2006年09月12日
ラスト忍野①タマゴ編
今シーズン最後・・・の忍野に行ってきました
名残を惜しんでUPします。(単に小分けかも・・・^_^;)
<その①:タマゴ編>
先週、週末の忍野ラスト釣行に備えて、みーすけにタマゴをご用意願った。
ブログタイトル通りというか、前から申し上げているとおり
お気楽忍野フィッシングの当家のパイロットフライは「エッグ」なんです。
みーすけはとりあえず
3種類、30個のたまご
を作ってくれましたぁ!

忍野で一番ヒットする(場合が多い気がする)オレンジと(ブラスビース入り)、
何故だかブラック(白や黄色のビーズ入り)
ずっと作りたいと言っていた白(赤のガラスビーズ入り)
み やっぱオレンジ釣れるよね( ̄  ̄!)
E オレンジ色の餌で育ててるんだろね( ̄~ ̄;)
み 黒いのも作ってみた。何に見える?( ̄  ̄!)
E ん~~っ?む、、、、むー、虫?( ̄~ ̄;)
み これこれ!白が作ってみたかったんだ(=´∇`=)
E 森村さんがシロマラブーで大物釣りしてたもんな( ̄~ ̄;)
み でも・・・・鯉が釣れたりして・・・・(⌒▽⌒;)
忍野に行くと、私たちはいつも各色×各サイズ×各重量の卵を
ウヨウヨの鱒どもに呉れてみます。
毎回、反応が違うので、その反応を見て
その日の釣りを占ったりするのです。(^^;)
と言いましても、大雑把な話が
今日はシビアか、シビアじゃないか?!
明るめがいいか、暗めがいいか?!
ぐらいのもんですけど・・・・(^^;)
それと、本当の所は・・・・
“願掛け”だったり、“ボ逃れ”だったり・・・(; ̄- ̄;)
じゃー、いざ忍野へ出陣するよ!!
↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
