ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年09月27日

忍野FA

結局、帰省先の富山で渓流フライに行けなかったことで、私の2005年シーズンは閉幕しようとしています(哀)。
そして、管釣シーズンの開幕なのです。
で、シーズン中は忍野への釣行が一番多い当家が、シーズンオフに一番多く訪れる管理釣り場を先走ってご紹介します。
と、やはり忍野です。

で、忍野フィッシングエリアです。


2回に一回は、ここに行ってるような気がします。
その理由は、シーズン中の忍野とほぼ同じで・・・
①自宅から出かけるには便利(西東京方面にあり鱒)
②年中水温が安定する湧水忍野(酷寒の真冬でもそこそこ釣りになり鱒)
③なにしろ富士山が立派で気持ちいいです(絵になり鱒)
④何故か、あまり混んだ事がない(少し気になり鱒^^;)
⑤御殿場には行きつけの蕎麦屋がある(定期的に食べたくなり鱒)
⑥アウトレットがある(釣りと引き換えにみーすけを連れて行け鱒)
⑦そして何よりも池周りの木道や綺麗目のトイレがあったりして、みーすけの受けが良いこと。

特に大きな魚が釣れる訳ではないですが、元気なヤマメ、イワナ、虹鱒やブラウンが釣れます。





新フォトラバのカテゴリー「管理釣場の歩き方!」開設しました。
お勧めお気に入り管釣情報、お待ちしておりますm(._.)m



遅まきながらランキングにご協力願います。
↓ポチッとお願いしますです。
  


Posted by EGG and みーすけ at 05:51Comments(7)釣りの話