2006年07月31日
一番乗り!!
苦節10年、初めての管釣一番乗り!(* ̄▽ ̄*)!
6時到着( ̄^ ̄)
そそくさと駐車場で準備を済ませ
開店(?)と共に
忍野が目と鼻の先にあるので誰一人人影はありません(;^_^ A
イエ〜〜イ!貸切だv( ̄∇ ̄)v
(その日この池には合わせて6人だけだった)
EGGは流れ込みに、みーすけは中央の沈み石付近目掛けてキャスト開始!!
もちろん二人とも今回巻き巻きしたフライを結んで。('-'。)(。'-')。
黙々と・・・。('-'。)(。'-')。
すると程無く、二人ほぼ同時に!!!!!
みーすけFLY初のフィーーシュッ!<°))))彡
↑私EGGが「エッグ」で!? ↑みーすけが「
朝一のうぶな虹鱒どもに
みーすけFLY全種類、お見舞いしました(*^-^)ゞ 敬礼♪
季節柄、ピーコックボディのEHCへの反応が宜しいようで
ピーカンの灼熱地獄の中
二人して無心に釣り続けました(−−;)
↑左右;やはり管釣には猫。池畔で鱒と戯るブチ&シャム
早起きのせいで11時には相当な空腹感もあり
管理棟のテーブルでおにぎり休憩を取る事に(^^;)
E おめでとう〜〜(^▽^)
み うん、ありがと(⌒▽⌒)
E めちゃくちゃ暑いし、疲れたねー(@´_`@)
み うん、そうだね(* ̄▼ ̄*)
E どうや、自分で作ったFLYで釣れた感想は?(0゜▽゜)0
み ・・・うん、嬉しかったよ(* ̄∇ ̄*)
E あれ〜、感動的じゃないの〜?( ̄〜 ̄;)
み 釣れると思ってたから(ё_ё)v
E Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!!(すっ、すっごい自信だ^^;)
おにぎりを2つずつ食べて後半戦スタート。
やや落ち着きを見せてきた池の住人たちは
ドライフードのお誘いには乗ってこなくなったので
たまご&魔主麻呂爆弾をお見舞いする事にしました( ̄^ ̄)
そして効果抜群( ̄ー ̄)
二人してコンスタントに釣り続けました(ミ ̄ー ̄ミ)
↑みーすけも大物連釣!取り込み〜リリースまで一人で(○∇○)
ここで・・・
EGGのフライくん分析( ̄ー+ ̄)
オリジナルと違うCDC&タシロニンフダブでつくった魔主麻呂君は
2匹ほど釣るとボロボロに(T_T)
ところが、逆にそこからが連荘モードに突入!
↑まるでウエットかストリーマーか?!
着水と同時に四方から集まった鱒達は、食べたくて右往左往
みーすけも快調に釣り続け・・・・
ダブルヒット時はネットに一匹入れたまま
みーすけの魚を取り込みに行ったり・・・と、、、へ(゜∇、°)へ
↑これじゃスーパーの魚パックみたいじゃないっすかーっ^^;
ふと時計を見ると・・・14:00!Σ( ̄ロ ̄lll)
危ない危ない、いつもの約束の納竿タイム( ̄_ ̄|||)
E みーすけ!じゃ〜そろそろ帰ろうか。時間だよー!
み う〜ん・・・・( ̄、 ̄)
E 高速道路混む前に、蕎麦でも食べて帰ろっか〜(((^^;)
・・・ひょとしてもうお怒りか!?( ̄ロ ̄lll)
み う〜〜ん・・・・( ̄、 ̄)
E ?ん??
み もう少しだけ釣ったら帰ろうか(−_−)
E (エッ!!・・・こりゃ珍しいぞよ?(○∇○))
・・・・2時間経過\\((@o@))//
E みーすけ?!高速は渋滞始まってるかもよ?!
み はいはい終了〜〜!( ̄へ ̄;
E 楽しかった?(´ー`)
み まあまあだよ( ̄^ ̄)
急いで二人は納竿して、
急いで駐車場に戻って
急いで車に滑り込み
そしてコーナーでカウンターを当てながらアクセルを踏み込んだ!(毎度!)
と、思った・・・ところガーーン!!Σ( ̄ロ ̄lll) E
駐車場脇のルアー&フライ池を覗いていたみーすけが・・・
あれ〜?この池、お魚いっぱいいる〜〜(゜- ゜ ) み
あ゛〜〜??( ̄_ ̄|||) E
一本いっとく〜〜?!楽しいかも〜〜♪(^∇^ヘ) み
こ・こ・こっ!!これはっ!!( ̄□ ̄;) E

