ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年09月30日

うれしい届け物

 
閑話休題
・・・秋休み続編の前に
ちょっと嬉しいお話です(*'‐'*)

ぴんぽ~ん♪鱒の燻製が届きました!!ヾ(>▽<)ゞ

昨日、ブログのお友達一級燻製士「クマさん&イワナchan
手作りの鱒の燻製を送ってくれました!!
イワナちゃん達は、最近は燻製つくりに凝り始め、
趣味の魚釣りが、食料調達の「狩り」となってきているようです( ̄  ̄!)
良かったら送ってあげるよ~
の言葉に甘え、
好奇心旺盛の私みーすけは、
遠慮なく送って頂く事にしたのでした。

宅急便のおじさんから箱を受け取ると、
微かに良い香りが漂ってきます。
箱を開けると、じゃ~~ん!なんと5匹も!( ̄0 ̄)


 ↑飴色に輝く腹身がなんとも食欲をそそります。

早速、昨日の夕食のおかずとなりました( ̄ー ̄)v

なになに?
ちょっとレンジで温めて、醤油とかマヨネーズで・・・♪

スモークサーモンは食べるけど
ニジマスの燻製初体験の二人&一匹。
レンジの前に集合(⌒▽⌒;;

チーン!!♪

しっかりとした燻されたいい香り・・・・
もっと濃い味のものを想像していたら
案外淡白であっさりと頂けるものでした。
身が細かく口に運んだときのほのかな燻製の香りが新鮮でした!
上手なできばえに感心しきり。
次の一匹はお酒のつまみで・・・

イワナちゃん、クマさん、おいしいものをありがとう!! EGG&みーすけ

さてさて、おいしく頂いたあと、素朴な疑問が・・・・。

E 台所で作ったってイワナchan書いてなかったっけ?
み うん、クマさんが台所で作ってるらしいよ、大量に!
E 想像するに・・・服とかも燻製されちゃってるんじゃないの?
み そだよね(^^;)
  毛鉤も燻製されてたりして・・・( ̄▽ ̄;)


ちなみににゃんは、
ニジマスを見て積極的に参加しましたが、
大人の燻製の味が理解できないようで、
何度もトライしながらも、食べる事ができません( ̄ェ ̄;)
残念そうなにゃんでした。

忍野のタマちゃんならどうだろう・・・

イワナちゃん、クマさん、今週も狩りにお出かけですか?(⌒◇⌒;)



↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
  


Posted by EGG and みーすけ at 02:25Comments(5)美味しい話

2006年09月28日

てんこ盛り@天湖森

 
不幸の合間を縫って釣りに行った

不幸中の幸い・・・が続き
今度はいつ、不幸中の末の災い?が来るかビビリながらも
ようやく釣りに行くことができました。


み いろいろあって疲れたから、ウェーダー履きたくないよ
E じゃー海に行く?それとも管釣みたいなところならどう?
み えっ?管釣って・・・あるの、富山に?
E テンコモリ・・・
み ???なぬ??
E 「天」に「湖」に「森」で、“てんこもり”だって^^
み あーーっ、いつも行き帰り途中に通るところだね!
E うん、キャンプ場なんだけど、その中の池で釣り出来るみたいだよ。
み へーーっ、じゃあそこにしよ、そこに!


ということで、天湖森に行くことにしました。
渓流天国・富山のシーズン中なのに管釣り・・・・?
でも予てより禁漁時期に一度は訪れて見たいと思っていただったので
その視察を兼ねてということで^^;

オートキャンパー以外はキャンプ場のゲート外のパーキングに停めて
徒歩で入場、そして管理棟へ。
中に入ってびっくり。

高床式三角屋根のお洒落なバンガロー・・・
芝生が綺麗なオートキャンプサイト・・・
管理棟には綺麗なトイレ、コインシャワー、コインランドリー、売店・・・
あとでパンフレット見たら、パーゴルフとかいろいろあるようで
とてもきれいなキャンプ場で\(@O@)/で、気持ち良い!
(日頃キャンプ場には縁遠いので、もしかして最近では当たり前?)


しかも一日1,000円也!!

時間も夏季は管理棟の窓口が21:00まで開いているから
下手すりゃ、ミッドイブニング?


