ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年04月24日

そば佐越阪&コロッケ坂文

そうそう・・・・
美味しい男鹿川ネタを最後にもう一つ。
と言いながら、2つ(^^;)

①手打ちそば処 佐越阪(さごえざか)
2日目のイブニングを終えた後、偶然温泉街のお蕎麦屋さんに飛び込みで入りました。
これまで気付かなかったのですが、店内は新しい檜の香りがしていましたから、もしかしたら新しいお店なの鴨。
そば好き夫婦にとってイブニング後に入れる蕎麦屋は無いものと諦めていたのに、なんとこのお店は22:00まで営業しているとのこと\(^ω^\)( /^ω^)/
しかもお味も本格的なそばの香り高き逸品!
いつものようにせいろと鴨南そばを注文しました。
そば佐越阪&コロッケ坂文
店内も華美な点や気負いもなく、中央ののし場でそばを打つ姿が気持ちよさを感じます。
そば佐越阪&コロッケ坂文
実は栃木方面のお蕎麦屋さんには何店舗も伺ってきたのですが、当家の好みからすると何故か共通して「かえし」が薄いことが不満点でした。
その点、この店のしっかりしたお味は二人して大納得。
川治温泉、男鹿川に行ったときには絶対寄ってみてね。
「な~~んだ、釣り場のこんなに近くに、美味い蕎麦屋があったんだね~~( ´∀`)」

②ご存知、ミートショップ坂文のコロッケ
TVでもよく紹介されるお店です。
いわゆるお肉屋さんの店頭で各種の揚げたてコロッケが一つから買えます。
国道沿いなので、頻繁に車を止めて買いに来る旅行者も多く見かけます。
店内にはジャズが流れ、管楽器オブジェが掛かる店先のベンチに腰掛けていただけます。
そば佐越阪&コロッケ坂文そば佐越阪&コロッケ坂文
「ロッドスタンド常設!釣り人の常連も多いよ。3時のおやつにピッタリなんだよね~~」



↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
そば佐越阪&コロッケ坂文



同じカテゴリー(蕎麦の話)の記事画像
川崎 奈利川のそば
武蔵小杉蕪庵のそば
丹沢そば石庄
Birthday@みつ蔵
蕎宿 湯神
永田町黒澤Vol.2
同じカテゴリー(蕎麦の話)の記事
 川崎 奈利川のそば (2007-12-11 02:12)
 武蔵小杉蕪庵のそば (2007-12-09 02:22)
 丹沢そば石庄 (2007-12-07 02:18)
 Birthday@みつ蔵 (2007-10-20 03:04)
 蕎宿 湯神 (2007-08-14 01:13)
 永田町黒澤Vol.2 (2007-02-10 01:45)

Posted by EGG and みーすけ at 00:11│Comments(2)蕎麦の話
この記事へのコメント
うっ!鴨南くいてええ・・・。
蕎麦好きの老眼親父としては・・もりを2枚は食べたいところですが・・・。

今は、鴨南の方が食べたいカモナン・・。(^^;
Posted by 老眼親父 at 2006年04月27日 21:48
>老眼親父さま
こんばんは、です。
そば好きですか?
暑い夏などに河原から上って
美味い蕎麦屋で辛味大根そばなどすするのが
大変お気に入りです。
もちろん、冬はカモナン・・?
Posted by EGG at 2006年04月29日 07:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そば佐越阪&コロッケ坂文
    コメント(2)