pentax optio wpi
楽天で激安でGET'S!!
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年07月30日
忍野に行くぞ!
ガ・ガ・ガーーーン!Σ( ̄ロ ̄lll)
今日はみーすけ初巻き巻きのフライを引っ提げての初釣行!
朝4時には起床して
5時には家を出て
5:30には最寄のICから高速に乗り
いざ!!!忍野へーーーっ!!!!(毎回同じ^^;)
が、起きたら・・・\\((@o@))//(先週と同じか!?)
(・・・・・・・・!!!!)
0( ̄^ ̄)0バーン!!
EGG!もう出掛けるよ!( ̄ヘ ̄)み
なんとそこには・・・・
身支度完了、カフェラテ抽出済みのみーすけが
仁王立ちしているではないかーーー!!((@o@))
時計を見ると、4時15分・・・(○∇○)
かつてない展開!( ̄□ ̄;)
いつものように起きない私EGGにやや(`m´#)の表情
釣りに行く日位、EGGが自分で起きなよ(-_-#)
わたしゃ、毎日宵っ張りのEGGを起こすので精一杯。
みーすけは、起きないからね。そこんトコよろぴくヽ。(ー_ーメ) み
自分で言うのもなんですが、私の寝起きはたちが悪い(ー_ーゞ
眠りながら無意識のうちに・・・・( ̄△ ̄;)
もう起きてるよ・・・( ̄_ ̄|||)
今日は代休なんだよ( ̄_ ̄|||)
今日は学級閉鎖だから・・・( ̄_ ̄|||)←学生かよ? E
だから、日頃の感謝の気持ちを込めて
休みの日位、釣りの日位、
朝起き
なのに、なのに・・・!!
今日は、なんとみーすけが起きている( ̄□ ̄;)
これも、 初タイイング以来、vanillaiceさん、老眼親父さん、釣太郎さん、イワナchan、
カルロスさん、kawahagi_fuguさん、sakuraさん、pigboatさん、B級釣師さん、
Super Natural さん、みかんさん、
等をはじめ色々な方が、コメントをくださったおかげで、
「自分で作ったフライで釣れると楽しいらしい・・」
と関心を持ち、今回の釣行を楽しみにしていたのかも・・・
みなさんに、感謝!!\(^^\)(/^^)/
・・・・と、前置きが長くなりましたが、そんな訳で無事4時半に家を出発。O(≧∇≦)O
いざ、忍野へ!(V^-°)
今日は、作ったフライを試すという目的のため、
敢えて管釣「忍野フィッシングエリア」へε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄∇ ̄)┘
長い一日のはじまりはじまり~!
富士山も綺麗!
早起きは気持ちが良いですたい!( ̄ー ̄)ゞ
さて・・・・結果は・・・・!!
朝4時半の出発で今帰宅!?ヽ(・_・;)ノ
何かトラブルでもあったか~~?
今日はクタクタですへ(×_×;)へ
詳細は後日・・・・_(__)_
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年07月29日
いざ!出陣!( ̄^ ̄)
出陣じゃー!!ぱぁおお~~~ン♪♪ん???
ほら貝のつもり・・・↑・・・これじゃ、象じゃん・・( ̄_ ̄|||)
巻き~巻き~した虫ケラどもを携えて
明日こそいざ出陣(の予定^^;)
たまごラインのあっちとこっち。
あっちがみーすけ巻き巻き(+たまご’S)、こっちがEGG巻き巻き。
いずれもかなり大振りな#10~#12のフライばっか?!