池はかなり大きな池で、バックが取れる場所はわずか。
ボートもなけりゃ、ウェーディングもできないから
周辺の小道からループキャストするか
唯一バックが取れそうな、管理棟側とはちょうど反対側の小さな流れ込みに入るか。

当日は平日のキャンプ場だったので
釣り人どころかキャンパーもわずか。
なので、迷わずその流れ込みに入った。


ポツポツあちらこちらで水面をはねる魚が見られるが
捕食のためのライズには見えないような?
テレストリアルはじめドライ各種、サイズ各種を試すも
反応なし(T_T)

すると・・・

み 釣れたよ~~( ´∀`)
E 毎度有り~~(TOT)

やはりお得意のエッグで釣ったらしい。
ビーズヘッドニンフも反応が良いと言う。
(今試そうと思っていたところなのに・・・)

なりふり構わずビーズヘッドNへチェーーンジ!!
すると・・・
おかげでワンキャストワンヒット状態がしばらくつづく
        
↑あらゆる魚に目がない義父用に ↑きょんさんお奨め森林香!虫来なかったっす^^;


人はいないし、ベンチもあったりして、、、、

不幸も忘れて、しばし、の~~んびり( ´∀`)

フライチェンジを頻繁にしないと
すぐに飽きちゃうニジ君ばかりでしたが
数釣りができたし
ゆっくりできたし
これはこれで

不幸中の幸せって感じ?(^^;)



引きが弱すぎてばれてしまうカヨワイニジ君に驚いたけど・・・・( ̄ー ̄;
全てバーブレスにしたせいもあるのかな・・・( ̄▽ ̄;)  (み)


天湖森MAPはこちら



↑森林香いらんかえ~~^^


↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
  


Posted by EGG and みーすけ at 21:35Comments(11)釣りの話

2006年09月26日

不幸中の幸い!?

 
何事も一事が万事、と申します(T^T)

さあこれから富山へ向け出発!
と、帰省土産の買出しから帰宅したら
つけっ放しだったPCが・・・・?
フリーーーズ!
なーになーに、どーーーなってんのよ〜〜(TOT)
強制終了後、セーフモードだろうが何だろうが起動しません!
E 帰省中は仕事もしなくちゃいけないし・・・BLOGもしたいし・・・
み こうなったら・・・・

災難Vol.1→PCレストア=OS再インストール

たまたま先月外付けHD購入、バックアップ実施していたので
何とか、すべてを失うことなく
一ヶ月前の状態のPCに復帰!(不幸中の幸い)

3時間後、、、、
よーーし、レストア完了!!!
今度こそ、しゅ〜っぱ〜〜〜つ!!!

中央高速走行中、大月IC通過後、
前方に真珠白ボディにスモークガラスのクラウン発見?

あぶない!!!Σ( ̄ロ ̄lll)

E あの車・・・完全に蛇行して・・・・るよね?(^^;)
み 寝てるんじゃない?!危ないから、近づかないほうが良いよ!
E (パッシングしながら)大丈夫だよ、この距離なら。
  起こしてあげないと、事故りそうだよ。

み (大声で)あーーーぶないっ!!!
E (みーすけの声に)あーー、びっくした・・・( ̄▽ ̄;)
み あーーーっ・・・ぶ・・な〜〜いいーーー!!
   にゃーーー!!ヾ(=゚・゚=)ノ
←猫まで大声(^^;)

E (みーすけの声に)・・・こっちが危ないよ( ̄▽ ̄;) 汗びっしょりだ
み 抜いちゃダメーー!!
E ずーーっと後ろに付いてるわけ?抜いちゃおうよ(^^;)
み 今はダメーーー!!あぶなーい!!
   にゃーーーー!!!ヽ(=^゚ω゚)^/ 
←またも猫まで大声

みーすけ&猫の恐怖の悲鳴で
車内は緊張と殺気に満ち溢れ
居眠りクラウンをパッシングしながら
ずーーーっとこの調子で諏訪SAあたりまで(T∇T)
災難Vol.2→なぜか居眠りクラウンのせいで疲労困憊

居眠りクラウンは何度も命拾いをしただろう。
私たちがいなかったら、かなりの確率で事故っていただろう。(^^;)
なんとか事故に巻き込まれることなく、
無事に到着。(不幸中の幸い)


