ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年09月08日

ファジーなニンフ

 
ニンフってフワフワしててかわいいかも・・・・(//∇//)

フライパターンの本なるものをペラペラと見ていたら
無性に巻いてみたくなった( ̄へ ̄;←病気かも・・・)

のだが・・・・・( ̄  ̄!)

私のフライボックスにはニンフが少ない。不思議・・・・・。


み  ニンフ巻こうかなぁ( ̄− ̄)
E  えっ!(°∇°;) !!
み  何だ?このリアクションは・・・・( ̄ー ̄;

その後EGGは本と素材をポンと渡してくれた。
E  はい、これ(− −)「・・・・・」
その後は忙しいフリをしているEGG・・・・((((((((((`▽´;)



み  ( ̄o ̄)・・・・・・。

み  み、見本、巻かないの?!( ̄∇ ̄ ;)

E  えっ?やっぱし?(((( ̄ー ̄;)/

何のことはない・・・・。
EGGはニンフを巻くのが苦手だったようです。
E  う〜〜ん、あまり上手に巻けないんだよね・・( ̄へ ̄)
と、しぶしぶと巻き始めた。
例の如く、こそこそ巻いているので、角度を変えながら見に行く。
そんな挙動不審な二人を不思議に思ったのか、
猫も参戦して、こそこそ巻くEGGの手元に視線が集中( ̄∇ ̄ ;)(=^・^=)

作ってもらった見本と
タイイングの本を見ながら巻いてみた( ̄ー ̄)

今回は、ダビング材を巻き付けるのに
こんな便利な道具の使い方を習得(=´∇`=)
苦手なダビング材をボリューム感たっぷりで巻けたよ(≧ ≦)


C&Fデザイン CFT−100 ダビングツイスタープラス
C&Fデザイン CFT−100 ダビングツイスタープラス


ナチュラムさんにはC&Fのしか扱ってない(T_T)
うちはマリエットの使ってるんですが。



C&Fデザイン CFT−130 ロータリーツイスタープラス
C&Fデザイン CFT−130 ロータリーツイスタープラス


これもナチュラムさん扱い。プロ用って・・・そんなに違うのだろうか?




このふにゃふにゃしたダビング材は一体なんなの?と聞くと、

足だったり、
エラ呼吸するときの雰囲気だったり、
空気を含んだキラキラした感じ?( ̄〜 ̄;)??




エラって?!!Σ( ̄□ ̄;)

エラ呼吸って?!!Σ( ̄ロ ̄lll)



ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

虫はエラ呼吸するのか!?( ̄▽ ̄;)!!




生まれてから今まで
意識的に虫と距離を置いて過ごしてきた私は、
当然のこと虫に興味も知識もなく、
孵化するまでエラ呼吸をする事も、
ガスを発生して上にあがっていくことも、
この茶色の部分が割れて虫になる事も、
何も知らなかったのでした( ̄_ ̄|||)
ちなみにエラ=GILL(ギル)って言うんですね


ちょっと、怖い・・・かも・・・( ̄ェ ̄;)

(− −)「・・・・・・・・・」

・・・・ま、いいか・・・( ̄ー ̄;

・・・・本物さわる訳じゃないし(; ̄- ̄;)




ファジーなニンフを
ファジーな気分で巻きました
今後も、深く考えません

ファジー、ファジー・・・・(;^−^;)


サクサク巻きました(=´∇`=)
いつものように、10本完成です☆⌒(*^∇゜)v




↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
  


Posted by EGG and みーすけ at 04:40Comments(15)タイイングの話