2006年07月01日
とうもろこし
おかえり~!トウモロコシ食べる~~?( ´∀`)(みーすけ)
関東地方はめっきり蒸し暑い日が続いております。
こう暑いと、季節の食べ物に自ずと目が行きます。
トウモロコシは私たち二人の共通する好物の一つです。
夏になるとみーすけが大きな鍋にトウモロコシを入れて
茹でモロコシを作ってくれておりました。
我が家にはトウモロコシ専用の楕円形の鍋があったのでした。
でも今シーズンから「圧力鍋」が導入されているようです。
お陰でこれまでお世話になったトウモロコシ専用楕円形鍋は破棄されちゃったようです(;^ω^A
「圧力鍋」は、台所の中で時々場所を変え大体は隅の方に「置かれて」いました。
私などは、「この鍋は鍋の形をした置物」かと思っていた程、活躍を見た事がありません。
なのに、最近みーすけはこの「圧力鍋」を使い始めました。
事の発端は、TVで見た「白いんげん豆」の煮豆を作る事だったようです。
白いんげん煮豆に成功したみーすけは、
圧力鍋の便利さに感動し、
短時間かつ旨味を逃さない調理法の魅力に取り憑かれたようで
先日につづき今日も圧力モロコシです。(;^ω^A

茹で→蒸し方式へ変更となり
旨味が逃げない事で、
時間節約と味・栄養の向上が達成されたのでした。
「もっと早く気が付けばよかった~(TOT) 」とみーすけ。
「僕はやっぱり鮎の方が好きだ」にゃん
残ったコーンで
冷やし中華~~~^^
これも堪らんぜよ!!!

・・・・今度は「焼きモロコシ」もお願いね!

↓よろしければ、、、ポチッとお願いしますです。