そんなこんなで
富山到着は朝の通勤時間帯に。
みーすけ実家到着後、風呂入って即ZZZZ
結局、その日は目が覚めたら夕方。
外暗い(T∇T)
E 秋休み中は早寝早起きして有意義に健康的に過ごそうね!
と言っていた矢先から・・・・(TOT)


そうこうしているうちに
義父が暴走自転車にぶつけられ全治一週間の怪我。
相手はどう見ても中学生以上の女の子のようだったらしいが小学生と言い張る( ̄  ̄!)
名前や住所、連絡先を尋ねても
「私は悪くない。名前は名乗る必要はない。」と理屈を捲くし立て
流血し倒れている義父を置き去りにし、そそくさと走り去ったらしい。
なんと、恐ろしい子供・・。最近の子供は恐ろしい事を実感する。
後日、交番に届け出たが
相手の手がかり何一つ記憶が曖昧で
全くの“やられ損”だった。
早朝から義父の仕事の運転手を勤め
さらに病院へ付き添ったり・・・

災難Vol.3→義父の事故の余波により毎日仕事になった

でも、私たちがいるときで良かったのだが・・・。(不幸中の幸い)

二人の秋休みは何もしないままに
残すところ、あと3日に。
そう、何かしたと言えば
100均でヤーンとティペットホルダー用コードストッパーを購入したことと
J州屋で何年たっても売れ残っている
@26円/25本のKEN-craftのフックを5ケース買ったことぐらいで
あとは運転して寝ていただけ(T∇T)
この時点では、もちろん、釣りにも行っていない。

なのに・・・・
台風も逸れて
外は毎日秋晴れ・・・・

(TOT)悲しすぎるし、空し過ぎる(T∇T)


 ↑ニャンは毎日外見てるだけで幸せそう( ´∀`)
  幸福中の幸い?



そして・・・・・

続く・・・



↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
  


Posted by EGG and みーすけ at 03:21Comments(16)旅雑記

2006年09月25日

たにゃいま!

 
たにゃいま、帰りにゃした。

トラブル続きで
ほとほと疲れたにゃ〜〜(T_T)


=①。①= にゃんたることか?!  


Posted by EGG and みーすけ at 04:47Comments(6)旅雑記

2006年09月19日

備えあれば憂いあり


最近、EGGの話を聞いていると、

加藤ローサさんのCMを思い出すのです(−_−;)



まずは下記のHPから「e-コレクトサービス」のCMをご覧下さい(⌒o⌒;)
http://www.sagawa-exp.co.jp/enjoy/ad/index.html#favorite


繰り返しよ〜くご覧になったら、
曲に合わせて歌ってみましょう♪(/゜゜)/ ̄ハィ♪


MAYBE WHAT YOU WANT IS A COUNTER ASSAULT

「♪たぶん貴方が欲しいもの、きっと熊避けスプレー」

「そう、カウンターアソルト!」EGG


SUPER HACHI JET AND A SUPER SUZUMEBACHI JET

「♪スーパーハチジェットと、スーパースズメバチジェット」

「あれもこれも」EGG


MAYBE WHAT YOU NEED ARE WHISTLE THAT SOUNDS WELL
「♪きっと良く響くホイッスル」
FIRECRACKER AND HIGH-INTO-THE AIR FIRE WORK AND SWEATERS FOR HIM AND HER
「♪爆竹と打ち上げ花火」

「欲しいかも!!」EGG



E  絶対必要だよ( ̄  ̄!)
み  危険な所に行かなければいいじゃん(−_−;)
E  どこに居たって出るかもしれないじゃん!
   みーすけを守る為に言っているんだよ( ̄O ̄)
み  町には出ないでしょう(−_−;)
E  いや、出るんだよ。
   今はどこ歩いてても熊やハチに会うんだよ。
   みんな持ってるんだよ( ̄ ^ ̄)
   みーすけの為を思って言ってるんだよ( ̄O ̄)
み  (− −)「・・・・・」
   それは、どこの、誰の話?
   行かなきゃ出ないよね・・・(−−!)!!
E  あっ、行かなきゃね・・・( ̄▽ ̄;)
   でも行かない訳にいかないし・・・( ̄ェ ̄;)



熊やハチの話が出ると
釣り場から足が遠のくことを恐れ、
安全装備を提案するEGG( ̄へ ̄)
私を守る為と言いながら、
そこに、危険な釣り場に行かないって選択はない( ̄へ ̄)