みーすけにはEHCの次にクリップルダンも巻いてもらったぞ^^
(次回UP予定だよ)
釣れるかなあ?
みーすけ緊張の模様(;^ω^A
今日こそ早く寝るぞーーー!!(もう遅い・・)
その前に、明日どこに行くのかーーー!?(決まってないの?)
作戦会議開催だ!!!(今頃かよ・・)
天気も気になるぞーーー!
そんな訳でご期待下さい。(だれが?)
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年07月28日
ヒルズ処方食GETS!
ぴんぽ〜〜ん!来た来たヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ)
にゃんが待ち焦がれた(?)ご飯が、今日届いたよん。

※注 昔々の長い長いお話じゃった〜。
ネコに興味のない方は、読まない方がよいかもしれんのぅヽ( ´ー)ノ
うちの猫は、今から6〜7年前
おしっこがでなくなる「尿路結石」という、
辛い病気にかかってしまった(┰_┰)
この子をこんな病気にしてしまったのは、
まぎれもなく私、みーすけの責任ですllllll(- _ -;)llllll
うちの猫は猫雑誌で一目惚れした「ソマリ」という猫。
ブリーダーさんを探して譲ってもらった。
この子の実家(?)のブリーダーさんは、
後に某TV番組で猫チャンピオンになったという、
ちょっと・・・いや、結構シュール女性だった(;^_^ A
(ご無沙汰!お元気かしらん?)
エピソードは色々あるのだが、また機会があれば・・・!
こんなご縁で生後4ヶ月程で我が家の家族になったにゃん。
にゃんとみーすけとEGGの生活が始まったのです。

※小さくて可愛かったのに、こんなにすくすくふてぶてしくなりました( ̄ェ ̄;)
家に来たその日から、大暴れの可愛い奴で(←完全猫バカ^_^;)
私がご飯の準備等をしていると、
ダイニングテーブルの上にちょこんと乗っかって、
こっちを見ている。ぴったり後にいる(*--)--*)
振り向くと
「にゃ〜〜〜〜ん」(#=⌒0⌒=#) と鳴く
かわいい・・・(//∇//)
と、ついついグルメな缶詰や
てんこ盛りのかつおぶしやお刺身なんかを
無制限にあげていたのです。
病気発症の数日前、
私みーすけの実家に連れて帰って、
刺身三昧、かつおぶし三昧の日々!^o)=3
家に帰る前日、「にゃん♪」と呼んだら、
不安そうな頼りない顔をしていて何だか凄くイヤな感じがした。
予感は的中した。
家に戻った翌日、にゃんの様子が変だ。
トイレに行くが、砂をカキカキしないで出てくる。何度も繰返す。
しまいには、ベッドの下に隠れてしまった。
トイレをチェックしてもおしっこの形跡無し。
おかしい、おかしい・・・・【T_T】
友人に付き添ってもらい、お医者さんへ。
即、入院だった。
一日遅かったら、毒が体中に回って亡くなっていただろう。
と言われた・・・・・。
私のせいだ(┰_┰)
にゃんは言葉がしゃべれないのに・・。
手術、、、、1週間の入院。
お見舞いに行くと、
エリザベス(でかいメガホンみたいなやつ)をつけ
ゴロゴロとすり寄ってくる(´д`)
帰る時、切ない声で鳴くので辛かった(;o;_;)o
無事に退院したにゃんは、
当然またグルメな生活が始まると思っていただろう(^Q^)
でも、ヒルズの特別療法食「猫用c/d」への完全移籍を宣告された。

グルメなご飯に慣れたにゃんは、食べない。
お水を入れたり、ちょっと湯煎したり。
でも、食べない( ̄_ ̄|||)
この子の一番の楽しみ「食べる」自由を
私の不注意で奪ってしまった。
情けなくて涙が出てくる(T_T)
・・・・ごめんね、にゃん。
「食べなきゃダメだよ・・・(;_;)」
「お願い、食べて・・・(-_^:)」
「たべろっつてんだろー!オラー(▼皿▼メ)!!」
結局、、、腹が減って諦め食べ・・・た(*´ー`)
不満な顔をしながらも、今はちゃんと食べている。
実は、この処方食「c/d」、獣医さんの所でしか買えないのだ。
ある日、「ペットの○○マ」で扱っているのを知り取り寄せてもらっている。
でも、ペットショップまでは結構遠くて、
おまけに「道路改正法」で駐車取り締まりが厳しくなって
不便を感じていたのだ( ̄へ ̄;
「ネットで売ってないかなぁ〜?」と、なにげに調べたら・・・・、
あったのです(= ̄▽ ̄=)V
その上、通常割引のない処方食が2割引くらいで買えました^^
さすが楽天!!思わずポチッ!!
3日前に注文してもう今日届きました。
缶詰の新製品(昔の猫缶タイプは食べてくれなかった)
も一緒に頼んでみました。

