ ̄ー ̄ミ)
E はいはい、かしこまりました( ̄+ー ̄)←在庫がなかったらしい
ごそごそとマテリアルを探し始めるEGG・・・
み このシマシマ模様は( ̄ー ̄?).....??
E あっ、これ?これはね、クジャクの羽根の芯を使ってるんだよ( ̄^ ̄)
これがクジャクの羽根、すなわちピーコックだ!!( ̄∇+ ̄)シャキーン
これをね、こうやって、こうやって
と、爪でシャキシャキしごいて、芯だけにしている。
み ほぉ~~~( ̄0 ̄)
E さらにハイスピードハーダニングと瞬接でコーティングすれば( ̄ー ̄)ゞ フフッ
魚はこのキラメキに滅法弱いんだよ┌( ̄0 ̄)┐
↑調子に乗っている
み ハイスピード( ̄ー ̄?).....??ハー?
何それ?魚が早く食べんの( ̄ー ̄?).....??
E 違いま~す!!( ̄▽ ̄)乂
瞬間接着剤が、瞬間的に固まるんだ( ̄^ ̄)
クリスタルみたく瞬間接着剤を立体的に盛り付ける事だって出来ちゃうんだ( ̄ー ̄)ゞ
杉坂弟さんが監修して開発されたものらしいよ┐(  ̄ー ̄)┌
↑かなり調子に乗っている

大原商事 ハイスピード・ハーダニング
是非一度お試しあれ!
但しドライリフレッシュにドブ漬けすると白濁しちゃいます(T∇T)
み なんだ、超・瞬間接着乾かし材って事か( ̄、 ̄)
じゃあ、も一回ゆっくりやってみて( ̄へ ̄|||)
・・・ふむふむ・・・わかった!( ̄-  ̄ )
E えっ!もぉーわかったの?!Σ( ̄ロ ̄lll)
ホント?じゃーやってみて!( ̄  ̄!)

↑写真:ソラックスのピッキング?前ですが・・・
み ( ̄^ ̄) ( ̄^ ̄) ( ̄ ̄^ ̄ ̄)これで良〜いんだよね!
E はい、、、OKです(− −)「・・・・・」
み ふ~ん、ハイスピードだ( ̄ ̄ー ̄ ̄)V
巻き巻き10個完成です・・・・ (-_ゞ
次は、何じゃ!?
まだまだ巻くぞ~ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ←病気
でも、目が痛い(-_\)(/_-)
目から火が出るかも・・・・(T_T)
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年08月08日
三角絞め?
三角絞めだよ、ノゲイラの技(((^^;)(;^^) ))
決してPRIDE(プライド)の話で盛り上がっていた訳ではないのです(^▽^;)
タイイングに挑戦し始めたみーすけは
基本的なことがわからず、
見ていると面白い(⌒_⌒)
私EGG自体も今まで使わなかったマテリアルを使ったり、
改めて発見する事もあったりして、
一人で巻いているのと違い
なかなか刺激になっているのは確か(ミ ̄ー ̄ミ)
先日、フローティングニンフを巻いていたときのこと・・・。
ハーフヒッチが出来るようになった頃合を見計らって・・・
E 今日はハーフヒッチ以外の糸の留め方を教えてあげよう( ̄^ ̄)
み なにこれ?変な針金?( ̄へ ̄;
E これはねっ、『三角絞め』って言うんだ( ̄ー ̄)ゞ フフッ
覚えるのは大変だと思うけど、覚えちゃうと結構便利な留め方だから┌( ̄0 ̄)┐
よ〜〜〜く見てるんだよ( ̄^ ̄)
これをこうやって、ここで三角作って、
クリクリクリッと5回ぐらい巻いていって、
ここで立ててから、すっと抜いて、
ギュッと絞めれば、、、、はい、出来上がりん!!( ̄^ ̄)
み 三角絞めってなに?( ̄ー ̄?).....??
E だから、三角を作って三角絞めみたいに結ぶんだよ( ̄ー+ ̄)
み だ、か、ら、三角絞めってなに?(; ̄ー ̄)...
E だからーーー、ノゲイラの三角絞めだよ( ̄へ  ̄
み のげいら〜?( ̄ー ̄?).....??
E (技から説明しなきゃいけないのか・・ ̄▽ ̄;)
だからさ、PRIDEのノゲイラっているじゃん・・・?(;´▽`A``
み 能書きはいい〜んだよ!( ̄^ ̄)(中尾彰風?)
も一回ゆっくりやって( ̄へ ̄|||)
・・・ふむふむ・・・わかった!( ̄-  ̄ )
E えっ!もぉーわかった?!Σ( ̄ロ ̄lll)
ホント?じゃーやってみて!( ̄  ̄!)
み 巻き〜マキ〜〜 (ジーコ風?!)
↓左手でシャンク手前に保持するはずのスレッドが、あっちゃこっちゃいっているが、完成
一堂 オオーーー!!w( ̄△ ̄;)w (またか!しつこい?)
み ( ̄^ ̄) ( ̄^ ̄) ( ̄ ̄^ ̄ ̄)これで良〜いんだよね!
E はい、、、OKです(− −)「・・・・・」
み ん?( ̄ー ̄?).....??三角絞め?
ん?( ̄ー ̄?).....??ノゲイラ?
フンッ! なるほどねっ?!(; ̄ー ̄A
E だから、そう言ってますやん・・・(T_T)

