2006年06月25日
魚と結婚!?
あ
川に棲んで、魚と結婚すれば!キーキー!
はっと気が付くと、隣にいたはずのみーすけはいなくなっていた。
時既に遅し・・・!
なんと、約8時間もの間、1分たりとも休憩もとらず釣りをしてしまった・・・。
また、スポ根フィッシングの癖が出てしまったのだ・・。
それもこれも、先日の男鹿川・・・・・。
次回に続くかも・・・と言いながらも、
なかなかブログを更新する気になれなかったのは、
タイトル通りの「ボ鹿川」に終わったからだ。
あの日、川治C&Rに戻って超シビアなディンプルライズの嵐の前に、
みーすけがランディングの途中でばらした位で、
結局2人とも「激ボ」だった。
その日は珍しくみーすけも悔しそうにずっと竿を振っていた。
寒い中真っ暗になるまで粘ったのだ。
そんな事があって、釣れなかったストレスが溜っていたせいか・・・。
「なんか今週末は晴れそうだよ。忍野でも行く?」
待ってました!!とばかりの逸る気持ちを抑えながら、
「そうだなぁ、じゃあ行くかぁ」と言いながら、早くも心は忍野へ。
かなり前掛りになっていたのでした。
だから?ホントは朝日と共に釣りをしたかったが
昨夜遅くなった関係(いつも^^;)から
実釣は遅刻して7時半スタート。
始める前から、既に焦っている馬鹿釣師ひとり。
温泉裏周辺から堰堤辺りをウロチョロ。
いつも通りみーすけが先にGETS。

かたや私EGGはノーバイト。
焦りが最高潮に達してきます。
が、ようやく昼前にEGGオリジナルの尺トリ君で連荘!
しかも尺クラスイワナを2匹GETS!

流石、その名も「尺捕り君」!!!

↑思いついて作ってみました。100円ショップビーズヘッドに、ビートルとか作るラバーを針に通して抜いてから、瞬間接着剤で、“クネッ”とさせて、フックに接着します。超簡単。
そこから調子付いて、
堰堤までの区間でポツポツと魚を追加。
ようやく前回のリベンジの導火線に火がつき始め・・・・
更に、自衛隊橋付近でヒットパターンを掴んでからは
完全に川底に貼り付くお魚にピント合っちゃいまして(;^ω^A
そして・・・そう・・・
はっと気が付くと、みーすけがいません。
携帯鳴らしても返事もなし!
時計を見たら・・・
な、な、なんと15:30・・・!!!
Σ( ̄ロ ̄lll)→(″ロ゛)→(T∇T)
さて、実は今シーズンを迎えるにあたり、
今期の釣りについてみーすけと次の通り約束していた。
①月に延べ3回の釣行を許可する(持ち越しはない)
②一日通しではやらない(朝から昼すぎor昼から日没)
そう、知らない間に・・・
昼をとっくに過ぎていたのでした。朝5時にご飯食べてから飲まず食わず・・・!!
その時に頂いたお言葉が・・・
「川に棲んで、魚と結婚すれば!」
無言で、ダッシュで、納竿し
みーすけの尺捕り虫機嫌捕り虫に変身!
帰りの車の中は針のむしろでした。
それでも「御殿場 砂場」のおいしい蕎麦で
みーすけもややニコニコ( ´∀`)
さらにあの「海老名ャン」に感動の続編が!!!
つづく(ホントに)
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
川に棲んで、魚と結婚すれば!キーキー!

はっと気が付くと、隣にいたはずのみーすけはいなくなっていた。
時既に遅し・・・!
なんと、約8時間もの間、1分たりとも休憩もとらず釣りをしてしまった・・・。
また、スポ根フィッシングの癖が出てしまったのだ・・。
それもこれも、先日の男鹿川・・・・・。
次回に続くかも・・・と言いながらも、
なかなかブログを更新する気になれなかったのは、
タイトル通りの「ボ鹿川」に終わったからだ。
あの日、川治C&Rに戻って超シビアなディンプルライズの嵐の前に、
みーすけがランディングの途中でばらした位で、
結局2人とも「激ボ」だった。
その日は珍しくみーすけも悔しそうにずっと竿を振っていた。
寒い中真っ暗になるまで粘ったのだ。
そんな事があって、釣れなかったストレスが溜っていたせいか・・・。
「なんか今週末は晴れそうだよ。忍野でも行く?」
待ってました!!とばかりの逸る気持ちを抑えながら、
「そうだなぁ、じゃあ行くかぁ」と言いながら、早くも心は忍野へ。
かなり前掛りになっていたのでした。
だから?ホントは朝日と共に釣りをしたかったが
昨夜遅くなった関係(いつも^^;)から
実釣は遅刻して7時半スタート。
始める前から、既に焦っている馬鹿釣師ひとり。
温泉裏周辺から堰堤辺りをウロチョロ。
いつも通りみーすけが先にGETS。

かたや私EGGはノーバイト。
焦りが最高潮に達してきます。
が、ようやく昼前にEGGオリジナルの尺トリ君で連荘!
しかも尺クラスイワナを2匹GETS!

流石、その名も「尺捕り君」!!!

↑思いついて作ってみました。100円ショップビーズヘッドに、ビートルとか作るラバーを針に通して抜いてから、瞬間接着剤で、“クネッ”とさせて、フックに接着します。超簡単。
そこから調子付いて、
堰堤までの区間でポツポツと魚を追加。
ようやく前回のリベンジの導火線に火がつき始め・・・・
更に、自衛隊橋付近でヒットパターンを掴んでからは
完全に川底に貼り付くお魚にピント合っちゃいまして(;^ω^A
そして・・・そう・・・
はっと気が付くと、みーすけがいません。
携帯鳴らしても返事もなし!
時計を見たら・・・
な、な、なんと15:30・・・!!!
Σ( ̄ロ ̄lll)→(″ロ゛)→(T∇T)
さて、実は今シーズンを迎えるにあたり、
今期の釣りについてみーすけと次の通り約束していた。
①月に延べ3回の釣行を許可する(持ち越しはない)
②一日通しではやらない(朝から昼すぎor昼から日没)
そう、知らない間に・・・
昼をとっくに過ぎていたのでした。朝5時にご飯食べてから飲まず食わず・・・!!
その時に頂いたお言葉が・・・
「川に棲んで、魚と結婚すれば!」
無言で、ダッシュで、納竿し
みーすけの
帰りの車の中は針のむしろでした。
それでも「御殿場 砂場」のおいしい蕎麦で
みーすけもややニコニコ( ´∀`)
さらにあの「海老名ャン」に感動の続編が!!!
つづく(ホントに)
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