バリッ!
缶詰を開ける音に、にゃんが素早く反応(○∇○)
え!缶詰?
早くニャ〜ん、猫缶にゃ〜〜〜ん( ^▽^)σ)~0~)スリスリ♪
お手とおかわりとちんちんをさせてからご飯をあげた(←犬か!?)
美味しい物をもらう時は進んでこの芸をする食い意地のはった猫σ(^◇^;)
食べてくれるか不安だった、ガーン!Σ( ̄ロ ̄lll)←(マイブーム^^;)
バクバク食べた。気に入ったらしい( ̄ー ̄)ゞ
大満足でペロリ。お皿は空になっていた。
完治以来何事もないので、
たま〜にお刺身をちょっと、とかあげていたんだけど、
ほんのちょっと、それもドキドキ・・・(・_・。))
シーフード味とチキン味があるので、
これからはちょっと変わった物があげれるようになった。
何だか嬉しくなってしまいました!!O(≧∇≦)O
こんなくだらない話をブログに投稿している私って・・・・
やっぱり猫バカかもしれない。。。。
長い長い話じゃった〜〜〜。
失礼致しましたヾ( ̄ー ̄)ノ◇

↑本間アニマルメディカルサプライ で処方食も2割引でGETS!!
↓ポチッとお願いしますヽ(*^。^*)ノ


2006年07月27日
貧乏性!?
ケチケチないで、使えばいいじゃん(−_−) み
タイイングしていると、いつもみーすけ言われるフレーズ。
私EGGは、タイイングの際、
残ったCDCの破片やらハックルの残骸やら・・・
捨てずにチマチマ寄せ集めては、
何かの時に使えるのではないかと、
ご丁寧にも缶缶やジップロックに保管している。
CDCなんて先日清水の舞台から飛び降りたばかりで、
一生巻いても巻ききれない程の在庫があるのに、
残骸が「捨てないで〜」と哀願しているかのように見えて
なかなか捨てられないでいる。
その様を見ているみーすけは
ビンボーくさ・・・( ̄_ ̄|||) み
と言い放つのだ。
けれどもそんなみーすけも、
タイイングツール類に関しては、
もったいなさ半分、創作意欲半分で、
これ、みーすけ作れるよ( ̄ ̄ー ̄ ̄)V み
と、まぁ、今までにも色々
お手製のオリジナルツールを作ってくれた。
工業製品に比べれば耐久性とか仕上がり感とか
比べモノにならないかもしれないが、
なかなか便利な「優秀作品」もある ミ凸ヽ(^_^ )
名付けて「M&E」( ̄^ ̄)(みーすけとEGG)
先日大型100均でも、チョコチョコと動き回って
色んなモノを仕入れていた。
C&Fは好きみたいだが、価格は不満らしい( ̄  ̄!)
高いなぁ( ̄  ̄!) これ作れそうかな((o(^-^)o)) み
と、今回はみーすけ曰く「タイイングの時の板?」※1 を作成。
それと同時に「ストック差し?」※2 も。
まぁ、これで100円なら十分許せる(ミ ̄ー ̄ミ)
(※1:サイトプレート、※2:テンプハンガー のこと)