行かない事が一番安全


クマよけスプレーを背負い、
スズメバチジェットを持ち、
爆竹を鳴らし
打ち上げ花火を上げながら・・・
そんな釣り人の貴方・・・

是非ご一報下さいm( ̄− ̄)m









だけど

必要なんだよ!Σ( ̄□ ̄;)
 











↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
  


Posted by EGG and みーすけ at 00:26Comments(19)釣りの話

2006年09月17日

お疲れニャン


もうすぐ到着ダニャ  


Posted by EGG and みーすけ at 08:23Comments(4)

2006年09月17日

弱気ニャン


みーすけの実家富山に遅い夏休みで帰省途中。
パソコンがクラッシュして、スタートが大幅に遅れました!
居眠り運転の車にであいヒヤヒヤ汗
何度もパッシング。
気をつけてね!ドライバーの皆さん!
自分もか?  続きを読む


Posted by EGG and みーすけ at 04:42Comments(4)旅雑記

2006年09月16日

ラスト忍野④おまけ編

 
ひょっとしたら騙された?・・・(((( ̄ー ̄;)/

2日目の朝、釣り場へ向かう道すがらこんな看板を見つけた。


↑草ッパラの片隅に、見落としそうな小さな看板

おっ!ヒマワリだって!?ヾ(>▽<)ゞ E

今年の夏、ナチュログの皆さんが掲載されていたような

アタリイチメンヒマワリダケ

を体験したいと思っていた二人でしたが、そのような機会にも恵まれずもう秋の気配(T_T)
「ひまわり畑」の看板に反応しない訳がない・・・・が・・・・!!
早く釣りはしたいしタマにも逢いたい。
でも、今年最後のチャンスかも・・・・


そうだ!考えている暇はない!
キュルキュルキュルーっと急ハンドル切ってカウンター当てて、
看板を追ってアクセルを踏み込む←毎度嘘です
看板に沿って、まっしぐら!!~~~~~(/ ̄▽)/



途中、お花畑を通りかかりました。






  そこにも看板があるよ。
  左に曲がるんだね?
  うん、そしたら今度は右みたい、看板、あそこにも。
  あっホントだ、右だね、ラジャー!
  そこは真っ直ぐ真っ直ぐ。

かなり細い民家の軒をすり抜けていく道を10分ほどひた走る。

道を横切る外ネコの横やりを巧みにかわしながら・・・

ようやく・・・・
なにか・・・・・
見えてき・・・・・た・・・・・ぞ!!


が、花見気分に沸きかえってやってきた私たちが見たものは!




( ̄ ̄ロ ̄ ̄;;)

咲き終わった・・・・

ヒマワリとおぼしき・・・・

見よ!! うなだれきった哀しみの巨人たちを( ̄□ ̄;)








「お花畑」ではなく・・・「花だった畑」
だった・・・のね(T_T) ←そ言えば前にもこんな事が・・





↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
  


Posted by EGG and みーすけ at 00:26Comments(7)旅雑記

2006年09月15日

ラスト忍野③延長編


お腹いっぱいでねむいにゃ  み

関東の讃岐うどん的ファストフード「吉田のうどん」を頂いて
あまりのコシの強さに顎が痛くなったみーすけと
寝不足から座り寝しそうな私EGGは
とりあえずイブニングに備えてホテルに早めのチェックインをすることで合意。
(吉田のうどんについては次回追記予定でふぅ

今シーズン最後の忍野釣行!!
しかも久々のイブニングだしっ!
(普段は午後一ぐらいで帰還しないと渋滞しちゃうもんで楽しみ)
夕方4:30頃まで軽く仮眠して
起きてすぐに宿を出て
5:00にはタマの待つ忍野テニスコート裏へーーーっ!!!!。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪


ところガ━━(゚Д゚;)━━ン! ←えっ?なに!?