ティムコ フランク・マタレリ・ウィップフィニッシャー
私はもっぱらこちらなんですが・・・

C&Fデザイン CFT−110 ツーインウィップフィニッシャー
みーすけが流行病いのうちに、こっちも買っちゃおうかなあ・・・( ̄+ー ̄)
これ使ってる方いらっしゃいますやろか?いかがですか〜〜これ?
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年08月07日
ぶーぶーマラブー
魔手麻呂巻けってか~~( ̄▽ ̄;)!!
不覚にもタイイング巻き巻きにハマッテしまった私みーすけは
先日何気なくEGGに聞いた。
み なんか巻き巻きしたいな~(⌒-⌒)
E あっ、そう?( ̄∇+ ̄)
ブツブツ言いながら
ごそごそとマテリアルを探し始めるEGG・・・。
魔手麻呂がないんだよね~、
でもパラシュートがいいかなぁ、
ミッジピューパもないんだよね~・・・( ̄-  ̄ )
E やっぱり、魔手麻呂にしよっか!?(* ̄∇ ̄*)
パラシュート~( ̄▽ ̄;)!?
ピューパ~( ̄_ ̄ i)!?
魔手麻呂~Σ( ̄ロ ̄lll)!?
完全に巻き巻き要員あたまかずにされている・・・( ̄ー ̄;
一体、この人の思考回路はどうなってるんじゃ?
つい先日、たまごを巻き、
やっとEHCを巻き、
人間で言えばよちよち歩きのアカンボ状態の私に・・・・
み 魔手麻呂って・・・・(--メ)
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
み ご辞退させて頂きますm( ̄^ ̄)m
E !Σ( ̄ロ ̄lll)・・・・・か、かしこまりました(((; ̄∇ ̄)
結局、先日朝霞G行きになった時
たまご以外を準備してなかったので
現在不足気味の管釣用スタンダードフライを巻いておこうという事になりました。
取り敢えず・・・簡単なマラブーーーーに決定!
↑おお、これは簡単。どんどん巻いたよ。一部紹介(^▽^)V
朝霞GのHPやsakuraさん情報では
「朝霞のイトウは白がお好き」だそうで、
白のマラブーをゴソゴソ・・・(。_。 )
ベージュしかなかったので、ベージュで対応。
好きな色で好きなように作れば良いよと言うので、
色んなパターンを巻いてみました。
釣れるのかな?
ホントはもっとカワイイ色味を使いたかったけど、
次は、何じゃ!?
まだまだ巻くぞ~ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ←病気
追記です。
白のマラブーを昨日仕入れてきました!
ホワイトビーズヘッド巻くぞーー!!←やっぱり病気(流行病い?)
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年08月06日
新設!釣りHANDS
フォトラバ「釣りHANDS」新設のお知らせ
って何のこっちゃ!?( ̄ー ̄;
ナチュログに参加して1年が経過しましたが、
何だか私みーすけは、最近変な動きをしておりまする( ̄_ ̄ i)
いそいそと夜な夜な巻き巻きタイイングに勤しみ、
ブログをカキカキし、
100均通いやゴミ収集、
そしてへなちょこFLYやツールづくりなど
釣りに関する行動が増えたような・・・・( ̄へ ̄|||)
はっ!( ̄□||||!!・・・
これはナチュログに乗せられているのでは・・・・( ̄▽ ̄;)!!
あぶない、あぶない・・・・(何が? ̄ー ̄;)
でも、色んな皆様と仲良しになるに
日々皆様の驚愕の創意工夫に関心したり、爆笑したり(そう、そこの貴方です^^)させて頂いている次第でござりまする。
そこで、そんな皆様の工夫や力作、傑作、はたまた笑いのネタを
共有できれば楽しいなぁ、良いなぁと思い・・・・・
フォトラバを新設する事に致しました!
その名も・・・・・
釣りHANDS(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(TωT。)
↑当家の過去HANDS、入れてみました^^
オオーーー!!w( ̄△ ̄;)w
そんな訳で(どんな訳じゃ・・・)
100均釣りグッズや
おもしろマテリアルを使ったオリジナルフライ
釣り具を工夫した猫じゃらし
とか・・・・
面白いアイディアがあったら
みなさんも投稿して下さい。
いつの日か、「釣りHANDSメッセ」なんてやったりして?( ̄▽ ̄)
賞品・・・?
みーすけへたっぴ(その頃は上手になっているだろう)巻き巻きフライ?
ナチュラムさんから協賛品をぶん取り・・・・(* ̄Oノ ̄*)?
結構楽しいかも~~~♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪
皆様のご参加お待ちしています☆ヽ(▽⌒*)
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年08月05日
100均Dブラシ
世の中、あると便利なもの
って沢山あります。
まさに、先日の2000坪の超大型100均は
そんなもので溢れていました。
目を皿にしてゴミを漁っていると
「釣り関係で何か作ってあげようか( ̄ー+ ̄)」
とみーすけが聞いてきた。
ダビングブラシを作ってくれ~(≧▽≦)
日頃ニードルでちびちびと
「にゃんフライ」製造時にはかなり面倒を感じていた。
そこですかさずそう答えたのだった。
E 「ティムコのダビングブラシは(これこれこうゆうの)なんだ。
そういうの作って欲しいなあ(*⌒▽⌒*)」
み 「ふ~~ん・・・( ̄-  ̄ ) なんか考えてみるよ。」
帰宅後早速製作に着手するみーすけ。
そしてなんと30分後( ̄  ̄!)
ジャーーーン!!! できたーーー(≧▽≦)
ステンレス製ワイヤーブラシの一束ワイヤーを
紅筆に植毛したもののようです(^~^;)ゞ
右の短かいが最初に製作してくれた試作品(⌒ー⌒)
左は、やや長めの筆に植毛したものヽ( ̄▽ ̄)ノ
早速、使ってみた・・・・
ふ~ん、ちゃんと使えるじゃんv( ̄ー ̄)v
あると便利な新しいタイイング仲間ができました・・・とさ( ̄ー ̄)ゞ
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