↑自在クリップ固定式のサイトプレート(軽〜い)
まだまだ切れッ端を使っただけのテンプハンガー(^^;)
こんな感じで、楽しそうに色んなグッズをチマチマと作っている。
家計簿もつけた事のないみーすけだが、
このチマチマさで家計に取り組めば、
とうに今頃BMW-X5を乗り回し、
幾多の名竿を手にしていたかもしれない。(◎-◎;)
(・・・なんだ、やっぱり買うのかよ ̄ェ ̄;)
今も、こそこそと「M&Eデザイン」シリーズを作っているようだ。
楽しみだ(⌒ー⌒)
閑話休題・・・
先日から巻き巻きに目覚めたみーすけは、
今日も連夜の巻き〜巻き〜(p ̄ー ̄)o( ̄ー ̄q)
み そろそろ寝ようかなぁ(-_ゞ
さぁ後片付け、後片付け・・(;´▽`A``
ところガーン!Σ( ̄ロ ̄lll)
な、なんと・・ハックルの切れっぱしやCDCの破片をいそいそと仕舞っているじゃないか?
E 「あの・・そのびんぼ臭い切れっ端どうするの?」
み 「えッ!( ̄∇ ̄ ;)?ビンボ臭い!?やっぱし〜〜!(;^−^;)」
E (((( ̄ー ̄;)/ なに、、、それ?
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年07月26日
EHC呼吸法?
ぷはぁーー\(◎o◎)/!!!
死ぬかと思った~~!!!( ̄▽ ̄;) み
タイイングに集中する余り
みーすけは息継ぎを忘れていたようだ(⌒▽⌒;)
初タイイングで初エッグ12ヶを完成させたみーすけは
気をよくしたようで、わざわざ仕事中にメールを送ってきた。
「今日は違うの巻き巻きしようかな(〃∀〃;)」み
ならばと私EGGがお奨めしたのは
言わずと知れた定番中の定番!
エルクヘアカディス!!
略してEHC( ̄^ ̄)DHCじゃないよ(^ ^;)ゞ
E まずはベンドまで下糸巻いて・・・
み ベ・ン・ト?・・・・弁当?(・ ・)
E ベン「ドー」、カーブの事かな?!
み ハイハイ、ベン「ド」ね( ̄ー ̄;∂
E ボディーはテーパー状に・・・
み 「テーパー嬢」って( ̄~ ̄;) ?? ・・・
E (絵を描きながら)虫の身体ってこうじゃん!
み あー、そういうことね( ̄ー ̄;∂・・・(中略)
ハックルの裏って??(-"-)??
ハーフヒッチって????(-"-)????
ウイングがよじれる・・・(--X)
広がっちゃうよ・・・( ̄△ ̄#)
ヘッドのサイズは( ̄ヘ ̄)?
でけたーーーO(≧∇≦)O!!!!初EHC!!↓ み

どうでしょうか・・・?先生方^^;
はじめて巻いたにしては、なかなかの出来かなと・・・(*´ー`)
思い起こせば10年前に私EGGが雑誌片手に見よう見まねで巻いたEHCは
まともなバランスではなかったように記憶している( ̄Д ̄;)
2・3度釣行に使ってみたところ、余りに着水姿勢が悪く、
すぐにばらしてしまったっけ?(-_-;)
↓とりあえず5ヶ!( ̄ー ̄)ゞ

もちろん、「EGGワンポイントアドバイス~~」も
効いていたとは思いますが。
あくまでも“ワンポイント”程度にしておくのが涵養ですね^^
これでまた、次回釣行の楽しみが増えました!!(=´∇`=)
で、くれぐれも・・・呼吸はするように・・・(; ̄- ̄;)
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年07月25日
魔手麻呂P?
大小、各色、準備お願いします!!( ̄^ ̄) み
別に蕎麦屋でのオーダーではない(((; ̄∇ ̄)~
日頃から私EGGに
「世の中に絶対は無いんだよ!」
と言い放つみーすけが
このフライパターンを使って以来、
「みーすけが魚なら、絶対このフライを食べる」
「だって、おいしそうだも~ん(^¬^)」
と言い切りおった(^◇^ ;) ・・・・・・・・・・
・・・・そう、あれは先月のボ鹿川でのラストチャンスのイブニングの時。
フラットな水面のあちこちに広がるディンプルライズを前に
みーすけが何度かフッキングに成功したものの、
毎回ばらしまくったことで、逆に闘争心に火がついて
悪戦苦闘の挙げ句、20時頃まで竿を振り続けた。
その時のヒットフライこそ・・・・これ!↓

ボディ→エアロドライウィング
ウイング→カーフテール
が島崎オリジナルバージョンだと思うのですが
CDCとタシロニンフダブで勘弁してもらいました(´Д`)
でも、みーすけの強い要望により、
素材をナチュラムにオーダー中_φ( ̄▽ ̄)ノ
ナチュラムさん、早く送ってね★⌒(@^-゜@)v
#10&#12、巻き~~巻き~~
ターボライターで、お尻焼き~焼き~~
↓チョッとボディ色を変えて巻いてみたよ^^