起きたら、、、
な、な、な、な、な、なんと・・・・!Σ( ̄ロ ̄lll)




夜じゃないっすか~~~(|||_|||)ガビーン

ショックのあまりまた胃が痛くなって固まっているみーすけ
ショックのあまり頭を抱えてまた眠りに入ろうとするEGG

  急いで行こうよ、まだ間に合うよ
  さすがに間に合わないよ。ていうか、もう夜ですけど(^^;)
  (カーテン明けて)確かに・・・真っ暗だ(T_T)




一体何のために忍野に泊ってるんだ・・・_| ̄|○




結局、その日は石焼きビビンバと海鮮チヂミをやけ食いして
おまけにゲーセンのパチスロで憂さ晴らしをして
翌日のアウトレットショッピングに備えて、早々に

_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_


こうして・・・・・

「2006 忍野の川から」

THE END・・・ζ°)))彡ζ°)))彡ζ°)))彡

悲しすぎ・・・・(T∇T)
結局タマにも会えず・・・(;_;)




ところガ━━(゚Д゚;)━━ン! ←( ̄O ̄;)



翌朝・・・・・・。

  ちょっとだけ忍野に寄っていこっか(一。一;;)
  胃は・・・・胃は・・・・大丈夫なの?

なんと、予期せぬみーすけの提案により
延長1時間程度という約束ですが
忍野リターーーンズ!!!(≧ ≦)Ω

都合良く前日フライ付けたままのタックル2セットをそそくさと取り出し
短時間のお気軽フィッシングなので
御殿場アウトレットモードの陽気な出で立ちの二人はそのまま釣り始めた


ところガーーンガ━━(゚Д゚;)━━ン!←しつこい・・・


釣り初めてすぐに、ざんざん降りの雨が・・・・
いったん車に待避して止むまでウェイティング
30分ほどで小降りになったところで
二人してレインスーツをそそくさ着込んで再スタート!

釣果は・・・・・と言うと、


↑雨上がりには前夜巻き貯めてきたフローティングニンフ#18でヤマメがたくさん釣れました。
 みーすけもヤマメをたくさんGET'S!



最初は「1時間ね!」と言っていたみーすけだが
水入りで延長となったことや
普段なかなかシビアなヤマメちゃんが連チャンしたもんだから
見るからに熱を帯びてきているようだ( ̄  ̄!)

E そろそろ止めてアウトレットに行こ~か!?
み ん~~~、そーだね(- -)「・・・・・」

またまた黒く暗雲立ちこめた空から大粒の雨・・・・
急いで車に駆け戻りロッドを積み込んで
レインスーツを脱いでエンジンを始動!

あれっ!?一緒だったはずのみーすけがいない!
なんと・・・・( ̄O ̄;)
雨の中、車の前を通り過ぎて
上流へ釣り上がっているではないかーーー( ̄O ̄;)

E 早く戻っておいでよ、雨凄いよ、みーすけー!

み ちょっと待って・・あとひと振り!( ̄∇ ̄ ;)


数分後
「2006 忍野の川から」
ホントにTHE END・・・
やっぱりタマに会えず・・・。





↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。

  


Posted by EGG and みーすけ at 01:24Comments(12)釣りの話

2006年09月14日

ラスト忍野②タマ編


タマゴもニンフもいっぱい巻き巻き!

ちょっとわくわく!!O(≧∇≦)O


の、はずだったのですが・・・・・・・・・・( ̄  ̄!)


今シーズン最後の忍野釣行!!
いつものように朝4時には起床!
5時に家を出て・・・
5:30には最寄のICから高速に乗り・・・
いざ!!!忍野へーーーっ!!!!。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪

ところガ━━(゚Д゚;)━━ン! ←やっぱり?( ̄ー ̄;

起きたら、、、
胃が・・・・胃が・・・・・
胃が痛〜〜いヽ(  ̄д ̄;)ノ

折に触れお話していますが、
私みーすけは、数々の過去のスポ根フィッシング事件のトラウマからか、
釣行日が近づくと体調が悪くなります。マジで・・(⌒◇⌒;)
しかし・・・
今回は自分でフライを巻き巻きし
密かに釣行日を楽しみにしていたはずだったのですが・・・
やはり身体は正直・・・( ̄- ̄)
しっかり覚えてたみたいだ(--!)!!



すっかり釣行スタイルに身を包んだEGG・・・( ̄O ̄;)
その脇で薬を飲んで横になる事1時間・・・。
珍しくちゃんと4時に起きたEGG・・・( ̄O ̄;)
なのに、いつものパターン・・・。

そんなEGGを見てるだけで、
あっ・・・また胃がシクシク・・・・!( ̄∇ ̄ ;)

ようやく出掛けたものの、
途中、高速事故渋滞もあったりして、
「なに事故ってますのんや?!(▼O▼メ)」
と、イライラ度満点のEGGが気になり、
あっ・・・また胃がシクシク・・・・!( ̄∇ ̄ ;)


結局なんとか8:00頃に忍野に到着!!(*´ー`)ホッ
江戸屋釣堀前からスタート\(o ̄∇ ̄o)/
その時間帯の忍野は既にとても暑かった。
この日は全国的に雨の予報だったのに、
照りつける陽射しはまるで夏ヽ(・_・;)ノ

早速「うぶな白タマゴちゃん」をつけてみた。
こりゃーきっと大人気だー!(//∇//)
白タマゴの着水と同時に、
水面はピラニアの食事タイムがごとく沸き立ち
濃すぎる魚影のせいで白タマゴは見えないかも・・!?
原型さえとどめてないかも・・・!?ヾ(>▽<)ゞ←凄い妄想だ( ̄ー ̄;

涼感たっぷりの白タマゴはいかが?(* ̄∇ ̄*)

えいっ・・・・(ポチャン)

予定通りのいい具合の透け感と沈下速度・・・・
が・・・・・・・・・遠巻きに見ている( ̄  ̄!)
う〜〜ん、警戒してんのかなぁ。

ならば「暗黒の毒タマゴちゃん」にチェーンジ!
とにかく甘くて美味しい黒タマゴはいかが?(* ̄∇ ̄*)

えーーーいっ・・・・(ポチャン)

( ̄ー ̄?)アレ.....??どこ行った?
見えにくい、と言うより見えない・・・( ̄ー ̄;
毒タマゴを目で追う事が出来ない為、
止むを得ずインジケーターをつけて使う事に・・・( ̄ー ̄;

イマイチな反応にがっかりでふぅ・・・_| ̄|○
が、かなり意地になって使い続けた白タマゴで
なんとか粘った甲斐あって釣れました(=´∇`=)

↑可愛いブルックちゃんです
 簡単に釣れました( ̄^ ̄)嘘です

最近いつもそうだがEGGはまだ釣れていない( ̄ー ̄;
早く釣ってくれないだろか( ̄ー ̄;
離れたところに行って、竿を振り続けるEGGの後ろ姿を見て・・
あっ・・・また胃がシクシク・・・・!( ̄∇ ̄ ;)

その後も、ニジマスが何匹か釣れて
作ってきたフライ達は大活躍してくれました!(=´∇`=)

↑遅ればせながらEGGも大きいブラウンを釣りました。
 2匹とも上半身だけの魚で驚きましたΣ( ̄ロ ̄lll)←嘘です

ちょっとずつ移動。
もうすぐ例のつわもの猫のタマちゃんがいるテニスコート裏だ!(=´∇`=)


↓途中、いつものワンコにご挨拶( ^ ^ )/

 「こんにちわん( ^ ^ )/」
 「いつものお二人じゃないっすか?!パンでも頂戴よ!わんわん( ̄m ̄*)」



 ↑徐々に激しく・・・・
  「あれっ!何もお持ちじゃないの?わんわん( ̄ヘ ̄)凸」
  「何かおいてけ!!バウバウーーーッ」(▼皿▼メ)



さて・・・タマは姿を見せません(┰_┰)
なんとか一匹釣り上げ
「バシャバシャ」という魚の音を響かせても・・・
結局タマは現れませんでした。
この日のパトロールは終わったのか?まだなのか?

「午前の部は満腹で終了したんだよ、きっと。
そろそろお昼にしようか?!」

珍しいことに、今日はEGGから先にお昼のお誘い( ̄  ̄!)
気がつくと、なんととっくにお昼すぎ
今日は少し気合いが入っていたのか・・・・ (--;)

E  富士吉田のうどん、食べに行こうか!?
み  わ~~~~い、食べたら午後の部だね!

・・・・が、、、、、
寝不足の2人+吉田のうどん
=ホテルに早めのチェックイン

となりました(⌒o⌒;) ・・・・


_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_


イブニングでタマちゃんには会えたのか!?
今期最後の忍野のイブニングで、マシュマロは爆裂したのか?!


つづく




↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
  


Posted by EGG and みーすけ at 02:47Comments(14)釣りの話