↓怪しいまでの抱気性とパートリッジのダラリとしたレッグ

これで絶対に釣れるだろ( ̄ー ̄)ゞ フフッ E
「絶対」は無いんだよ(`ー´〃) み
あれ~?やっぱし?(((^^;)(;^^) )) E
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年07月24日
釣れたカニ?
ついていない日っていうのは・・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ
昨夜、初巻き~~マキ~~した
みーすけエッグ×12ヶを携えて、早速王禅寺へ!
二人はイブニング目掛けて車に滑り込み
コーナーでカウンターを当てながらアクセルを踏み込んだ!(毎度のウソっす)
ところガーーン!!Σ( ̄ロ ̄lll) E
1st&2ndポンドが閉鎖中?\\((@o@))// み
三ツ木左右衛門さんの王禅寺のモンスター編を一気通巻で愛読していたにも関わらず、
その背景にあるFO王禅寺の営業近況に私は関心がなさすぎた(T∇T)
小さな3rd&4thポンドだけで、しかも餌釣りからルアー&テンカラ&フライまでの
ごった煮状態の2池を前に、
苦節10年の初エッグをお見舞いする気力が
一気に失せてシマウマ、ヒヒーーン(T^T)
途方にくれ、フラフラと車を走らせていたら、
大型100均に行くっていうのは?!m (゜- ゜ ) (み)
(T▽T)ノそうだっ!諦めたら負けだ!(かなり飽きられている)(E)
即刻、本日の基本方針を変更!!
RE・朝霞Gも一瞬ちらついたが、実釣見聞はお預けとし
前々から興味のあった大型100均へライフスタイルの拡充を図りに行く事に ( ̄+ー ̄)V
超大型2,000坪の100均「ダイソー ギガ町田店」へ
こりゃ、す~んごい!!!w(°o°)w w(°o°)w
元ダイエーの建物丸ごと5階建ての大迫力!
あるわあるわ・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
つぶさに見聞していては、到底営業時間に間に合わない(^^;)
みーすけも参戦してフライ用品に応用できそうなゴミ?をあさる・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
数々の戦利品(らしきモノ)をごっそり買い込んで
ひとまずは王禅寺の悪夢を拭い去った(;^ω^A
帰宅後、色々アレンジしたりしてタイイング周りを強化!
成果は後日UP予定。
100均撤退後、ふと気付くと何も食べてない・・・。
かなりの空腹感。
チェックしていた9時まで営業している美味しい蕎麦屋に向かう。
「そ~ば!ソ~バ!蕎~麦!O(≧∇≦)O」(二人ともお腹は蕎麦屋)
ところガーーン!!Σ( ̄ロ ̄lll) E
既に閉店・・・?\\((@o@))//み
思えば、王禅寺からついていない一日だった( ̄_ ̄|||)
みーすけは空腹で無言のまま、瀕死状態・・・llllll(- _ -;)llllll
そうだ、行きがけに「蟹漁師の家」があったはずv(°∇^*)⌒☆
あそこなら、やっているに違いない。
「みーすけ!カニ~~チャ~~~ハンどうだ?!」 E
「カニ!?蟹!? カ~ニ か~に!!ヽ(*⌒∇⌒*)ノ」み
いきなり、元気になった二人はカニチャーハン目掛けて車に滑り込み
コーナーでカウンターを当てながらアクセルを踏み込んだ!(イャッホ~~ウ~)
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'
( ^o^)( ^-^)(^~^)( ^o^)( ^-^)(^~^)
ギリギリ間に合いましたカニ~?
滑り込みセーフ カニ~?
却って夕食のピークが過ぎたところで
カニ:客=2:1ぐらいカニ~?
蟹漁師の家っす^^

↑見よ!一粒一粒にまでカニエキスが行き渡った黄金の米を!
カニ身の量も、さすが漁師の家だけのことはある!
TVチャンピオンにも出場するだけあって、パラパラで美味!!

↑石焼ビビンバも、カニだらけ!
おこげとカニを石焼き焼き~~!

↑味、ボリューム、そしてサービス共に言う事なし!
ε= o(´~`;)o 満腹、開いてて良かった~~(*´ー`)
エッグ実釣は、次週カニ~~?
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年07月23日
号外みーすけ巻き巻き~~
みーすけ、初タイイングで初エッグ!!
巻き~~~マキ~~~~ by ジーコ♪~( ̄ε ̄;)
オォォォーーーー!!!w(°o°)w w(°o°)w
↓100均ビーズ3個入り、2色、12個一気に巻き巻き~

フライフィッシングを始めて以来
これまで一度もタイイングした事がなかったみーすけが
今日はじめてエッグをタイイングしました( ̄0 ̄) オー
※最近、イワナchan、sakuraさん、Victorさんの奥さまなど
女性フィッシャーの出現により、
ちょっとフライに気をよくしているみたい。
特にイワナchanのタイイングに影響されたか!?(¬ー¬) フフフ
最近エッグのストック切れが続いておったそうなぁ~。
「たまごがないよ(T_T) 早くたまご巻いてよ(TOT) 」み
と、毎日矢のような催促が続いておったぁ~。
すると今日、とうとう煮えをきらせたみーすけが
「たまご、みーすけが巻くから、巻き方教えて!( ̄、 ̄)」み
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'
ハイハイ、ハイハイ、教えちゃいますよ~ん
( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ
まずはボビンをこう持って・・・
スレッドを掛けたら巻き込みながら固定して・・・
ビーズもこうやって、こうやって・・・
ハイ出来上がり~^^
「やってごらん^^」E
言われたとおり真剣な表情で取り組むみーすけ(^^;)
↓あれっ?!アイがヤーンに埋もれちゃった!
ハイ、もう一度~~~(ミ ̄ー ̄ミ)って

どうですか~?
↓これが初エッグ!左が一匹目、で右が12匹目!
最初はペッタラコイ感じでしたが・・・
最後にはふっくらと、中身のビーズが透けて見える美味そうなたまごだ( ̄~; ̄)

すご~い!
苦節10年、ついにこの日が来たのだ!(T∇T) !
もしかしたら、これはチャーーーンス!
だって、自分でタイイングしたフライで釣ったら・・・
・・・じゃないっすか!?
フフフ ( ̄+ー ̄) わかるよね?!
「上手いね、みーすけ!」E
「ホント?そうかな~?!( ´∀`)」み
「うん、うん、ホントだよ、僕より全然上手いよ!」E
「今度はたまご以外が巻きたい!何が良いかな~?」み
フフフ ( ̄+ー ̄)V キラーン E
でも調子に乗って、
スポ根タイイング教室なんて開いちゃうと
突然、プイッと気が変わっちゃったりするから~(°°;))``
まるで、当家のにゃんと同じ(;^ω^A
・・・結局にゃんはベッドを拒絶し破棄処分となった(T△T)要注意だニャ!!
ここはグーーッとこらえて
千匹の魚も・・・一匹から
まずは・・・・巻いたフライで
FISH ON TONIGHT ♪♪ ←( ̄∀ ̄*)ノリノリ~
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

2006年07月21日
忍野の朝か!?
忍野って、ホント、遠いですね~ by EGG like a 水野晴郎
土曜日寝過ごして渋滞の海に沈没した二人は
次の日早朝から再起を賭けて忍野へヘ(>ロ<)ノ ワーイ
朝4時には起床して
5時には家を出て
5:30には最寄のICから高速に乗り
いざ!!!忍野へーーーっ!!!!(昨日と同じや~ん)
が、起きたら11時\\((@o@))//(全く同じや~ん)
しかも・・・・
今日はエアコンではなく、私EGGの腹がピー?!(TOT)
にゃんのたたりか!?
まさに泣きっ面に“オオスズメバチ”ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)(グレードUPやな!)
衝撃的な哀しみと痛烈なる絶望感に悶絶しながら
忍野の風景が霞んでいく(T_T)
トイレから這い出て、ベッドから起き上がれずに
枕に顔を突っ伏したままの私に・・・・
王禅寺とか管釣に行くってのは?!m (゜- ゜ ) (み)
(T▽T)ノそうだっ!諦めたら負けだ!(またか)(E)
空を見上げれば、都内も何とか持ちそうな気配。
こうなったら新機軸を打ち出すべ~~~し!!!
初・朝霞&ナイターTonight♪♪←( ̄∀ ̄*)ノリノリ~
と、しぶとくイブニング&ナイター目掛けて、大慌てて外出。
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'
( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)
やってきました、初・朝霞ガーデン!
奥の方のフライ池に入池?!(潜った訳じゃないよ^^;)
水底まで見通せる水質は、王禅寺よりも好きそうヽ(  ̄д ̄;)ノ
な~~んの予備知識も準備もしてこなかったので
パターンがなかなか掴めなくて苦戦しましたが
暗くなる頃には良形のライズもバシバシで、
2人ともエライ楽しませてもらいました( ´∀`)

↑みーすけが釣った40センチ

↑必殺クリアミッジ!入池第一投目からあっさり二匹出たよ^^
良かったね( ´∀`)
また

↑「お客さ~ん!閉店ですよ!どう?忍野より沢山釣れた~?」
と皮肉な野良にゃんに見送られ(^^;)

pentax optio wpi
楽天で激安でGET'S!!
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
